• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんのブログ一覧

2025年06月05日 イイね!

おくるまメンテナンス(車両引き取り)

おくるまメンテナンス(車両引き取り)メンテナンスの依頼予告してましたが、きょうご都合いかが?との連絡を受けました。
テレワークなのでいつものように申し訳ないけどカーデライトさんに引き取りに来てもらいました。

マンションエレベーター前からM2を見送るところです。


町のくるま屋さんとお付き合いしてていいなー。と思うのは、オイル交換くらいのメンテナンスでも車両引き取りしてくれます。
ディーラーとかだとやってくれませんよね。
(高いお手間賃を払うなら別ですが)

日中のテレワーク中にメンテナンスしてもらい、夜にくるまを配達してもらったついでにカブのオイル交換もしてもらう段取りです。

今回は請求いくらになるかな〜。
ドキドキ、ワクワク。
(╹◡╹)

あー、ワクワクではないか。。。
( ̄∇ ̄)
Posted at 2025/06/05 10:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

59歳のオッサンが選ぶくるまCMベスト3

59歳のオッサンが選ぶくるまCMベスト3まずは第3位
ホンダ プレリュード4WS
こいつに乗ってたのもあるけど、CM自体がセンスのかたまり。
というかセンスしか感じない。
地下室のメロディー

https://youtu.be/6N9LrIBDNdU?si=-hDID6ftVqbz75dT

続いて第2位
日産 スカイラインR31
当時、憧れていたGTS。
日産車とはご縁がありませんでしたがこれは本当にかっちょよい。
トッカータとフーガ ニ短調

https://youtu.be/HlEZv11tV7E?si=ToiijxZBDZpB_dVV

栄光の第1位
ダイハツ ミラパルコ
なぜか今でも街中でミラを見ると、心の中で歌ってしまう。
ミラァーパァールコォー〜
中毒性のある最高のCM。
何百回、いや何千回見てもまったく飽きない。
なんでしょうね。このインパクトの強さは。笑

https://youtu.be/05nu04LYst0?si=Go3gVYJHEpK08HbP

同世代のかたは共感いただけるところがあったんじゃないかと勝手に思ってます〜。
(╹◡╹)
Posted at 2025/06/05 00:13:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2025年06月02日 イイね!

カブの練習(2025/06/01)

カブの練習(2025/06/01)午前中、M2Cで美咲町を通りがかり1時間待ってたまごかけご飯を堪能したブログをアップしましたが、空気圧警告の対処で計画を変更したのでなんだか不完全燃焼。。。


お昼寝から醒めると、カブで出かけたくなり、
牛窓へ。
M2Cで出かけるとリスクあるので。。。


着きました。
海面と思えないような凪状態で、チャーター船から戻ってきた釣り客が帰路につく時間でした。


ジャンボタクシーで乗り付けてきた邦人ではない方たちも、このまったり感味わっていたようです。


カブもオモロイねんけど、煽られちゃうのがねぇ〜。。。
(*´ω`*)

Posted at 2025/06/02 11:35:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月01日 イイね!

卵かけごはんグルメメモ(美咲町:食堂かめっち)

卵かけごはんグルメメモ(美咲町:食堂かめっち)西粟倉村の道の駅、あわくらんどに行こうと思いましたが空気圧警告が出て応急処置したので帰宅方向へ。

ちょうど美咲町に入り、前から行ってみたいと思っていたたまごかけご飯のメッカである食堂かめっちが帰路にあったので立ち寄り。

しかしオープン9:00とのことで8:00から店の前で並んだアタスはスマホでツムツムをやって時間を潰しました。。。

こちらのお店西日本ではかなり有名で、特にライダーたちがそごって来たりします。


誰も来てないので人の映ってない写真が撮れました。


お店全景。


店外の食べれるエリア。


ノボリがすごいアピール。


映えスポット。
実は顔出しパネルになってます。


9:00開店。
わかりにくいですが、チケットのシリアル番号は001。
午前一番のためか、ライダーらしき人は見えず、カップルさん、友達同士、家族連れが多かったです。


きました。初期状態です。
味噌汁は玉ねぎの具。
お漬物に小鉢2品。
ご飯はおかわり無限(セルフです)
一杯ごとにたまご一個のルール。


たまごぶっかけて混ぜ混ぜ。


2杯目。
チキンラーメンみたいにご飯にたまごポケットを作ってポトン。綺麗に落下。


使えるアイテム(お醤油)は4種類。
・ノーマル醤油
・しそ醤油
・のり醤油
・しょうが醤油

すべて試しましたがアタスにはのり醤油がフィット。


顔出しパネル拡大


アタマボサボサなオッサンとお店。
今日はM2Cなのでマスクイキリモードの黒ではなく、白マスク(おくるまとコーデネート)


停めてたところに戻りました。
リアタイヤの状態がおかしくないことを確認して出発です。


お店のパンフ①


お店のパンフ②


結果的に3度おかわりして計4杯。
でも一杯を少なくして楽しむ作戦。
ビンボー人根性フルパワーでした。。。
いや、美味しかってんもん。。。
マンプク
(╹◡╹)
Posted at 2025/06/01 11:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月31日 イイね!

ラーメングルメメモ(岡山市北区:ドライブイン旭川)

ラーメングルメメモ(岡山市北区:ドライブイン旭川)とうとうカブの練習で津山かいわいまで来るようになってしまい、
カブ110か〜非力やなぁ〜。
遠出するなら250ccはほしいな〜。
でも中免やからそのまま400ccは乗れるしな〜。
今は教習所行ったら大型免許も取れんことないよな〜。
と妙な妄想をしつつ、国道53号線沿いのドライブイン旭川に到着。


ここを通過するのが10:40過ぎだったので、11:00オープンなら諦めようと思ってましたが、10:30オープンでした。
ラッキーいけだ。


入り口スグ横に駐車。


お店にイン。


券売機です。
最初はたまご・わかめいりを考えましたが、トンカツ入りが目に入り、ちょうど小銭入れに30円が余っていたのでトンカツ入りに決定。
1030えん。


発券時刻は10:46です。
すでに4組8名ほどの先客さんあり。


来ました。
スープが多めなので見た目少なく見えますが目の錯覚。


しょうゆに鶏だしのスープと思われ、色は濃いのにお味は淡麗でスッキリ。
(なんとかスーパードライと同じ表現になってしまった)

カツは少し薄めでスープと馴染むように工夫されているんでしょう。

早朝から出てガクブルの寒さではありませんが、メッシュライディングジャケットですと山あいは寒さを感じてました。

そこにヌクヌクスープのラーメンて、最高ですね。
四輪車とはまた違う感じ方ができました。

となりのゲーセンで500スってしまい、さらにそのとなりのお手洗いで排水システム作動。

このあと帰宅しました。
(╹◡╹)
Posted at 2025/05/31 16:58:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あぶチャン大魔王 こんにちは。アタスも電話機は白色派です。
(╹◡╹)」
何シテル?   11/08 15:34
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ARC パワーブレース PBB091 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 02:02:14
洗車用品専門店GANBASS UltraWick Cloth(超吸水クロス)【超大判】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 12:47:09
ドア インシュレーター 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 15:16:39

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation