• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっきー☆ミのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

真空管ラインアンプの回路を考えました!

先日の日記のカーオーディオのリフレッシュ計画実施後は、だんだんとエージングも
進んでおかげ様でフィールダーのカーオーディオは個人的には満足の行く出音に仕上がりました!

今後はその分の情熱を軽トラのカーオーディオやアンプいじりにも向けて行きたいと思います。

と言う訳で早速ですが、この間の休みは真空管ラインアンプの回路を考えてみました!

もう足りない部品も通販で注文したので、今度の休みにはまた製作開始したいと思います。

考えた回路は2つありまして
1.12AX7を使った2段構成、カソードフォロア出力回路と



2.ロシア管6N3Pを使ったSRPP低インピーダンス出力回路です!



どちらも家(ホームオーディオ)で使っているサンスイのアンプの音色調整用なのですが、
これを使ってトランジスタアンプが真空管の色気をいい感じで再現してくれると
いいなと思っています♪

結果はやってみないとわかりませんが、2台を同時進行で作って結果はまた
こちらにアップしますので、ぜひまたよろしくお願いします!

今から仕上がりがとても楽しみです♪
Posted at 2013/11/29 00:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月20日 イイね!

カーオーディオのリフレッシュ計画が完了しました!

やっとカーオーディオのリフレッシュ計画が完了しました!

先日まではヘタっていたミッドバスを交換して、アンプをトランジスタのモデルに交換して
(アンプはヘタリはありませんでしたが)いくらかマシになって来たフィールダーのカーオーディオですが、
今回はデッキの修理とツイーターの交換で、すべてのユニットを新しくしてリフレッシュする事ができました。

まずはデッキの取り付けです!

送られてきたデッキを取り付けると



これまで感じていた低域のつぶれもきれいに消えて、低域の量感も増えています♪

中域の厚みも自然な感じで立体的に聴こえる様になりました!

もちろん高域のツヤやきらめきもきれいに再現できる様になりました。

デッキのオーバーホール前はちょっとの振動で音が飛んだり、ディスクのローディングやイジェクトを
する時も「ガリガリ」音が出る時もあったので音も良くなったし、イジェクトもスムーズでメカユニット交換の
効果はかなりのものでした♪
(ピックアップやスピンドルモーターも当然同時交換です。)

次にツイーターも新品に交換です!





これまで歪んでいた音が見事に消えました!

きれいな音でステージの高さも上がって、前の車の時の音に似た感じの整った音に感じます♪

お金はかかりましたが、リフレッシュ計画は大成功でした。

これからじっくりエージングをして、次回参加のオフ会のために備えたいと思っていますので、
ぜひまた今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2013/11/20 00:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月10日 イイね!

ホーム用真空管アンプの修理をしました!

今回はホーム用の真空管アンプの修理(改造)をしました!

知人から預かったアンプは音が出なくなってしまったとの事でしたが、
クラシックなたたずまいがカッコいいアンプでした。



中身を見てみると故障の原因は電源整流用のブリッジダイオードが
飛んでいただけなので、故障はすぐに直りそうだったのですが、
もっといい音にしたいと言われたのでついでに中身も作り替えちゃいました♪





まずは付いていた部品をだいたい外して



(裏側です)



音質に影響のあるアウトプットトランスももっと大きい良い物に
交換しちゃいます♪
(左のトランスが交換後の物で、右が元々付いていた物です。)





トランスや真空管ソケット、ラグ端子などを取り付けました!
(電源トランスやチョークトランスはとても良いものだったので再利用です。)



配線をして



コンデンサや抵抗を付けて完成です!



木枠に戻してネジ留め固定して



球を差し込んで完成です♪



アウトプットトランスが変わったからか、ルックスもさらに良くなりました♪

音を聴いてみるとナチュラルでとてもいい音です。

出力も修理(改造)前より上がってとてもいい感じです!

持ち主もとても喜んでくれたので今回は大成功でした♪

最後に利用価値はないかもしれませんが、今回のアンプの回路図を載せておきます。



今回のアンプいじりもとても楽しかったので、今後も頑張って更に
いい音がするアンプが作れる様にして行きたいですね!
Posted at 2013/11/10 01:23:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

『群馬のカーオーディオ好き 第6回交流会』に行って来ました!

先日の土曜日11月2日(土)に関越道 上里SAで開催の『群馬のカーオーディオ好き 第6回交流会』に
行って来ました!

今回は群馬カーオーディオコミュの管理人の ののぱせりさんが多忙のため、自分が幹事で
オフを開催させていただいたのですが、参加頂いた皆様、本当にありがとうございました♪

今回はヘタリの来ていたミッドバスのスピーカーを新品に交換したり、
アンプも同じTRUのオールトランジスタの物に交換しての参加だったのですが
わかってはいたのですが、やはりデッキのピックアップのヘタリによる音質劣化や
ツイーターもひどいヘタリでその部分は改善が必要だと気付かされる事となりましたorz

今回は夜9時から開始のオフだったのですが、自分が幹事だったのに当日は仕事のため
到着は約15分遅れの夜9時15分頃となりました。

前回の群馬オフの時にはピーク時には28台もの参加者があって、大規模な
オフになったのですが、今回は自分が到着した時には5台の参加者がいて、
その後に来てくれた方が1人で合計6台でのオフと少々人数は少なめでは
ありましたが、その分内容はとても濃いオフとなりました!

少数精鋭のオフでじっくりまったりと楽しむ事ができました。

参加された皆さん、本当にありがとうございました♪

今回は人数も少なかったのでじっくり楽しみましたが、自分は午前2時に
全員のオーディオを聴かせていただいて帰路につきました。

今回のオフでは自分のオーディオのヘタリが本当に気になりましたので、
デッキはもう外して同じサウンドモニターの350Xに入れ替えてオーバー
ホールに出して、ツイーターも今使ってるのと同じものを注文しちゃいました♪

また次回のオフでは皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/05 21:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月01日 イイね!

明日は群馬オフです!

先週は台風騒ぎでオフ会を延期で皆さんの予定を狂わせてしまい本当に申し訳ありませんでしたが、
明日は待ちに待った群馬オフです!

11月2日(土)第6回交流会 群馬のカーオーディオ好き

http://mixi.jp/view_event.pl?comment_count=0&comm_id=3160985&_from=subscribed_bbs_feed&id=74810399

今回も前回と同じく、21時より関越道 上里SA 下り線(埼玉県児玉郡上里町) にて開催です♪

明日は天候の方は問題ありませんが、深夜の気温は13℃とかなり冷え込みが厳しくなっていますので、
防寒着(ジャンバーなど)を必ずお持ち下さいね。

ぜひオフ会への参加をご検討下さいね!
Posted at 2013/11/01 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

カーオーディオ好きのあっきー☆ミと申します。 群馬県北部のみなかみ町在住です。 カーオーディオが好きな方と交流できたらと思い2013年8月からみんカラに登録...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

■Roots.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/02 10:43:00

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
カローラフィールダーに乗っています。 カーオーディオが好きなので自分なりにいろいろ組んで ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation