• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒゲたぬきのブログ一覧

2025年07月19日 イイね!

スピードセンサーがまたしても故障

またしてもBMWの故障話です。まぁ年式と走行距離から考えたら仕方ないんですがね。

高速を走行中に突然警告灯が点灯💦
前回同様にオートクルーズが解除されて『走行安定性、走行注意』なとどいう物騒な警告が⚠️






今度はどこのセンサーがイカれたのかね。警告灯に慣れたくないですが、常備している簡易チェッカーで見ると、、、



はい。今度は左後ろのセンサーだそうです。
ということで、早速部品をオーダーして交換せねば🛠️

前輪側はいつ壊れるかなぁ〜


2025/7/23追記
走れるんですが時々ABSが誤作動します
低速域でブレーキした際、唐突にガガガッと音がして強めのブレーキが掛かります∑(゚Д゚)

そんな中、なぜか警告灯が消えました😅
機械が勝手に治ることはない。との恩師の教えを信じるヒゲ的には、週末にでも交換する予定です。

Posted at 2025/07/19 22:41:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月12日 イイね!

ヘッドライト研磨しました(友人のアクア)

友人のアクアなんですが、どうにもヘッドライトの黄ばみが気になる。人の車ですが、よく乗せてもらうので夜道暗かったり気になってました。

そこで、本人に聞いてみると年数経っているからと諦めていた模様。

ヒゲ『綺麗に出来るかもよ?』
友人『マジ?!トヨタでやってもらったけどダメだったんだよ』
ヒゲ『…コノ塗装跡はDさんの仕事だっん?!』
友人『綺麗に出来たらさわやかのハンバーグご馳走したる!』

と言う流れで人の車を善意(食欲)で綺麗にすることに。笑

まず、施工前の状態ですが、全体に黄ばんでます。


ポジションランプが目視できないほど…

反対側もおんなじですね




早速マスキングして磨き始めます。
人の車だから丁寧に、でもお腹は空いているので迅速に笑

耐水ペーパーの2000番で水をかけながら荒れているところが無くなるまで研磨。次は耐水の5000番で表面をならしたら、コンパウンドの粗い→中粗で研磨。

コツは力を入れすぎず、あくまでも水をつけたヤスリで研いでいく感覚です。

この時点でかなり綺麗になり友人は感動。


コンパウンドかける前に左右で比較した写真。
既に色が違ってます👀💦


仕上げに3Mヘッドライト用クリア コーティング剤を使ったら…






見違えるようになりました👀✨
夜に試乗してみましたが光量もアップしたようで夜道がよく見えると感激してました^_^

いやぁ、予想以上の出来映えでスッキリしますね!!

ついに人の車にまで手を出し始めたお話でした〜😆


今回使ったのはこちら。
左右で4つ使ってみましたが、2つで十分そうです。よく乾かさないと重ねて塗っている時に剥がれるし。
前にも使いましたがコスパは良いかなと思います^_^
3Mヘッドライト用クリア コーティング
https://amzn.asia/d/7f5yRm0
Posted at 2025/07/13 12:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月09日 イイね!

スマートキーはいずこ?!

みなさん。
コレがなんだかわかりますでしょうか?



そう。スマートキーの中に収納されている物理キーです。

BMWのスマートキーですが、物理キーにキーホルダーをつけられるように出来ています。


で、ここからが問題。


家を出て駐車場についたらこの状態、、、
まさかのスマートキーを紛失しました💦

はい。事件発生です。

最初は手荷物の中とか
服に挟まってないかとか
身の回りを探しますが見つからず。

この辺で変な汗が出始めます。

炎天下、来た道を何往復も探してみましたが
やはり見つからず。

もうこの時点で汗だくに💦💦

笑えん!(o_o)
いやマジで出がけに無くなるとか笑えん💦
まぁ腰にぶら下げてた私が悪いんですが、、

しかも、単身赴任しているワタクシ、
スペアキーは千葉にある。

完全に詰んだ。

土曜に無くして警察に紛失届を出しましたが、
いまだに見つからず。

とりあえず車の盗難が怖いので、
追跡用で車内にAir Tagを仕込んできました。

物理キーはあるから車には乗れます。
エンジン掛けられないけど💦

車の鍵屋さんに聞いたところ、
『スマートキーは15万で作れますよ^_^』

15万だと?!
ますます笑えん💦

今のところ、何も解決していないですが
呟かないと正気でいられないので✏️

誰か安いスマートキーの作り方知りませんか?
メルカリで売ってるスマートキーを買ってくれば安く作れたりする?

助けて〜😅
Posted at 2025/07/09 20:09:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

こういうの申し込んだことあんまりないのですが、折角なので応募してみます(^^;;


Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満)
回答:B

Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし 
回答:②

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/03/04 22:41:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月25日 イイね!

秘境散策からの山道でパンク

最近、自然の中に身を置きたがる本厄オヤジです。
名古屋に来て早3年、結構色々なところに行っているほうだと思います。

最近は秘境巡りにはまっています。
写真はハリオの滝。

和歌山県の南端、古座川町・・・の山奥にある幻(誰も行かない)の滝のひとつです。

和歌山の山奥では携帯の電波が通じない事は良くありますが、今回は車で向かっている途中からずっと圏外でした。
沢を何度か渡るようなルートで、悪路を片道1時間強歩いて見に行きました。








結構な山歩きとなりましたが、達成感のある景色でした。

それにしても、、、いつ熊🧸に会ってもおかしくないエリアですね、、、次から装備を考えよう。


で、問題はここから。
山間部を3時間以上走るのですが、ところどころ崩落しています。


↑ネットから頂いた写真。
ここまで酷くはないのですが、大小の石が道に転がっていました。
もちろん回避しながら走っていたのですが、何度か乗り上げたりしたと思います。

そんなこんなで山道を下りきってから1時間ほどして・・・・・
唐突に空気圧低下の警報が鳴りました。

身に覚えることしかないので近くのGSに寄ってタイヤを点検しましたが、特に釘などは見つからず。
右前のタイヤだけ空気圧が下がっていたので、
ひとまず空気を入れて再度走り始めます。

そうしてさらに1時間が過ぎた後、再び空気圧低下の警告灯が・・・。

嫌な予感がして外周部を細かく見ていくと、
サイドウォールに白く石が擦れた跡を発見。
耳を近づけると小さなエア漏れ音が👂

トレッド面なら直せますが、サイドはどうにもならないので、諦めてパンク修理材を持ち出しました。
最近の車にはスペアタイヤが無いんです。
代わりにこんな感じの修理キットが積まれています。軽量化になりますし作業性も良かったです。




スライム状の液を注入するのですが、、、
これを入れてしまうとパンクの修理が出来なくなりますので、最終手段ですね。


↑ネットから頂いた画像。

ひとまず修理材を注入した後に
ポンプで空気を入れて仮復旧。
去年替えたばかりの
パイロットスポーツ4がーーーー😖
まだ7割くらい山残ってるのにーーー😭

痛い出費ですが、タイヤを交換するしかない。


ところで、、、
山の中で変わった虫を見つけました。
どなたか虫に詳しい方、
宜しければ名前を教えて下さい^^
Posted at 2021/08/09 10:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

基本的なメンテナンスを自分でやりたがる、普通の車好きなオッサンです。走るのも維持るのも好きです。皆さんのメンテナンス記録を見て整備を楽しんでいます。情報交換、宜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒 下抜き交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:43:26
[BMW 1シリーズ ハッチバック] CBS(コンディション・ベースド・サービス)のリセット方法 F20(備忘録)… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 06:09:22
[BMW 1シリーズ ハッチバック] 純正LEDフォグ コーディング備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 04:49:12

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック みかん F22フェイスカスタム (BMW 1シリーズ ハッチバック)
顔面移植のF20 シロッコの後継として導入した車です。 BMWのハッチバックで最後の後輪 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
10年近く乗った20アルファードから乗り換えました。 流石に時代の進歩を感じる良い車です ...
フランスその他 その他 タイム (フランスその他 その他)
TIME ALPE D’HUEZ -01 @2022 前車のBHが、熊から逃げる際に割れ ...
日産 ステージア スノーエクスプレス (日産 ステージア)
V6の2.5L、元気に走ってくれた楽しい車でした。 社会人になって初めて買った車。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation