• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月03日

2012年初弄り

2012年初弄り 昨年、ヤ○ーオークションで手に入れたPKG-H701S(PXA-H701+RUX-C701)

仕事納めまで工程が詰まってて手付かずでした(笑)

年末年始の休みを利用して取り付けましたよ・・・久々DIYです(^^;


取付けている間って、どうしてあんなに時間を忘れてしまうんでしょうか(爆)



デジカメが実家に無い(@@;) のでパーツレビュー用の写真が撮れませんが
一応取り付けは完了しました。






が.......






設定が細かすぎてなかなかいい音になりません(><;)

かれこれもう8時間は弄ってると思いますが、、、
やってて分かってきたことは

・クロスオーバーはむやみに弄らない
・イコライザー調整も極端に波を作るのではなくなめらかなラインを意識していく
・まずは左右共通で設定して、後から左右単体で設定した方がいい?


これだけ時間かけてまだこれくらいしか自分なりの設定の糸道が掴めてません・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

でも、設定していくうちに、今までウーハーが歌っていたのが解消されました。
今はウーハーもきっちり仕事してくれています。頑張れ!内臓アンプ!(爆)
ですが、ウーハーもあまり仕事させ過ぎては、疲れてしまうと思うので
ウーハーもシステムアップを考えてあげないとダメかもしれませんね(゚Д゚)



もし、ここはこういう設定にするとこうなるよ!と言うのがあれば、ジャンジャンご教授下さい。
色々と試してみたいので(^^;
時間はかかっても、自分好みの音が見つけられそうな良いアイテムです♪
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/01/03 21:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

到着!^^
レガッテムさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2012年1月4日 17:17
ひっさぁ~^w^
おおっ!! ついにオーディオに着手したのねん。

いい音を出すのは大変だよぉ~。 ずぅ~っと同じ音聞いてる訳じゃないから、ある程度は妥協が必要よww

さて、クロスオーバーを弄り過ぎはダメだよ。 これは正解だと思う。
クロスオーバーネットなんかのパスフィルターである程度切れれば、スピーカーの特性が十分に発揮できると思うよ。

やり方次第だけど、ある程度セッティングが決まるまでは左右で調整しなが音場を作ってから、左右から聞こえる物足りない部分を足し引きしていくのがいいと思う。 
アウターにしたりすると全然聞こえやすさも違うから今後の弄りに是非w

国産セパレートは 大抵   SW 5Hz~500Hz <10Hz~2kHzまでがSP <TW 2kHz~

SP: 500Hz~2kHz位までを高ウェーブ形状
TW:高音域はちょいカットしての5kHz~16kHz高音域だけちょいあげかな (TW特性で要調整)
SW: 5Hz~200Hz 位までをそこそこウェーブw?
ただ弄れる所がどこまで弄れるかわからないので参考までにwww

あ・・主に聞いてるのは、R&B 7割 J-POP3割ねwww

久々に会いたいねぇ~。
結婚したから、今度新居に遊びにきなぁ~~www


プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ボンネットダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/194966/car/2491956/9201925/parts.aspx
何シテル?   05/13 17:36
車好きのおじさんです。 マツダ家系で育った為、親子・親戚全員マツダ車! 我が娘にもマツダ洗脳してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R3 メーター反転液晶化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 09:48:45
ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 17:02:09
 
Data System UTV408S スマートタイプ&#160; TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:43:25

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
2018モデルの2016カウル(マットグレー)仕様
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんが一目惚れしました。 でも嫁さんは運転しません。 2020.1 車両事故に伴い、 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
文句ありません。 先代からの進化は素晴らしい。 追記:家庭の事情により、新オーナーに向 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
またアテンザです。 こちらはFFにしました。 のんびりコツコツ弄ってます。 写真 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation