ミ~ンミンミン...
代々木ゼミ。
日々是決戦と脳裏に焼き付いたアノ頃。
こんなドイツ製品に興奮してどうする...
ガレチェーン posted by
(C)みみず
いや、山梨の先生も
北欧製に目が血走るだろう。
本日もぶん回してきましたが
「漢」
な、血が湧いてきます。
ココもチェック
オイルを変えたら、250ccの単気筒マシンサウンド。
まぁ、ドイツと言えば話に聞くと、
フランクフルト空港に堂々とお父さんの喜ぶBOOKSがメニーアペアランスという。
そこら辺もこのドイツ野郎も十分に理解していて
汗臭い....
辛い...
汚い...
そんな男の道具である
このチェンソーメーカーは...
カレンダーが素敵です。
カレンダー1 posted by
(C)みみず
ネイキッドではもちろんありませんが、
なかなか綺麗どころでやんす。
ちなみに世界各国の女性に、自社の製品を持たせ
一つのワンシーンを演出しています。
納得のいく仕上がりです(爆)
カレンダー2 posted by
(C)みみず
コレは北欧の美女が何故か、スケートリンクで..
他に「カウボーイ」や「日本のミヤコ」、「スペインの闘牛士」
など琴線どころ満載です。
さて、今日はここまで...
Posted at 2008/02/06 21:12:42 | |
トラックバック(0) | 日記