前々から気になっていたコーディング。
キッカケはドアロック時の長押しドアミラークローズ。
何で長押しなの?(´Д` )
このちょっとの間が凄くストレスで何とかならんかと思ってました。
そしてネットで見て、ショップでも施工してるの見てましたが、価格が高い!
しかもD持ち込みでリセットされるって…。
やり直しでまた金掛かるんかい(-。-;
って事で、結構皆んな自分でやってるみたいなので、リスクと悩みましたがやってみました。
やってみた感想は…
結構…と言うか、超簡単(´・Д・)」
まぁ簡単に出来る様にセットされたシステムを提供されてるので、簡単に出来ちゃうのは当たり前なのですが…。
最初はマニュアル通りにやってみて、仕組みが解れば、ドンドン出来ちゃいました。
今回コーディングした項目は
1.ナビロック解除
2.リーガルディスクレーマー解除
3.デイライト
4.デイライト明るさ調整
5.ドアロック時のミラークローズ時間変更
6.ワンタッチターンシグナル回数変更
7.デジタルスピードメーター
8.エアコンオンオフ記憶
9.ヘッドライトウォッシャー無効化
10.ドアオープン時の窓ワンタッチクローズ
11.リバース時のドアハンドル点灯
12.GPSと時計の連動
3.のデイライト写真
夜撮ったので解りにくいでしょうが、
こちらがスモールライト
こちらがデイライト

夜見ると爆光です!(◎_◎;)
んで設定成功すると、iDriveの画面の設定のライトにデイライト項目が出ます。
チェック外せば簡単に消せるのですね。
7.のデジタルスピードメーター
何処に出るのかと思ってたら、ウィンカー出すとこの端っこのカチカチ押すと
追加で出るのですね。燃費とかに切り替わるとこに。
8.のエアコンは嫁が勝手についた方がイイよ。って事でまた戻す予定です。
ドアミラーワンタッチクローズがどうしてもやりたかったので、非常に満足です
ヽ(´o`;
費用的にも満足ヽ(´o`;
まだやりたい事は有るのですが、フォグのコーナーライト化とか、ワイパー収納とか。
設定値が判らなかったり、マニュアル値と違ったりしたので、また検索してやる予定です。
しかしこんな簡単に出来るのも、先駆者の方々のお陰ですね。
頭が下がりますm(._.)m
F20とF30はパラメーターや設定値ががほぼ同じみたいなのですね(個体によって初期値が違うみたいですが、例えばfashionistaとMスポーツとStyle等)
コーディングはDによっては入庫拒否になる事も有るって事で、ウチのDに確認しましたが、設定はリセットされるけど入庫拒否にはならない様です。
もう少し詳しくなったら、モジュールとかパラメーターとか設定値とか載せていきますので参考にして下さい(^-^)
推奨する訳じゃないけど、思ったより簡単だったので、ヤル気が有るけどお金無い方(俺の事ですが笑)DIYも良いかもしれないですね(^-^)
ただ下手すると最悪車壊れて動かなくなる事も有るみたいなので、その辺は自己責任で。
また違うコーディングしたらモジュールとかと一緒にUPします( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2014/10/31 00:48:13 | |
トラックバック(0) | 日記