先週作り始めた「真空管ラインアンプ」ですが、なんとか月曜の休日で1台だけ完成しました!
先週はシャーシ加工をして外装部品とラグ端子を付けたところまででしたが、
今週はボリュームに専用の基板を付けて
配線をして
抵抗やコンデンサなどの部品を付けて完成です♪
完成後の写真です。
裏側です。
って外装は先週との違いがわかりませんよね(笑)
それでも真空管をさしてみると見た目もだいぶ変わります♪
ついでに「マイ」テプラで文字を入れます!
同じデザインのラインアンプが2台あるので真空管の種類と
RCA端子の入出力の印しを付けました。
一応完成後の多少定数変更した回路図と各部の電圧測定をした電圧もアップしておきますね。
(需要はないだろうけどw)
音を聴いてみるとちゃんと真空管特有の中域のまろやかな感じが出ています!
いい感じです♪
ただもう1台の12AX7使用のラインアンプの方はと言うと…
まだ配線も半ばと言った感じですがorz
月曜は昼間は用事があったので、作り始めたのが夜7時くらいだったのでしょうがないですね。
とにかく1台はいい感じに仕上がったので良しとします。
もう1台も頑張って次回の休日に仕上げたいと思いますので、またよろしくお願いします♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/12/19 02:00:00