• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hissy000のブログ一覧

2008年01月09日 イイね!

買い替えか?/乗り続けるか?

今年の10月が車検なのです!
それを機に
買い換えようかどうしようか迷ってます!!

今乗ってるekSPORTに特に不満もないんですが…。

通勤でのアップダウンでも問題ないし、高速走ってても充分性能は発揮してるし、カーナビもETCもつけたし。
むしろかなり満足してます♪

でも一度セダン(といってもあまり大きくないもので)にも乗ってみたい気もするし…。

てなわけで今日仕事帰りにフラーっと中古車やさんを2件ほど回ってきました。
ちなみにLB氏と2年ほど前に行った二軒です。

僕はあまり車のことに関しては詳しくないので…。

ちなみに今のところ買い替えを候補にしているのは…。
<中古車なら>150万前後で。
日産 ティーダラティオ
日産 ブルーバードシルフィ
トヨタ アベンシス
マツダ アテンザスポーツ(←価格的にかなり断念気味…)

ちょっと浮気気味で
日産 ウイングロード(←セダンじゃない(笑))

とりあえず2000cc程度までのものでセダン、もしくはステーションワゴン系(?)で主に通勤目的で使用するので燃費もいいもので!

出来ればローンは組みたくないので高い車は買えないのですがなにかオススメの車種とかポイントとかあったら是非書き込みをお願いします!!

多分今回車検を通したら、次回も車検を通すくらい乗っちゃうと思うので…。
Posted at 2008/01/09 22:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月20日 イイね!

ひかりを照らしたい~

ひかりを照らしたい~前から気になっていたこととして、

車の運転席側にあるカップホルダーの位置が夜になるとかなり視認性が悪くなるのでどうにかしたいなぁと思い、蓄光テープでごまかすという方法を暫くしていたのですが、やっぱり100均の蓄光テープだからか思うような効果が得られなかったのでLEDで照らすことにしました。

車のライトと連動にするため、アクセサリー電源から分岐することを考えていたのですがヒューズ電源から取ったほうがらくだということが分かり近くのオートバックスで部品をそろえました。

まずドアの内張りを外します。
そして室内からドアに配線を引き回している入り口部分を覆っているカバーを外します。
すると、なんと
他の線の入り込む余地がないではありませんか…
(写真左)
それでもめげず、他の方法を考えます。

どうにかいい方法が思いつき、ドアの内張りに穴をあけました。
LEDロックマウントをつけようとしたのですが、内張りの素材が意外にも厚みがあったのか上手くロックできない…。

う~ん。
ドアを元に戻そうとするとLEDが外れてしまう…。

そんなこんなでドアに取り付けるのはあえなく断念。
あけちゃった穴はしょうがないのでロックマウントでごまかす…。

結局ドアの際を通すような感じで写真右のようになりました…。

一応、ETACSにも連動しているみたいだししょうがないかなって感じです。
Posted at 2007/09/20 18:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月16日 イイね!

オーディオ交換

オーディオ交換最近車のCDの読み込みがあまり良くなかったので、新しいデッキでもつけようかなぁ~と考えていたのですが、以前雨によりナビを壊してしまったため予算が厳しい状態に…。
ということでアイパーツ所沢店さんにて中古の2DINオーディオを買うことにしました!!

購入したものはKENWOOD DPX-730Mという商品で\20,000-購入できました。
ちなみに今まで着けていたオーディオは\8,000-で買い取ってもらえました。
売った商品はすでに更新されている!!←倍の値段ですな。。。
Posted at 2007/08/16 23:44:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年07月25日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換気づいたらゴムの劣化でかなりひびが入っていたのと左後ろのタイヤが縁石に乗り上げたかこすったか分からないけれどえぐれてる部分があったので、タイヤを交換することにしました。

はじめの候補は
BS plays
YOKOHAMA S-Drive
YOKOHAMA ECOS
あたりで考えていてディーラーをはじめとしてタイヤ館、SABなどいろいろと回ってみたのですが、自分の中である程度の高速安定性、静寂性を求めていたところで出会ったタイヤが
DUNLOP LM703
でした。
デジタイヤでSMAPの中居がやってるやつです。。。
価格交渉をしてある程度望む額に達したので購入と相成りました。

まだ1kmくらいしか走ってないので良く分からないのですが、慣らし運転をしようかと思います!!
Posted at 2007/07/25 18:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月18日 イイね!

うちの限定キティ

うちの限定キティmixiの日記にも書きましたが、金曜日に大学時代の友人が熊谷(立○大学熊谷キャンパス)に行ってきたという写メを送ってきたと言うこともあり、無性に熊谷に行きたくなったので行ってまいりました~。
ルート的には、高速を使っていくルートと一般道で行くルートがあるのですが、時間もあるし、ってことで下道で行くことに。
407を使って入間→東松山方面へ。しかしながらところどころバイパスが途切れてたり、道が混んでたりして落ち着かなかったので鶴ヶ島にて一般道は断念。
東松山までの1区間だけ高速を使っちゃいました~

土曜日のキャンパス内はすごく閑散としており、女子大生(笑)の姿もあまり見られません。
自分たちが学生の頃は土曜日普通に授業あったなぁ~って思ったのですが、時代の流れでしょうかね。。。
平日に行ったほうが確実に女子大生はいっぱいいるだろうな~(^^;

建物内もいろいろと変わってたものがあったりして、立○大学限定キティが売ってるということを知り売店へ行ったのですが、売り切れ。
しかしながら、売店のご好意によりディスプレーで出しているものを売ってくれました!!
Posted at 2007/06/18 10:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「納車しました!」
何シテル?   05/31 11:46
細々と写真などアップしていけたらと思います。 車のこととかは、詳しくないので色々と教えてください~。よろしくお願いします!!お友達大歓迎です~ 日記...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria DCT-WR100D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 16:46:49
PROSTAFF 魁磨き塾 未塗装樹脂ブラックコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/07 13:43:51
不明 トレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/29 19:16:44

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
3008が5年目の車検を迎えるにあたり、様々な方向性を検討しましたが、思いのほか早く決ま ...
プジョー 3008 プジョー 3008
この度、以前より気になっていた3008に乗ることになりました。 今の車に外付けでappl ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
今回、国内外問わず沢山試乗して決めた218iアクティブツアラー。 欲しい装備がほとんど揃 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
妻を説得してはじめての海外産の車を! 楽しみ♪ お店では6DSGと言われていたのですが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation