• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山みみずのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

チーム家内。

とつぜんですが、「チームZEM」さん。

今日は決めるぜ
今日は決めるぜ posted by (C)みみず

 きっと1Zさんにコンディションと抱負をメールするの図。






TAKさんは、「きれいに走ってよ」と、花に水をやるがごとくガソリンと気合いを注入。

 ドーピング疑惑?

TAKさん水やり
TAKさん水やり posted by (C)みみず






 今回は、リアスペアタイヤや工具等要らんもんを、外して走行しました。
リア外し
リア外し posted by (C)みみず


 これも廻りの皆さんに教えて頂きました。


 

 帰宅して、タイム表を家内に見せる。

 意気揚々と、

 ね?まぁまぁでしょ?と伝えた。

 「だけどね、皆とは決定的に不利なところがあるんだよね」

 と、家内にもったいぶって話す。

 多分答えられないよ、と安易に想像したから。



























 「ワゴンだから後ろ重いんでしょ?」










 ごもっともです..........(汗)流石...家内。

 来年のチーム名決定。

走行中
走行中 posted by (C)みみず
Posted at 2007/10/15 21:49:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月14日 イイね!

お楽しみ袋。仙台ハイランド。


 お天気にも恵まれ、終日楽しめました。

2ショット
2ショット posted by (C)みみず

 足回りとタイヤのおかげでハイランドラップの目標の2分20秒台まであと一歩の
2分31秒台でラップを重ねる事が出来ました!
 福島のたいちょーとZEMさんのおかげです!
 今後の課題は、
あとは横グリップの高いタイヤでいかに無駄なアンダーを出さないかです...

 しかし車は足回りでガラッとかわるんだ..と...重ねて深く理解するばかりでした。

 詳細は後ほどアップしますが...

チャレンジ初参戦!にして初の表彰台!しかも2位の素晴らしい結果のZEMさん!

ZEMさんシャンバン
ZEMさんシャンバン posted by (C)みみず

 とっても気持ちよさそうです!

 そして道場破りのアレーゼ市川軍団は!

 MRクラス2位のOさん!


TAKさん2位
TAKさん2位 posted by (C)みみず
 そして我らがTAKさんはAR150-2クラスで堂々の2位でした!
 しかも同じ市川のSさんと1,2フィニッシュ!!
 こちらも拍手ですね!
 TAKさんは初めての仙台ハイランドで2分23秒と素晴らしいラップです!

で、TITOさんは...

 恐ろしい...2分24秒台でした...又詰めると言うので...どこまでいくんでしょうか...

TITOさん新スーツ
TITOさん新スーツ posted by (C)みみず
 
 カート時代のスーツを捨て、新調して来た様です。
全くガキ大将....


 では細かい内容は又後日...

皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2007/10/14 22:05:30 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2007年10月09日 イイね!

やっぱりネオバ、100km出しても大丈夫!



 物置と言ったらイナバ。

 
必須アイテムとしては、迷わず購入してしまいました....


ネオバ
ネオバ posted by (C)みみず

 走ってみて皆さんが言うように225フロントがいいような気がしてきました。

 ビル+ミシュランで上質な走り。

  が、

 ビル+ネオバで、以前のゴチゴチ感が戻ってきました。

 すっと入るフロントのインフォメーションはキレがあり少々快感です。

 まだまだ一皮むけておりませんがその片鱗は十分に感じ取る事が出来ます。

 剛性感とグリップは期待できそうです。

 思った程ノイズも少なく、プレセダの「ゴー」という音が「シュー」と

 高周波な音に変化ですね。

 もやっとしたステアを切り込んだ時のサイドで踏ん張っている曖昧な感覚が

 「ビシッ」と空気を伴っていないゴムのような感覚に変貌しました。


 (自分はこの曖昧さがダルで疲れましたので)

 エアゲージ
エアゲージ posted by (C)みみず

 ZEMさんからお借りして目から鱗のエアゲージも買ってみました。

 「2.6kにしましたから」

 と言うショップの言葉を信じていない訳ではありませんが、

 やはり計ってみたら、結構異なっておりました。一応現在2.3にしてみました。

 今回はオチが無いブログです。

 週末の遠足に備えてのアイテムでした....

  
Posted at 2007/10/09 22:04:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月07日 イイね!

接客インターナショナル。

接客インターナショナル。 最近。。


 接客の中でとても勉強になること。


 お客様のお国自慢を聞くことである。


 先日、フィンランドからのお客様。

 フライングフィンや著名なF1ドライバーが思い浮かび、

 ラリーやモータースポーツの話を振ってもイマイチの反応。。

 しかし、ガンダムやマクロスで大盛り上がり。

 なおかつ、今は少女漫画がトレンドとか。

 で、日本のどこに興味?と聞くと

「鎌倉幕府」
 「なぜ?」
「今の日本の平和の基本になった時代だから。。そう習ったでしょ?」

 「......。」

 最後に

「一仕事終わった男の背中。。。」

 とのたままわれ、スタッフ一同爆笑!!

  どこでそんなセリフ??ときくと

「アニメ!!」

  とのことでした(爆)

 日本語が堪能な自ら「日本オタク」とおっしゃる面白い方でした。

もちろん自分がとても興味があった...その税金が高く自治体の信頼が厚い制度。

 全国民が正常な生活を送るために、平等にサービスが提供されることらしい。

 丁度、社会主義と資本主義の中間な考え。。考えさせられました。


 で、昨日はロシアの女性二人組み。。

 一人は日本人?と思うくらいのアジアフェイス。

 もう一人はこれぞロシア!というルーシフェイス。

 とにかく喋るしゃべる...とまらない。。

 お年頃の彼女たちが繰り出す、機関銃ロシア語トークは

 ほとんど濁点が無いフランス語のようでもある。

 二人でガンガン勝手に話しているもんだから、

 その音楽的ともいえる、抑揚と発音に眠たくなってきた(笑)

 永久凍土状態。

 でも、そのおしゃべりはどこと無く....

  その商品が、良いか悪いか、スキか嫌いか..

 という内容だろうと察しが付く。これは万国共通。

 こんな妖精のようなお二方には

  ボルシチを食べまくってチェブラーシュカな感じで、

 国家を支えるくらいの大柄な奥様にはなって欲しくないなぁ...


 と、マジに思いました。


 そういえば、ロシアんパブにハマって自己破産ってのを聞いたことが

 あります。

  みなさん気をつけてくださいね!
Posted at 2007/10/07 12:51:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月04日 イイね!

疲労コンセプト

疲労コンセプト

 最近手放せません。

いいすよ!フェルビナク!!

 骨盤のブッシュが。。潰れそうです。

EBN製の強化ブッシュがあればインサートしたいです。

 自らのバディに。
Posted at 2007/10/04 17:39:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェ オレラ http://minkara.carview.co.jp/userid/194947/blog/19236667/
何シテル?   08/11 23:03
オヤジ定額... 不飽和脂肪酸を綺麗に燃やす シリンダーは4本か?V6本か?  ここはマスター不在の喫茶店。 はがき職人大歓迎!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 456
78 910111213
14 151617 18 1920
212223 242526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
田舎もんの自分は 東京で出会って一目惚れ。 5ナンバーで一輪車が乗せられて 内装が痛みに ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
一度は所持したいV6...クラシカルな吹け上がりは 所有感を満たしてくれます
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
ほとんどガレージに眠ったまんまの状態です..。 3ヶ月に一度の給油なんて事もしばしば.. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation