• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まよさーもんのブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

県南日帰りツーリング(牛窓〜日生)

県南日帰りツーリング(牛窓〜日生)濃霧でのフェリー欠航で小豆島を諦めたので、県南日帰りツーリングです。

ツーリングではなく、徘徊という方があってますが。。。

まずは牛窓町に入る手前のお手洗いPでカブの撮影会。



うーん。
かっちょ良くもないけど、シートカバーをこの黄土色のを被せてイイ感じになったぞ。


この時に新車で付いてたシートのビニールカバーを剥がしてポイしました。
やっと。。。


お次は日生町。
ずっと気になってた、みなとの見える丘公園。


9号目くらいのところにカブを止めて、登山。
おおー、なかなかエエやん?


頂上には電波関連の施設。


良い眺望。
眼下の街は日生町です。


なぜかどこにでもある幸福の鐘が。


これもどこにでもあるメッシュのフェンスと南京錠。


いい景色。
電柱と電線がジャマ。


いい景色。


ここは前島。


戻りました。


1438Km。
100Kmは走ったか〜。
ここまで一気に走ったのはお初。
お尻というよりは腰にきた。。。
途中で買ったのは綾鷹のお茶とセブンのビッグフランク。
食の楽しみ要素はゼロ。

疲れてしまい、帰ってまた寝てしまった。。。
Posted at 2025/04/19 22:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月19日 イイね!

小豆島日帰りツーリング(を諦めた)

小豆島日帰りツーリング(を諦めた)よし!
天気予報では暑いくらいに気温が上がるって言ってるし、曇っているが雨は降らなそうなので朝イチのフェリーで小豆島日帰りツーリングと行きますか。

1315Kmからスタートです。


岡山港につきました。
乗用車は10台くらい、トラック数台、二輪車1台。
先客さんで並んでました。


朝イチ便は予約不可の便で、窓口も空いてない。
チケットの自販機があるのでそこで購入です。
現金で往復券を買う。


が、。。。
この濃霧。。。
定刻の6:20になっても乗船不可。


イライラしても仕方ないので待つ。


よくわからないが、高木さんを撮影。


大阪城の石垣に使われる予定だったカスの石があったので撮影。


結局、1時間まち、7:20頃に乗る予定だった6:20の便と次の8:40の便の欠航が決定。

職員さんにチケットの払い戻しをしてもらって終わりです。
きょうは小豆島でラーメンいこかとおもてたのにな〜。


またにしましょう。
(╹◡╹)
Posted at 2025/04/19 21:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月15日 イイね!

お菓子グルメメモ(東ハト:パックル)

お菓子グルメメモ(東ハト:パックル)テレワークしてて、ボスが買い物から帰ってきたら『ハイ、カールのパチもん!』と言ってコチラ、東ハトのパックルを渡されました。

いや〜、名前もパックルて。。。
ワザと?
(╹◡╹)


もうちょっと考えよか。東ハトさん。。。


で、肝心のお味ですが、残念ながら名前の上方を行くものではなかったです。

下位互換?。わざとわかりにくく言うならジェネリック品?て感じは否めません。
カレー味はオリジナルのカールよりスパイス感が少し薄く、食感はオリジナルの少し湿気った感じ。(サクッ!ではない。。。)

が、しかし、でも、BUT、サクサクとかるーく食べれまして、夕食直前だったのに一袋を食べてしまいました。。。
( ̄∇ ̄)
Posted at 2025/04/15 23:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

寄島園地(岡山県笠岡市)

寄島園地(岡山県笠岡市)きょうは実家の母上様に会いに福山市へ。
家は赤坂バイパス入口至近にありますが、それより東側の福山バイパスの工事が少しずつ進んでます。

それはいいとして、朝イチですがすき家に寄ってお食事を持ち帰り購入。
うな牛が復活していたのでこれを発注。
(めっちゃ値上がりしてる。。。)
一緒にあさめしとして食べ、世間話をして帰路に。

帰りは国道2号を東進も良いのですが、笠岡から寄島側の海岸沿いの県道47号を選択。

途中でアタスの排水システムアラートが急に発動したので寄島園地に立ち寄り、緊急的にお手洗いのみ利用して立ち去りました。
まあ、グラウンド以外は何もありません。。。


ここ、角度によってくるまがかっちょよく映ります。


玉島からは国道430号で水島を通り、国道30号で岡山市南区まで戻りました。

なんか疲れたな〜。。。
気づいたらお昼寝💤してました。
( ̄∇ ̄)
Posted at 2025/04/13 18:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月13日 イイね!

うどんグルメメモ(備前市: むらさき備前店)

うどんグルメメモ(備前市: むらさき備前店)M2Cでフラリと国道250号から国道2号を東方面へ。
岡山県備前市は伊部(いんべ)を超えると兵庫県のほうまで行ってしまうので、手前で北上して和気(わけ)町の方へ行きますが、その前に腹ごしらえです。
チェーン店のうどん屋さん、むらさきです。
メジャーな丸亀製麺より人が混んでなくお店に入りやすいので気に入ってます。

きょうはこちら。


かけうどんの並。かき揚げ。昆布のおむすびの3点でちょうど600えん。

かき揚げをナシにして、入れホーダイの天かすにするという方法もよかったかも。。。

昆布のおむすびは小さくなってる!
これがステルス値上げか〜。ちょっとガッカリです。
でもおむすび自体が黒くなるほど昆布が混ぜられているので、ウマいのです。

ひるめしとして食べましたが、うどんも並ではなくてハーフでもよかったかも。
お腹いっぱい。。。
(╹◡╹)
Posted at 2025/04/13 06:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@zeurich おはようございます。
写真を拝見したら欲しくなってきた。。。
(╹◡╹)」
何シテル?   04/12 09:38
よろしくお願いします。 車歴(四輪) ・HONDA:クイントインテグラ 3Dr GSi (AV) ・HONDA:プレリュード Si 4WS (BA5)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 34 5
67 89 101112
1314 15161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

BMW(純正) LEDドアプロジェクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 08:25:18
BMW(純正) フロント クロス ストラット(CS Racing 強化アーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 13:36:50
クラッチ調整&シフトペダル角度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 07:04:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ しろぎる (BMW M2 クーペ)
BMW F30 340i から乗り換えです。 25,720Kmからスタートです。 白いサ ...
ホンダ スーパーカブ110 しろばい (ホンダ スーパーカブ110)
学生時代に乗っていたVT250F以来、37年振りの二輪車です。安全運転でまいります。 ...
BMW 3シリーズ セダン わいのくるま (BMW 3シリーズ セダン)
340i Mスポです。 直6ターボ B58B30A (2016 Ward's 10 B ...
レクサス IS アイちゃん (レクサス IS)
GSE20

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation