• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pochio39のブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

ビーナスラインをドライブ

3008では2回目のビーナスラインドライブです。


ドライブインの駐車場や見晴らし台では、スカイラインや86など色んな車種のオフ会がたくさん催されていました。

うっかりしていたのは、ハイタッチってアプリダウンロードしてあるのですが、いつも起動するのを忘れます。今日みたいな日に起動していたら、沢山ハイタッチ出来たと思う。残念。

Posted at 2018/04/29 23:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月21日 イイね!

308SWでドライブ

今日は甲府の最高気温が30度の予報なので、代車の308SWで涼しい北杜市方面にドライブに行きました。

ドライブ途中に運転を奥さんと変わったのですが、普段乗っている1300ccのVitzと比べて1200turboの308のトルクと静粛性には感心してました。


先週、河口湖の桜が今年最後の桜かと思っていましたが、北杜の山はまだまだ桜が咲いていました。


写真を撮った辺りは別荘地なのですが、どの家も素敵で、ちょっと欲しくなってしまいました。無理かな...。

さて明日は何処に行こうかな。



Posted at 2018/04/21 20:08:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年04月16日 イイね!

PURE TECH❤️

今日3008を6か月点検&板金塗装修理に出しました。代車無しを想定していたのですが、営業さんが308SWアリュールを持って来てくれました。



今日は仕事が早く終わったので、早速周辺を乗り回して来ました。

オオッ!トルクがあって速い!
車体もしっかりしていて、足回りもちょっと硬いけど好きな感じ❤️

さすがBlue HDi... ん?



PURE TECHって事は1.2リッター??

流石エンジン オブ ザ イヤーだけの事はあります!
直噴のガラガラ音がわりと聞こえるので、てっきり1.6ディーゼルかと思いました。
低速トルクがあるので、大柄なSWも楽々加速してくれます。

208に同じエンジン載っているけど、相当速いんじゃないのかな。



1.2リッターPURE TECH気に入りました!
1週間楽しませて頂きますね❤️



Posted at 2018/04/16 22:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月06日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:2011 ヴィッツ

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:3

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/06 20:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「修理NOW!」
何シテル?   11/04 15:02
pochio39です。 ヒマがあればクルマのWebサイトばかり見ています。 10月に初フランス車3008GTのオーナーになりまました。取り扱い説明書には載っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

12345 67
891011121314
15 1617 181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

運転席ウィンドウ ビビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 20:11:42
ナビ走行時制限解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:40:24
ナビ走行中 操作キャンセル対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:37:24

愛車一覧

プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 GT BlueHDi パールホワイトです。 電装系のこまかな ...
その他 にゃんこ レイくん (その他 にゃんこ)
ルークの弟分のレイくんです。 生後69日(1245g!)でやって来ました♪ 家に来た翌日 ...
その他 にゃんこ ルークさん (その他 にゃんこ)
車種はラガマフィン ボディーカラーはブラウンマッカレルタビー&ホワイト 排気量540cc ...
ヤマハ MR50 ヤマハ MR50
初めての車両

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation