• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山みみずのブログ一覧

2008年01月30日 イイね!

どんどん焼き

ますきちさんのブログで

 「どんど焼き」

というのがあって、気になっていたのですが

 宮城県では

 「どんと焼き」

という同様の焼き祭りがあります。


 山形県では

この




どんどん
どんどん posted by (C)みみず

 どんどん焼き

 が有名です。

 というか、

 近所の神社などの、お祭りに欠かせないジャンクフード。

 焦げたソースの香りと青海苔の絶妙さ。

 紅しょうがの強烈なピリリ感。

 メインの海苔とハムもいつ食べるか

 自分に判断力要求。

 二本の割り箸に巻き込むことにより

 手で持って食べられるどんなファーストフードにも
 
 勝るとも劣らない合理さ。

 包装もないので(この写真ではありますが...)

 エコだし、どんどん焼きを食べる

 その姿が丸見えなんで、すれ違う子供が持ってると

 嫉妬しちゃう。

 もちもちっとした食感は、子供時代の大切な記憶。

 皆さんとこはこんなのありますか??
Posted at 2008/01/30 13:33:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月23日 イイね!

小さい昼。

小さい昼。

 ボクのカラダはこの昼を待っていた。 


子供の頃の記憶、


胃袋が揺れるその気持ちを紐解くのだ。

  いつもお腹が空いていて...

 小学校2年の

 4時間目の授業が国語で

 パン屋さんの焼きたてのパンの話で

 我慢できなくて集中できなかったあの頃・・・


はっきりと追憶に耽る刹那だ。


 今は大人食いが出来るのだが...



  「かつや」から出前でカツどんを持ってきてもらい


 糖分摂取に気を遣い、

 ヤクルトおばさんから「蕃爽麗茶」を

 オプションで購入する始末。

 いいんだか、悪いんだか。

 でも「かつや」のカツどんはウマイ!



千の風になって 秋川雅史...


 「私を探さないで下さい」

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません

 つうか腹いっぱいで、眠たいぞ。
Posted at 2008/01/23 12:49:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

さくらんぼジャム

さくらんぼジャム

 ひねりのないタイトルです。

 山形、蔵王にお立ち寄りになったら

 是非、お買い求め下さい。

 私もこの通り


 「大人買い」


 しましたよ


  正直


 「美味い」


 です。

 少々酸味のある「ナポレオン」というさくらんぼの種類を

 見事に

 際立ったジャムに仕立て上げています。

 大きな粒は残したままで、さくらんぼの


 あの甘酸っぱくも深い、可憐な味わいが

 贅沢にも一年を通して楽しめます。




 朝の憂鬱なひとときを...


 この一粒の大きなさくらんぼジャムが

 幸せな朝に変えてくれます。

 
Posted at 2008/01/20 22:37:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月20日 イイね!

親父日和、西独の2ストエンジン購入。


 先日は久々のゆっくりお休みでした。

山への風景.jpg
山への風景.jpg posted by (C)みみず


 少し雪が残ってますが

「親父日和」

 です。

 朝からワクワク...


  ちょっと男としてコウフンする...

 その振動...ストローク(バカ)

 コレ

 次世代の2ストで2011年の排ガス規制(ここまで及んでます)もクリア

 JTSエンジンみたいな奴ですね

 良く理解出来ませんが、彗星さんが詳しそうですね。


 チェンソーは有名なハスクバーナ(先生所有)とこのスチールが歴史があります。


 愛機スチール.jpg
愛機スチール.jpg posted by (C)みみず

 チェンソーで...

 切りまくります

切る前.jpg
切る前.jpg posted by (C)みみず

 騒音が凄いのでイヤマフをしています。長靴は切断防止の鉄が入って安全確保。
 手袋も切断防止のフレームが入っており、振動周波数も吸収する優れモノです。

切り出し.jpg
切り出し.jpg posted by (C)みみず

  30分でこんな感じです。

 切ったあと.jpg
切ったあと.jpg posted by (C)みみず

 飽きてくると...

 「お父さんと息子」(爆)

 お父さんと子供.jpg
お父さんと子供.jpg posted by (C)みみず

  「サクラムエアボックス」

サクラム木.jpg
サクラム木.jpg posted by (C)みみず

 こんな感じで一人で爆笑(汗)

 少々寂しいんです(笑)

 で次はコレ

 トマホーク
トマホーク posted by (C)みみず

 ヘッドが2kgちょいなんで少々重いですが、

 スパーン!

 と割れた時は嫌な事忘れますよ。

 
 薪ストーブは3度汗をかくと言います。

 丸太切り

 薪割り

 そしてストーブで暖まる時です。


 蛇の寛ぎ.jpg
蛇の寛ぎ.jpg posted by (C)みみず

 え?なんでこんなに苦労してするのですかって?

 確かに、スイッチポン!でつかないですし、温度調節も経験頼み。

 大変ですが、この苦労の後で家族が暖まっている姿をみると

 つがない親父でも

 「ああ、家族が喜んでる...」

 と、満足出来ると言う訳です。


 でも実は...

  薪は買うと灯油の2~3倍の価格なんです(爆)

 
Posted at 2008/01/20 22:02:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月18日 イイね!

胃腸フィルター鬼がらし。

胃腸フィルター鬼がらし。 お昼時間に


 少々暗めな淫靡ズムフォト。


 コレがみんなに食べてもらいたい


 「鬼がらし」の味噌ラーメン。


 入る前にお店には


 「品質本位」


 と大きく書かれています。

 その名に恥じないインパクト。


 多いときは家族で週2パターン。

 ハンバーグと巨大なチャーシュー。

 スープの奥深さは、はまること間違いなし。

 元気が無くても、食べると不思議に元気が出る味です。

  山形いらっしゃったときは是非ご賞味ください。

 否。

 カリギュラ.。.的にフィルター通します。

  ところで、最近の疑問。

 東大の研究者の方が、

 紙ヒコーキの実験。

 何に役立つのだろうか...

 わざわざ...宇宙ステーションからマッハ20で...

 もっと温暖化防止とか...

 やることあるんで無いんでしょうか..?

 
Posted at 2008/01/18 11:45:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カフェ オレラ http://minkara.carview.co.jp/userid/194947/blog/19236667/
何シテル?   08/11 23:03
オヤジ定額... 不飽和脂肪酸を綺麗に燃やす シリンダーは4本か?V6本か?  ここはマスター不在の喫茶店。 はがき職人大歓迎!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
田舎もんの自分は 東京で出会って一目惚れ。 5ナンバーで一輪車が乗せられて 内装が痛みに ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
一度は所持したいV6...クラシカルな吹け上がりは 所有感を満たしてくれます
アルファロメオ 156 スポーツワゴン アルファロメオ 156 スポーツワゴン
ほとんどガレージに眠ったまんまの状態です..。 3ヶ月に一度の給油なんて事もしばしば.. ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation