• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月03日

スポコンLv2 『すぽこんインテはマフラーを換装した』

スポコンLv2 『すぽこんインテはマフラーを換装した』 大変長らくお待たせ致しました!!
ついに取り付けたマフラーの発表です!!

正解は・・・
テクニカスポーツの『VISION-R N1 マフラー』です!!

いや~、もう最高ッス!ヽ(≧□≦)ノ
詳細なインプレについては後日書くとして・・・(←まだそんなに乗っていないのでよく分かっていない)

まず第1印象。
音の質はガラッっと変わりました。今までとはまるで別物です。
音の大きさも結構あります。
室内で窓を閉め切っているとそこまででもありませんが、開けて走行、外に出て聞くと結構デカイ音です。(←吹かすと。アイドリング時は純正+α程度です)
ディーラーで取り付けてもらった直後はインナーサイレンサー(?)が付けられた状態で出てきましたが、その時で車検ギリギリの音量だったそうです。(即行で外しましたが)
でも、そんなことよりも・・・
VTECゾーンでのエキゾーストノートはたまりません!!(*´д`*)
早速高速を走ってきて、レッドゾーン近くまで回しましたが感動ものでした!^^

っとまぁ、今のところ感じたのはこんなとこです。(←音しか分かってない)
このマフラーは低トルクが若干落ちると言われていますが、はっきり言って私には分かりませんでした(^^;)
値段の割にかなりいいマフラーなので買って良かった&オススメです^^

そんなこんなでこの時間までかかったのも酔いしれて遊んできた為ですw
(近場のSABにも行ってきてシフトノブ買ってきました♪)

それから、以前注文したサービスマニュアルも同時に受け取ってきました^^
後ほどUPします。
ブログ一覧 | スポコンクエスト | クルマ
Posted at 2006/06/03 19:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追加しました
マンシングペンギンさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

今年後半の遠征計画・・・富山遠征( ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2006年6月3日 20:01
ヴィジョンのマフラーだったんですねぇ

すっきりしました♪

シビック乗ってたときヴィジョンのエアロが欲しくてカタログよく見てたのを思いだしました
動画キボンヌ(爆)
コメントへの返答
2006年6月3日 20:26
こんばんは~(・∀・)ノ

大変長らくお待たせしましたです(^^;)
買う前はどのマフラーにするかすごく悩んだのですが、色々調べた結果VISIONマフラーにしました^^

動画かぁ~・・・撮れたら撮ります(^^;)
2006年6月3日 22:03
レベルアップおめでとうございます。
ずばり、速さとかっこよさがUPしましたねー。

このマフラー評判いいですよね。コストパフォーマンスもいいし。

おいらはもうしばらくノーマルで我慢します…。
コメントへの返答
2006年6月3日 22:27
こんばんは~(・∀・)ノ

ありがとうございまっす(^▽^)
かっこよさはアップしましたね~^^
速さは・・・まだ分かってなかったりorz
これから・・・これからですよ(^^;)

安い割にいいマフラーなので買って良かったです♪
泥んさんインテ早く復活して欲しいですね!
2006年6月3日 23:14
こんばんは~
おお~ビジョンマフラーでしたかぁ♪
自分の予想は大外れでした ww
音は高めなんですか、低めなんですか?

動画は多分、撮ると音が小さく撮れます。
うちも試しに撮って出したことがありますが
全然違う、静かな音が撮れました。
でも楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2006年6月4日 13:07
こんにちは~(・∀・)ノ

VISIONマフラーでした^^ろなうしさん、1回お休みですw
音はどちらかと言うと高音だと思います。でも低音もちゃんとありますのでいい感じの音ですよ♪

動画は・・・と、撮れるかなぁ~(^^;)
2006年6月4日 0:16
ばんわ♪

おぉ!N1マフラーですか!いいですね♪スポーツカー乗りとしてはやはりそれなりの音させてはしりたいですよね!自分も欲しいなぁと思いましたが、後期はバンパー加工必要なんですよねー。柿本入れようかと思案中です(^^)
コメントへの返答
2006年6月4日 13:15
こんにちは~(・∀・)ノ

VISIONマフラーいいですよ~♪オススメです^^
音もかなりいいので自分的には最高です!

確かに後期バンパーは加工が必要らしいですね。っが、実は私のもバンパー加工されています。理由は、そのまま取り付けると最低地上高が下がってしまうらしく、純正マフラー位置になるようディーラーが何かをどうにかしてくれたそうです。(←すいません。何て言ってたか理解出来なかった(技術的なことで)ので(^^;))
なので、マフラーに干渉する個所が若干削られています。
2006年6月4日 2:19
こんばんわー!!
まさかそう来るとは・・・(笑)。無限さんかと思ってましたが違ってました( ̄▽ ̄;)ゞ

VISIONはけっこううるさいと思ってたのですが、そうでもないんですかね♪
僕はインナーサイレンサーいらなくて車検に通るマフラーが欲しい・・・。
コメントへの返答
2006年6月4日 13:23
こんにちは~(・∀・)ノ

ムフフ、意表を突いてみました(  ̄ー ̄)y-~~
まぁあれです。敵を欺くにはまず味方からってやつです(´・ω・`)
(↑誰!?敵って誰Σ(゚∀゚;) )

↑のちょっとしたインプレにも書いたのですが、室内で窓閉め切るとそんなに聞こえません。ただ、窓開けて走ってると結構うるさいのが分かります。私の場合はそれが心地いいんですけどね~♪

車検は通りませんね(^^;)通るやつだと藤壺か5ZIGENですかね~。
2006年6月4日 19:08
こんばんは☆
マフラー交換いいな~。
インナーサイレンサーは自分で簡単に外せるものなのですか???

コメントへの返答
2006年6月4日 23:39
こんばんは~(・∀・)ノ

かなりいい感じのマフラーで酔いしれてますw
このマフラーはオススメですよ~^^

インナーサイレンサーの取り外しはとっても簡単です♪
ボルト一本で留まってるだけなので、それを外してしまえば簡単に取り外せます^^
2006年6月4日 20:18
N1マフラーだったんですね!
ぜひ音が聞きたい~
コメントへの返答
2006年6月4日 23:40
こんばんは~(・∀・)ノ

N1マフラーでした^^
音はどうにかして取れんもんかと検討しとります。
どうせなら走ってる音の方がいいですよね~・・・
2006年6月5日 1:05
こんばんわ(・∀・)ノ

ホント意表をつかれちゃいましたよー。
しかも、敵と言われました(´・ω・`)ショボーン
いいんです・・・。徳島ですから(意味分からん)。
なーんちゃって、冗談です(爆)♪

VISIONは一応地域によっては車検通るようですよ。あくまでインナーつけての話ですが。
以前SPOONのマフラーつけましたが・・・うるさすぎて困りました。

今は五次元のSPEC-A欲しいな~と思ってます。
レガリスはちょっと物足りない・・・。
コメントへの返答
2006年6月5日 21:42
こんばんは~(・∀・)ノ

いやいやいや、インテ98さんは敵じゃないですよ~^^
敵は自分自身です。
・・・
ハイ、無視して下さい。

地域によって基準が違うってことなんですかね~??ムムム・・・
SPOONはかなり爆音らしいですね(^^;)

マフラー選びはかなり悩みました。その時、5ZIGENのA-SPECも候補にありました^^
こんなサイトがあるので、ご参考までにどうでしょうか。
VISIONはここのサイトで最終的に決定されましたw
http://ek9.web.infoseek.co.jp/sound.html

プロフィール

はじめまして、こんにちは、こんばんは。 すぽこんインテです。 目指せ!スポコン!! っと言いたいところですが、計画は全くもって停滞中・・・ いつ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
マイナーチェンジ直前(平成16年8月)に買いました。 買ってから3年以上経ちますが、アレ ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation