• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘタレ屋だいちゃんのブログ一覧

2016年04月15日 イイね!

儀式!

今週は仕事がアホみたいに忙しい中、休みはマークIIさんとひたすらイチャイチャしてましたw

月曜!
ラスティに改造手術に出向く。
ラスティ曰く「程度としては悪くない。足回りもガタとかないし。長野県住まいの割には錆びも少ないね。でも過去にエンジンマウントはやってないなら1度はやった方がいいよ。」とのこと。
エンジンマウントも一緒に!って思って値段聞いたら予算大幅オーバーの為後日にする。
作業中、自称アメリカ人(笑)のお祖父ちゃんに迎えに来てもらう。
作業後、お祖父ちゃん家でひと休み。せっかく関東進出したので都内にいる兄貴の家にアポなし突撃www

火曜!
ラスティから「高速は慣らしにならないからね。」と言われ、下で帰って来て疲れで果てる。
夕方から「車内きたねーな。つーかエアコンフィルタ汚れてたっけ。」ってことで車内掃除&エアコンの洗浄&エアコンフィルタ交換を行う。
夜は少しでも早くシェイクダウンしたくて、某所で八の字運転を取説通りに行う。

水曜!
仕事終わりの夜中に、慣らし運転に出掛ける。
ここまで無理して乗ったことは未だかつて無かった❗と思うw

今日!
慣らし終了の儀式を行う。
その前に距離稼ぎの為に白い彗星(笑)のホームへw
エンジンオイルは夏ドリフト仕様として従来の5W-40から10W-50へ。
デフオイルは有無を言わさず交換。
これで準備完了!ww

1週間掛からないで慣らし終了したよ?!w
休みで体休めようとしたのに頑張って乗ったよ?!w
だって、マークIIは裏切らないって信じてるもんw
快適快適なデート仕様なんてクソ食らえ。笑

というわけで、ドリフトに「最低限」必要な物は揃ったので、とりあえずひたすら練習あるのみ!ですね。













Posted at 2016/04/15 22:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

お帰りなさい😆✨🏠

先週からマークIIさん、入院でした。
理由は、雪で粉砕したエアロの交換です(;´д`)

フロントバンパースポイラーを純正調から、純正へ。
シルバーのモノを再塗装し、パールに。
劇的にデザインが変わるわけではないから、端から見れば間違い探しみたいなレベルですけどね(^^;
ちなみにこの純正調と純正の違いって、皆さんは分かりますか??
分かったら、コメントしてくださいね🎵
答え合わせします!w

引き取りの時、思わずニンマリしちゃいましたw
純正だから当たり前だけど、バッチリじゃないですかwww

で、支払いしてから近くのコンビニで改めて一服しながらニンマリw
そしたら、お婆ちゃんに「これあんたのクルマかい?外車かい?」って声かけられちゃいました( ´∀`)
何でもお婆ちゃん曰く、グリルのマークIIのエンブレムが見慣れないから外車だと思ったんだそうで。
ちなみに、ちょっとお話ししたら、お婆ちゃんの家はレクサス持ってて、下の息子さんがのお子さんがレーサーだそうです(゜ロ゜;ノ)ノ
うらやましいですねΣ(゜Д゜)笑

とまぁ、クルマも仕上がったし、いいお婆ちゃんとお話して今日はいい休日でした(^-^)♪

今まで、オジサンとか同年代男性に話し掛けられることはあってもお婆ちゃんは初めてで、最初は正直ビビりましたw

ビフォーアフターです。
1枚目がビフォー、2枚目がアフター、3枚目はアフターの斜めから。
ちなみに純正のを装着して斜めから見ると、カッコ良さが段違いでした(^-^)♪





Posted at 2016/02/15 23:22:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月22日 イイね!

1年記念日❤笑

本日は、私が1年前に盛大にマークIIデビューした記念日です!w
1年で色々走って、2万キロ走ってましたw
1年で色々直して、金欠が当たり前になりましたw

入社1月目でマークIIかチェイサーを買おうと模索、値段の折り合い&色々とあり購入断念。
そして妥協しまくりの単車を買うも、3ヶ月で峠で刺さり廃車w
ローンだけが手元に残り、貯金を全部吐き出し一括返済w

ここまでになると、やっぱり俺はマークIIかチェイサーを買う運命なんだ、買うしかない‼wと意志が固まるw
これ以降ネットを見て探す日々が続く、続くw
予算:100位、全部コミコミ120位
状態、仕様:100系ツアラーVで後期は絶対!w可能な限りキレイでノーマル、修復歴無し、純正5速、パールホワイト、純正フルエアロ付き
これで探してました(゜ロ゜;ノ)ノ

ないなー。って探し続け候補は2台。
現愛車のマークIIと、チェイサー。
愛車はマフラーと車高調とワークエモーション以外フルノーマル。純正フルエアロじゃなかった以外は、ほぼ理想通り。
チェイサーは、ダークグリーンで変なタイヤサイズとアルミ、車高調以外はフルノーマル。純正フルエアロ付き。
値段は同じ。走行距離もほぼ同じ。どちらも一応ワンオーナーらしい。

まずは帰省した実家近くだったのでチェイサーを見に行きクラっと来たものの、ダッシュ浮きが気に入らず、カーボンパネルも劣化しており…。
商談するも融通も効かなきゃサービスもない。
一旦保留。
続いてマークII。電話で軽く商談して、まとまりかけたのでその日の夜に現車確認をしに、今は無きワゴンRで千葉までぶっ飛ばして行きました(゜ロ゜;ノ)ノ笑
夜中まで待っててくれた営業さんと御対面し、早速確認。
マークIIはマフラー変わってたこともあり、イイ音しててwダッシュ浮きもなくて、カーボンパネルの劣化も無く、エアクリボックスまで付いたザノーマル。笑
それに、俺の無茶苦茶な相談にも応じてくれたこともあり、ここで本当にオーナーになることを決意!w

車検時期の関係で、納車を2ヶ月位指折り数えて待った日々。
そして待ちに待った、マークIIが積載車でレオパレスの駐車場に運ばれて、オーナーになれた喜びを鮮明に思い出します(^○^)
そしてキーを捻ってクラッチを繋いだ時の感動も忘れてはいません(^3^)/

ここから、マークIIをチューンするよりかは直しに方向を向けて今に至ります。
マークIIと俺はこんな出会いでした。

調子乗って覆面を気付かず抜いて捕まったり、ぶつけて板金出したり、通りすがりのオッサンに誉められたり、某カー用品店のピットのあんちゃんと仲良くなったり、速いクルマだねとクルマに無知な友人に驚かれドヤ顔したり、上司とお山で特訓に付き合ってもらってドリフト練習したり、どこぞのロドスタマンのガレージでマークII弄ったり。
色々ありました。

これからも、マークIIオーナー続けるために修理費用と維持費の捻出頑張りますw















Posted at 2015/12/22 23:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年10月18日 イイね!

リニューアルマーク2!!

実家に帰るやいなや、友人宅のガレージにて車高調交換やって来ました❗

今日の合言葉はずはり「パワープレー」w
直訳すると力業ですね❗
※パワープレーを発動したのは右リヤの下側のボルト外すときだけでしたw

結論から言えば、比較的すんなり取り付け完了(ノ´∀`*)
個人的に一番苦労したのは、減衰調整の延長ダイヤルを通す加工ですねw
俺がダラダラやらなきゃもう少し早かったかも?!w

さてさて、今回交換した車高調…(´・ω・`)
BLITZのzz-rです!
理由?貧乏人にはコレが精一杯だったからです!wただそれだけw
インプレは、そこそこ踏ん張ってくれて乗り心地はサイコー😃⤴⤴
前のがどれだけ抜けてたか、よーくわかりましたw

これで、マーク2が快適快速のお父さんセダンに生まれ変わりました( ´∀`)
あとはアライメント取れば、ひとまずマーク2リフレッシュ計画は終了です。

内容は、デフマウント打ち変え、テンションロッドブッシュ打ち変え、ブレーキパッド交換、アルミ履き替え、クラッチオーバーホール、リヤクランクオイルシール交換、車高調交換。
総額、恐ろしくお金使ったのは間違いないんで計算しませんw

交換後はちょっとしたミーティング的な集まり❗
100系3台の、ロドスタ2台。
ダブルウィッシュボーンの会と名付けますかw
久しぶりに後輩や友人に会うと楽しいですね。
そんな1日でした。

















Posted at 2015/10/18 01:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年09月29日 イイね!

踏んだり蹴ったり。

えー、マーク2がクラッチ交換完了で無事手元に帰って来たわけですが…。

納車されてすぐに、売ったワゴンRに忘れたルームミラーの回収と、通帳記帳の為に長野市内までドライブ🎶🚗💨🎶
いやー、楽しかったな。
アイツさえいなきゃ。

車間詰まった途端急ブレーキしてくる変なクルマいるなぁ。横並ぶのも嫌だし、かといって後ろ走っても急ブレーキされるし。って思考をした俺が追い抜いたのが気に食わなかったのか知らないけれど(とは言っても片側二車線で普通に右から左に車線変更して抜きましたよ?)信号待ちでいきなり降りてきて、人様の大事な大事なマーク2を思いっきりバンバン叩いた挙げ句、ドア開けられて胸ぐら掴まれ、因縁付けられ…(´・ω・`)

降りろって言葉は聞き取れたので、脇にあったコンビニに止めたらオッサンとんずら。。。
胸ぐら掴まれる=立派な暴行
マーク2をバンバン叩いた、そして手垢びっしり付けられた=器物損壊
そう解釈したボクは警察行きました。
で、マーク2にベッタリ付いた指紋採取。
あのキチガイ見つければいいけど。
鑑識いわく、相当な力でバンバン叩いたようで指紋取れないかもと。
もー最悪。

白のミラでロールバー入ってて、後ろにビルエンブレム。
ハゲでメガネの、4,50位、見た目からして人相悪い。
こいつ見つけたらどーしてくれようか。
まぁ、幸いにも凹みはなくて良かったってことで。

イライラしながらも用を足し。
個人的に超お待ちかねだった、タイヤ待ちだったAVSmodel7を引き取りに。
そして履き替え&注文してたブリーダーキャップ取り付け!
が、風でブリーダーキャップ吹き飛んだので再購入( ;∀;)
装着後の感想は、アンバランス。
スペーサー噛ませて、車高落とさないとビミョーw
でもカッコいい‼w

あとはオイル交換!
けど、いつものとこが休み&遠いから、黄色い帽子で済ますw
残念なことに、お目当てのオイルがなかったので、PBのマグマックスプレミアムVを量り売りチョイス(;´д`)
5W-40、100%化学合成、お値段そこそこで探した結果です。
製造元はコスモ石油らしい?!

あとはキチガイオッサンに汚された不憫なマーク2を洗車。

こんな1日でした。
オッサンに汚され、因縁付けられ、風でブリーダーキャップ吹き飛んで、ホント踏んだり蹴ったりでした。







Posted at 2015/09/29 23:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@八十坊主 さん
お疲れさまです!
コンデンサーのお漏らしですかね?」
何シテル?   01/24 10:58
どうも。笑 愛車に溺愛し過ぎた結果、みんカラを始めました( ´∀`) 基本的にクルマは何でも好きですがセダン、SUVなんか特に好物です(*´ω`*) バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ マークII 休日用お父さんセダン (トヨタ マークII)
プラドを手放したことにより、ドリフトしたい!一度、直6ターボ、MT、セダン!を乗ってみた ...
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
初単車!w ホントはGSX1400が欲しかったけど、お値段で妥協w わずか3ヶ月で峠で刺 ...
スズキ アルト 通勤用の新古ちゃん。 (スズキ アルト)
二代目J Soul B…おっとっと(-。-)y-~ 二代目通勤車輌。 やっぱどうこうする ...
スズキ ワゴンR 通勤用のポンコツちゃん (スズキ ワゴンR)
初代通勤車両。 特にどうこうする気はありません・・・。 結果どうこうすることもなく、手放 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation