先日 長野にて快走するべく参加した 084TRGでしたが…。
生憎にも 車両のアキレス腱断裂の為 途中リタイア…(T_T)
ほぼ 1日 番長のナビシートにて 6気筒サウンドを聞きながら リバースの波に負けぬ様踏ん張るのみ…。
頭のネジが緩いどころか 抜け落ちてる先輩方のTRGですので トラブルは付き物なんですが ブレーキラインが破れるとは…。
予想だにいたしませんでした。
流石 VOLVOの無料レッカーサービスを利用して 最寄りの 名前も出せない様な 最悪のDへ運んで頂きました。(このDでお世話になっている方…すいません。)
頼りにならないので myDに連絡してパーツの調達をさせ 次の日には完治致しました。
で、無事に帰りまして
破れたラインの確認をしてみた所…。
????な所が破れてる
UPで
完璧に スチールメッシュの部分をブチ破ってます。!(◎_◎;)
若しくは スチールメッシュがすり減ってしまってるのでしょう。
早速 製造元に連絡し 検証を依頼しました。
注 ※クレーマーではありませんよ。(笑)
対応は早かったです。
翌日には直ぐ連絡が入り 当該パーツの出荷を止めた様です。
まだ 原因もわからない状態で。
ましてや 私に対しても平謝りしてくれます。コッチが申し訳無いくらいに…(^^;;
もう既に 一歩間違えたら…なんて思っていた怒りは消えましたね。
破れた現物のラインを送り 検証結果の報告を頂きました。
が…。 何一つ 私に過失がある様な事は言われませんでした。(この時点でどこぞやのメーカーとは大違いですね。)
本国で採ったデータと若干の違いがあった様ですので 新しく対策品を製作してくれるとの事。
懲りずにまた gruppeMのラインを装着するつもりです。
メーカーの心意気と言うか…ね。(^^;;
今回のやり取りで 相手のPRIDEを感じた一件でした。所謂 神対応ってやつでしょうか。(笑)
ノーマルが一番! と言われる方もおられますが 私は我が道を突き進もうかと。(笑)
あっ。今回の修理代とか 相手様の申し出により全て補償して頂ける事になりました。
めでたし。^_−☆
Posted at 2016/06/17 13:00:35 | |
トラックバック(0)