• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっちのブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

アルパイン製 PKG-H701Sって、まだ需要あるの?

タイトル通りです。
ふと疑問に思いました。



時期オーディオ構成が固まったのですが、タイトルの物は使う予定がありません。
今はこんな代物なくても十分いい音質が出る時代。
そんな世の中で、こんなものがはたして需要があるのだろうかと思いました。

手放すとすれば、最低でも希望価格は3万円~3,5万円ですが・・・
買い取ってくれる方はいらっしゃるのでしょうか??
一通りの付属品・外箱はあります。
外傷も目立ったのは無く、故障もありません。

状態は良好だと思うのですが、こんなお古を買い取ってくれる心優しい方はいらっしゃいませんか?

まだ売却に踏み切ってはいません!

理由は、今年リニューアルされるサイバーナビに買い替えるのですが
そいつを導入して、音質に納得できればと思ってます。

まだ不確定要素たっぷりですが、多分!手放します。

どうでしょうか・・・
と、ブログで呼びかけてみます。

お友達の方も、そうでない方でも問いません。
是非、ご意見を聞かせてください。


取り付けていた前愛車パーツレビュー

メーカーHP
Posted at 2013/05/31 21:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月11日 イイね!

久しぶりの大型投資

久しぶりの大型投資事の始まりは、去年の12月。
年末年始休暇に入り、会社のある茨城県に戻ってました。
会社で仕事も終えて、帰りにタイヤショップへ寄り道。
この頃は既に、前アテンザから乗り換える事が決まっており、新しいスタッドレスを用意しなければならなく、スタッドレス探さないと~と思いながら寄り道しました。
茨城県でも、まずそんなに雪の降らない海岸近くの為か、店内は殆どが夏タイヤ。

色々と眺めてると、店員さんが声をかけてくれたのがキッカケでした。

色々話が盛り上がって来てて、どのみち夏タイヤも買わないと~と思っていたので
思い切って夏タイヤの話を出しました。

かれこれ2年使ってきたARKLINEはそのままでタイヤ買うと・・・やっぱりいいタイヤは高いねぇ~
工賃も入れたらこんなにするんだ(@-@;)

タイヤ買うだけで10万円近くのお金・・・スタッドレスも買わなきゃなのに・・・
どうせ買うなら新しいホイールも欲しいよね・・・と結論が出ました。

そこからあーでもない、こーでもないと1時間は喋って

18インチでお見積り20万円強!

値段と物のバランスが取れてなく、これは買えないと判断・・・
嗚呼・・・結局はARKLINEで我慢か・・・と思いましたが

店員「うちの在庫品ですけど、シュバートの19インチで良ければ安く出せますよ♪」とお言葉を・・・

どれどれと見てみると、確かに安い・・・
タイヤは贅沢言えないかな・・・と思いきや、使い慣れているファルケンのタイヤ履かせてアライメントや工賃込みで20万円切るのか・・・これだ!

サイズを見てみると、ギリギリかはみ出すかの際どいラインですね~と言われたので
まずは現車合わせしましょうかって事で、ひとまず取り置きして貰う事になりました。

それから時は過ぎ、1月に無事納車。仕事柄出張ばかりなので、なかなか行けずに気が付けば3月になってました。

なんとか冬の出張は終わり、茨城に帰ってきて・・・
さっそくスタッドレスから、とりあえずARKLINEを履かせる事に。
その時にサイズ見てみたら、取り置きして貰ってるホイールとサイズが近かったので、これを参考にと思いましたが・・・
オート○ックスで履かせたら、タイヤがはみ出てギリギリアウト!

でもこれ、車高下げたら行けるんじゃね?となり、車高調導入が決定。
ここからはとんとん拍子に事が進みましたよ。

決めたホイールは WORKのSCHWERT SC2 クリスタルシルバー 19×7.5JJインセット+45

4月にはホイール・タイヤセットで買うことが決まり、車高調選びのみとなってました。

車高調は凄く悩みました。
今回お世話になったショップでは、タナベのSUSTEC PRO Z1がおススメと言われ、これは?と聞くと、すいませんうちでは扱っておりません・・・(泣)

でも粘り強い交渉の結果、車高調は持ち込みでも同じ値段で付けますと言ってくれたので
遠慮なく持ち込みで取付してもらうことにしました(爆)



世間では長い長いGWでしたが、仕事の都合上GW後半戦しか休めず、後半戦最終日に取付することに。
ただじっと待ってるのも暇なので、作業は手伝うことに。
車高調取付で苦労しましたが(車高の調整が大変・・・)なんとか夜に完成。




馴染みも考慮して、前後共に指2本入るところで決めました。


全体像はこちら




安く抑えていい買い物が出来ました♪
また、今回色々とお世話になった担当のTさんに感謝(´∀`)
Posted at 2013/05/11 19:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月14日 イイね!

遅くなりましたが・・・


アテンザ降りました。
良い車でした。ありがとう・・・





当然ですが
足が無くなるのは非常に困るので
中古ですが買いましたよ。

















はい。またまたアテンザです。。。

既にご存じの方もいますが、またアテンザです(爆)


買い替えに踏み切ったのは、昨年12月上旬に車検の見積を出そうと栃木のDへ出向いた際、出た見積が40万円でした。
内訳としては、主にブレーキです。
パッドには亀裂、ローターは削れて触って分かるほどの段地。
キャリパーは、昨年に1カ所引きずりと起こしているので、じゃあ残りの3カ所はどうなの?って事で
オーバーホールしてもいい金額かかります。
ブレーキだけで10万円以上はかかりそうです。
他にもブーツ割れも多々あったり、整備に時間とお金がかかりそうでした。
もうこれは修理するより、買い替えた方が良いだろう。
仕事もいつ忙しくなるか不明だし、直したくても時間が取れないと困る。
そういう理由で、12月中旬に中古市場の物色開始。
12月下旬には、数台程目を付けてました。
結果は、候補としては最後にあったこの子で決まり。
年明けのD営業初日に話を付け、翌々日に現車と対面。その場で調印となりました。

仕様としては、25Sでエクゼバンパー付にエクゼマフラー(プレミアムテール)付。
ナビはDOPのパイオニア製(ワンセグ)
バーグラアラームも付いて、泥よけ(マッドフラップって言うの?)も付いて・・・(笑)
乗ったままでほぼノーメンテって印象は受けましたが、機械的には良好な方だと思いました。
今後のメンテはしっかりさせなくちゃ。



と言うわけで、1月27日からGHオーナーになりました。
GY・GHとこれで3台目。
しかも全てワゴン。
なんなんでしょうかね、これは(笑)


そんなこんなで、GHオーナーの皆さん(^ー^)ノ ヨロシク 
Posted at 2013/03/14 18:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月03日 イイね!

2012年初弄り

2012年初弄り昨年、ヤ○ーオークションで手に入れたPKG-H701S(PXA-H701+RUX-C701)

仕事納めまで工程が詰まってて手付かずでした(笑)

年末年始の休みを利用して取り付けましたよ・・・久々DIYです(^^;


取付けている間って、どうしてあんなに時間を忘れてしまうんでしょうか(爆)



デジカメが実家に無い(@@;) のでパーツレビュー用の写真が撮れませんが
一応取り付けは完了しました。






が.......






設定が細かすぎてなかなかいい音になりません(><;)

かれこれもう8時間は弄ってると思いますが、、、
やってて分かってきたことは

・クロスオーバーはむやみに弄らない
・イコライザー調整も極端に波を作るのではなくなめらかなラインを意識していく
・まずは左右共通で設定して、後から左右単体で設定した方がいい?


これだけ時間かけてまだこれくらいしか自分なりの設定の糸道が掴めてません・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

でも、設定していくうちに、今までウーハーが歌っていたのが解消されました。
今はウーハーもきっちり仕事してくれています。頑張れ!内臓アンプ!(爆)
ですが、ウーハーもあまり仕事させ過ぎては、疲れてしまうと思うので
ウーハーもシステムアップを考えてあげないとダメかもしれませんね(゚Д゚)



もし、ここはこういう設定にするとこうなるよ!と言うのがあれば、ジャンジャンご教授下さい。
色々と試してみたいので(^^;
時間はかかっても、自分好みの音が見つけられそうな良いアイテムです♪
Posted at 2012/01/03 21:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年01月02日 イイね!

新年…

新年…明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします!
Posted at 2012/01/02 14:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ボンネットダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/194966/car/2491956/9201925/parts.aspx
何シテル?   05/13 17:36
車好きのおじさんです。 マツダ家系で育った為、親子・親戚全員マツダ車! 我が娘にもマツダ洗脳してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R3 メーター反転液晶化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 09:48:45
ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 17:02:09
 
Data System UTV408S スマートタイプ&#160; TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:43:25

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
2018モデルの2016カウル(マットグレー)仕様
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんが一目惚れしました。 でも嫁さんは運転しません。 2020.1 車両事故に伴い、 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
文句ありません。 先代からの進化は素晴らしい。 追記:家庭の事情により、新オーナーに向 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
またアテンザです。 こちらはFFにしました。 のんびりコツコツ弄ってます。 写真 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation