• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月12日

皆にご相談

乗り換えよう!...............と決意して数日。

早くもブレ始めてきた(ーー;)

まだ行けるのでは無いか?まだ何とかなるのでは無いか?
しかし、このまま維持に徹しいつ壊れるかも知れない更に苦しくなるだけでは無いのか?

物凄く心の葛藤があります..........

そこでみん友の皆に相談です。

オイラはこのままGC8に乗り続けた方が良いと思われるか、苦渋の決断になるとしてもここで乗り換え現状を打破した方がいいのか。

皆さんにご意見を頂きたいと思います。

ご意見頂く時に、考慮頂きたい点

1.GC8の維持費
2.1300~1500cc位の車にした場合の維持費
3.軽にした場合の維持費

この3点を考慮して頂いたご意見を是非お願い致します。

正直こんなにきつい精神状態になるとは思わなかった..............
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/12 00:27:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2010年8月12日 0:35
・GC8の維持費
コレを1とします。

・1500cc程度のクルマの維持費
カローラのような大衆車であれば3/5の弱程度でいけますかね。

・軽
半分以下です。
ただ、イニシャルコスト(主に購入費)が結構かかります。
コメントへの返答
2010年8月12日 20:19
そかぁ.......
確かに下に行けば行くほど楽にはなりますねぇ。
2010年8月12日 1:07
維持費のみで考えるなら軽がベストでしょうね
自動車税、燃費等で

でも、利便性もみるなら1500クラスなら燃費面でGCからすると倍は走りますからね

でも、自分はGC維持し続ける予定ですけどね、最近家族からの風当たりが酷いけど(笑
コメントへの返答
2010年8月12日 20:20
ですよねぇ.........

色々考えたいと思います。
2010年8月12日 6:44
GC8から軽に乗り越えた私の場合。

メリット
・金銭面はかなり楽になります
・つまり遊びにも行けるし、急な出費にも対応できるし、節約してれば貯金も出来ます。

デメリット
・未練を残して乗り換えたので後悔します。
・普通車やスポーツカーにコンプレックスを感じます。
・とにかく後悔します。


私の場合は友達から安く軽を買えたからいいですが、そうでなければ、購入費が痛いですね。
あまり安いの買っても、結局故障するんじゃないかと心配ですしw

月々のガソリン代は乗り換えてもあまり変わらなかったですが、燃費は3倍、走行距離はそれ以上。つまりライフになって沢山出掛けました。

保険はインプ買ったのが19歳だったので、車両なしで月々1万6千円。20歳でライフにしたら月々7千円でした。


あくまでも私の場合ですが、何か参考になればと思います。

ちなみにゴルフに乗り換え、転職してから毎月親に数万借金して、車に金かけれず、税金も払えずに生活しております(爆
コメントへの返答
2010年8月12日 20:22
乗り換えた時のメリットは今の状況の打破には打って付けだねぇ。

軽にする時ちゃんと試乗して納得出来れば後悔は少なくなるんだろうけどねぇ。
少しは残るよねぇ。
2010年8月12日 6:53
あ、忘れてた。

ワゴンという選択肢。

保険がさらに安くなるのです。
今までのパーツもそのまま使えますし。

無いとは思いますが、頭の隅っこにでも(笑

コメントへの返答
2010年8月12日 20:23
ワゴン??
カローラワゴン??

インプワゴン??

何故ワゴンになると保険がお安くなるの??
2010年8月12日 11:10
私も春先の経済危機の時に乗換えを本気で検討した事がありました
しかし、簡単に割り切れる問題では、なかったです
インプレッサを軽やコンパクトと比べると
(デメリット)
走行性能は、比べ物にならないほど下がります
居住性は、悪化します、軽での車中泊は、キツイ
所有する喜びは、ありません
雨天、雪道での性能は、劣ります
軽は、なめられます(個人的な経験)
事故時の安全性は、劣ります(特に旧規格の軽)
一給油あたりの航続距離は、短くなります
(メリット)
維持費が安い
環境に優しい
それだけです・・・

以上のことを踏まえ自問自答
自分から趣味のドライブと車を除いたら、何が残る?
労働意欲は、低下しないか?(職業は、3Kの建設作業員です)
そもそも精神的に耐えられる?

結論
意地でも乗換えない、乗換えるとしたら新型のスポーツカー(爆

提言
腹くくって、とことん乗り続ける
GC8のオーバフォールを実施、トラブルを根絶する
現行型および、GD型か他のスポーツカーに乗り換え



コメントへの返答
2010年8月12日 20:28
所有する喜び........
確かにグレードを落とせば少なからず何処かに後悔は残りますよねぇ。

オイラもそちらのご意見には凄く納得な部分が大きいです。

しかし、これから先収入が増える見込みが無い異常やっぱり厳しいのかも知れません。
2010年8月12日 19:33
維持費だけならコンパクトカーや軽のほうが上でしょう。
ただし、年式が古ければ古いほど維持費はかさんでくるでしょう。

あと、GC8のようなパフォーマンスを持った車は1300~1500クラス、軽には皆無です。
あえて挙げるとしたら、EP82、軽ならヴィヴィオRX-Rあたりでしょうか?
他の旧規格軽ターボは、ブーストかからないと、今のパレットのNAなんかより遅いです。

あとは、錆ですね。見えないところに大穴が空いているなんてこともありますwww
コメントへの返答
2010年8月12日 20:30
年間に掛かる経費それと車検代、これらを考えればやっぱり軽なんでしょうねぇ。

軽にGCの様なパフォーマンスは求めてはいないのでそこはある程度納得出来るかなって考えてますが........
2010年8月21日 22:27
こんばんは☆

手放しちゃうかもなんだ~。
維持費を考えると、GC8はそろそろお年だし大変だよね。

私は、手放すのが早かったかなって後悔しちゃったけど。もっとインプで遊んでおけばよかった(><)
コメントへの返答
2010年8月26日 22:50
お久しぶり~。(・_・;)

うん、もう次をどうしよう?って考えて動いてる状況だよ....

プロフィール

「皆さん無事ですかぁ?被害状況はどうですかぁ??」
何シテル?   03/12 21:32
GC8をこよなく愛するドライバー(爆) から↓ ムーヴカスタムRSに!! これからは、ェ〇の時代へ!w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カラーパレット 
カテゴリ:色コード
2007/05/13 22:29:52
 
エブリイバンバンさんのスタイルシート解説 
カテゴリ:スタイルシート解説関連
2007/05/13 22:28:12
 
壁紙職人 
カテゴリ:壁紙
2007/05/13 22:20:37
 

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
12月にGCの車検が来てしまう事を切っ掛けに、オイラはェ〇の時代の波に飲み込まれ.... ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
変身前~\(▽~\*))((*/~▽)/
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
何故かショシマの時にいきなり購入したのがこの愛車(爆) 当初は真っ白けでしたが、どんどん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation