• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー☆ミのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

続・サンスイのアンプの修理

先週の休みでスピーカーリレーを交換した山水のアンプですが、修理して
ちゃんと音が出る様になった事で、左チャンネルだけボリュームを動かすと
「ザザッ」とガリが出ているののに気付きましたorz



さっそくフェイスパネルを外して





ボリューム基板を取り出します。



通常ボリュームにガリが出た場合は同等品の新品に交換するのがセオリーですが
サンスイのアンプではアルプス電気の6連ミニデテントが採用されているため
現在ではもう新品が手に入らないので、しょうがないので接点洗浄剤を隙間から
吹き込んでボリュームを動かしてなじませてよしとしました。
(これではまた期間が経つとガリが出てしまうかもしれないのでちょっと心配ですが。)

組み立てて音を確認してみると、ほんのわずかガリは出ていますが通常の使用では
まったく気にならないレベルには改善しました!

修理は中途半端ではありますが、6連ボリュームが現在では手に入らないので
可能な範囲では満足な修理ができたと思います。

今後は自分の部屋に持って行って、じっくり音楽を楽しみたいと思います。
Posted at 2014/01/20 23:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

サンスイのアンプを修理しました!

サンスイのアンプは2台持っているのですが、その内の1台AU-α607NRAⅡが故障してしまいましたorz



症状はアンプの電源を入れても音が出ず、ボリュームをいじると音が出る様になるのですが、出音は強烈な
歪みがあってとても音楽を楽しめる様な状態ではありませんでした(汗

しょうがないのでどこが悪いのかフタを開けて調べてみると、スピーカーターミナルの裏のリレー基板が
おかしいのに気付きました。



バックパネルを外すとリレー基板が出てきます。



ホコリだらけですが、リレー基板をチェックすると電源を入れてもリレーが「カチッ」と入りませんorz



抵抗値を測ってみたら、本来6mΩ(0.006Ω)のはずのリレー接点がなんと1.2Ωもあったのです!
(もう片方のチャンネルは0.5Ωでした。)

これでは大きな音にしないと音が出ないのも、音が強烈に歪んでいるのも納得です。

と言う訳でリレーを注文して交換です!

写真の左がノーマルのリレーで、右の透明のケースに入っているのが今回注文した上位互換品の
OMRON G2R-2-AULと言う金メッキ銀合金接点の高音質リレーです!



そして今回は交換作業をスムーズにするために、gootの自動ハンダ吸い取り器もついでに買っちゃいました♪



これまで使っていたバネでスッポンと吸い取る物と違って、電動で強力にハンダを吸い取るので
とにかく楽ちんです♪

熱を加えながら吸い取ると



こんな感じできれいにリレーが外れます。



そして2つともリレーを交換できました!



透明ケース入りのリレーが付きました♪



組み立てて音を確認してみると、電源を入れてすぐに音が出る様になったし、出音も歪み感はなく
高域の解像度は新品で買った時以上に素晴らしい仕上がりになりました♪

ただちゃんと音が出る様になって気づいたのですが、左チャンネルだけはボリュームを動かすと
「ザザッ」とガリが出ているので、次回はここも対策しなくてはならない事がわかりました。

中途半端ではありますが、ガリの修理は次回にして今回の修理は大成功でした!

気に入っているアンプなので次回またメンテをして長く使って行きたいですね。
Posted at 2014/01/16 01:45:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

「2014年もやります【AKG13】(秋ヶ瀬1月3日)」に行って来ました!

きのう1月3日(金)に「2014年もやります【AKG13】(秋ヶ瀬1月3日)」 (mixi)に行って来ました!

ここ数年(5年目)ずっと参加している正月のオフですが、今回も休日に昼間のオフと言う事でゆっくり
楽しんできました。

自分は先日の年末のオフに続いて、機材リフレッシュ後のフィールダーでの参加でしたが、思ったよりも
皆さんから良い評価を頂けたのでうれしかったです♪

当日は年始の休みの最終日だったのですが、朝10時半過ぎに高速に乗って会場にはお昼12時40分くらいの
到着でした。

参加者は到着時ですでに30人近くはいると言う大規模なオフだったので、 次々に皆さんの車を
聴かせてもらったり、自分の車を聴いてもらったりとしましたが、残念な事に1次会の終わる17時までには
7~8人の方としか視聴できませんでしたorz

とても楽しいオフでしたが、参加者が多くて「次は聴かせて下さい!」と言われている方にも
からめなかった方が数人いたりでご迷惑をおかけしましたorz

そして17時半を過ぎて会場のすぐ近くの安楽亭に移動して食事会になり、 食事会のあと安楽亭の駐車場で
また試聴会(3次会?)になりました。

食事会とその後の試聴会に参加された方は自分を含め9人だったのですが、そこから少人数だったため
ほとんどの方の車の試聴ができました!

20時を過ぎたころ試聴会が始まって、そこからまた音を聴いたり聴いて頂いたり する事ができました。

今回はお昼12時からといつもの深夜からの参加のオフに比べると到着は早かったのですが、
楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行って、いつの間にか時間も午前0時頃になり今回も最終組になって
オフ会もお開きになり会場を後にしました。

先日の年末のオフは翌日が休みだったので途中で車の中で仮眠をとって帰れたので体は楽だったのですが、
今回は翌日4日が仕事始めだったのでちょっと疲れましたが今回もとても楽しいオフ会になりました♪

参加者の皆さん今回もありがとうございました!

次回オフがあった時にはぜひまた皆さんよろしくお願いします。

今回聴けなかった方にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、次回はまた 聴かせて頂くのを楽しみにしています。
Posted at 2014/01/04 22:39:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

もう1台の真空管ラインアンプを組み立てました!

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

明日(今日?)はもうオフ会なのに今日の夜は先日のやり残しの真空管ラインアンプの
組み立てをやっちゃいました!

配線をして



抵抗やコンデンサなどの部品を付けて完成です



真空管を挿してみました!



使用した真空管は今ではもう貴重品の東芝ロングプレートの12AX7です。

そして恒例の完成後の多少定数変更した回路図と各部の電圧測定結果です。
(またしても需要はありませんがorz)



音の方は先日の6N3Pと言う真空管を使ったものに比べると脚色感たっぷりで
確かに真空管特有の中域のまろやかさはありますが、多少微妙な感じは否めませんがw

明日のオフは「2014年もやります【AKG13】(秋ヶ瀬1月3日)」(五霞カップヌードルの會 )
がありますので、このあとはゆっくり休みます。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=75396030&comm_id=4332276

場所は埼玉県さいたま市桜区の秋ヶ瀬公園 三ツ池 駐車場(無料)でお昼11時~夕方まで、
第2部は食事会後に深夜までです。

明日のオフでもお会いした方にはぜひアドバイスなど頂けるとうれしいです♪

よろしくお願いします。
Posted at 2014/01/03 01:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

「【第12回】茨城☆カーオーディオオフ -2013" Fi nal Party!!-」に行って来ました!

先日の12月28日(土)に「【第12回】茨城☆カーオーディオオフ -2013" Final Party!!-」に行って来ました。

去年に引き続き2回目の参加になるオフでしたが 、主催はマイミクのtakuya331さんとwataru.comさんのオフ会です!

自分は今回もフィールダーでの参加でしたが、機材のリフレッシュ後の初めての参加のオフだったのですが、
皆さんから比較的良い評価を頂けたのでうれしかったです♪

当日は年末の休みの1日目だったのですが、実は仕事のやり残しがあったので16時半にやっと出発する
事ができて、茨城県笠間市の常磐道友部SAに到着したのは18時50分くらいでした。

開始10分前の到着だったので参加者はまだ自分を含めて3人でしたが、 だんだんと人数も増えてきて
最終的には20人近 くの方が集まりました!

音を聴かせてもらったり聴いてもらったりでいろいろ話しをする機会にも恵まれてとても楽しいオフになりました♪

今回は19時からといつもの深夜からの参加のオフに比べると到着は早かったのですが、 楽しい時間は
あっと言う間に過ぎて行って、いつの間にか時間も午前3時30分くらいになりオフ会もお開きになり会場を
後にしました。

今回会場には8時間半もいたのに茨城の方のオーディオはtakuya331さんとwataru.comさん以外は
聴けなかったので、新たな出会いはなかった事だけは残念でしたが、長時間楽しく過ごす事ができました!

今回は翌日も休みだったので途中で車の中で仮眠 をとって帰れたので体の方は楽ちんでした。

次回のオフは1月3日(金)に「2014年もやります 【AKG13】(秋ヶ瀬1月3日)」(五霞カップヌードルの會 )
がありますので、また年始も楽しいオフに なりそうです。

http://mixi.jp/view_event.pl?comment_count=12&comm_id=4332276&id=75396030

場所は埼玉県さいたま市桜区の秋ヶ瀬公園 三ツ池 駐車場(無料)で お昼11時〜夕方まで、
第2部は食事会後に深夜までです。

3日のオフでもお会いした方にはぜひアドバイス など頂けるとうれしいです♪

よろしくお願いします。
Posted at 2013/12/31 17:44:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カーオーディオ好きのあっきー☆ミと申します。 群馬県北部のみなかみ町在住です。 カーオーディオが好きな方と交流できたらと思い2013年8月からみんカラに登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

■Roots.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 10:43:00

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーに乗っています。 カーオーディオが好きなので自分なりにいろいろ組んで ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation