• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にのっちのブログ一覧

2010年07月19日 イイね!

前回ブログに続き

またお金かけました。


何年も思案していた音質改善計画をやっと実行しようと思い立ち、まずはスピーカー周りから手を付ける事にしました。

まず、スピーカー選びからです。
これにはかなり悩まされましたが、楕円はやめました。
ので、自動的にインナーバッフルボードが必要になります。

また、スピーカー交換に合わせて、デッドニング施工もします。

とりあえず今日の入荷はこんなもんですが、後日スピーカーも仕入れれば
頑張ってやってみようと思います。

デッドニングに関しては、初心者なので凄く不安ですが・・・(^_^;
久々に苦労しそうなDIYで今から楽しみでもあります。

さて、これから安く買える通販サイト探してきます(笑
Posted at 2010/07/19 00:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2010年01月27日 イイね!

絶賛検討中・・・

こんばんわ。

やっと今年の初弄りをしようか考え中のにのっちです。


今のアテくんはあまり弄ろうと思う箇所が見付かりません。
強いて言えば、フロントリップが割れてるので入れ替えたい所ですが・・・
もう少し我慢しようと思ってます。

昨年から色々と考え、ちょこちょこではありますが、弄って来て思ったのは

必要最低限以外は純正が一番

アテンザを買った当初は、エアクリやマフラー等色々考えてました。
でも、いざほぼ純正を乗ってると
純正の良さが分かってきました。

それからは、本当に自分が変えたい部品だけを変えるようにしてます。

まぁ、この方がお金も使わず経済的なんですがね。

なので、前々から企てていた音響パワーアップも一度白紙にしたりもしました。

前回に弄った場所と言えば、チェンジ棒とハンドルの換装。
こればかりは譲れないモノがあったので変えました。
それからは、特にこれと言ったのも無く、定期的なメンテ(オイル交換等)のみです。

ですが、年末年始に帰省で走った時にふと思ったのですが

「ヘッドライトがそんなに明るくない」

純正ライト(ディスチャージ)で充分とは思ってますが、実は一度デミオで6000kバーナーを入れていた時期がありました。
その頃を思い出してみると、確かに明るかった。

んー、ちょっと考えてみるかぁと思い、しばらく放置

すっかり忘れてました(汗)



仕事上、よく照明器具を見るのですが
先週に水銀灯が導入されたのがキッカケです。
水銀灯って、発光部はHIDに似てるんですよね。
それを見て、HIDを入れようかなと思い、帰宅後早速みんカラ徘徊(笑)
その勢いで某オークションサイトまで行ってしまいました(爆)

今って凄くバーナーも安いんですね。安さにビックリしました。
更に勢いは増し、HIDフォグまで見てしまいました。
フルキットの安さに更に驚きました。
安く揃えれば、Loとフォグで1万円切るではないですか。
まぁ、所詮安物なので切れた時も諦めがつくかなぁと思い・・・

ちょっとした親父との会話で「HID入れ替えようか考えてるんだよね」
なんて話をしてると



食い付いてきた




もう55歳にもなる親父が見事に食らいついてきたのです(笑)
親父はアクセラに乗ってますが、純正でHID装着車なので色々と興味もあるみたいでした。
Loに関しては、かなり前向きな姿勢です。なのでLoは導入ほぼ決定です。
フォグは少し難色を示しているのですが、検討中です。

さて、ここまで書きましたが、、、書いてる最中に自分がフォグもHID欲しいと思い始めました(笑)
買います!多分・・・

ちょっと楽しみが出来た今日のお話でした。つづく
Posted at 2010/01/27 05:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2009年12月21日 イイね!

つらつらと書いてみる

最近、毎晩のように探ってる
追加メーター

最低でもバキューム計と水温計が欲しい・・・
欲言えば、油温・油圧計とシフトランプ内蔵タコ!


嗚呼・・・サンタさん・・・私にSteppingGargeを下さい・・・(爆)
Posted at 2009/12/21 03:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2009年09月19日 イイね!

ネタ仕込みました

ネタ仕込みました昨日のネタを仕込みました。


朝から作業です。





まずは茶色い紙袋から着手しました。






















がっ




























不具合により仕込みは中止となりました・・・










気を取り直して・・・



画像のやつは、NGKのプラグコードです。
デミオに乗ってる頃からプラグコードに興味があったんですが、デミオはダイレクトイグニッションなので
諦めてました。

アテくんにつけてあげるのはちょちょいのちょいで終わりました。
整備手帳には後程記載しますが、作業は5分でしたw




装着後、ちょこっと出かけた感想は

エンジン音静かになった???
気のせい???

てとこです。

燃費が楽しみですね。
燃費が伸びれば結果オーライ♪


早く給油来ないかなぁ(*^_^*)







Posted at 2009/09/19 17:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記
2009年09月18日 イイね!

ネタ入荷

ネタ入荷先月の羽に引き続きネタを入荷いたしました。

画像では判りにくいかと思いますが、今回は2点ほど入りました。




大したネタではありません。

先に釘打っておきます(笑)



小ネタではありますが、自分の車弄りの課題としては十分に則ってる物です。

もう1点については、自己満足の世界です(爆)



今回は珍しくブログにてタイムリーに書き記そうと思ってます。

せっかくの3連休ですので。。。



施工は明日か明後日、天気次第です。
Posted at 2009/09/18 22:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 改造 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #CX-5 ボンネットダンパー https://minkara.carview.co.jp/userid/194966/car/2491956/9201925/parts.aspx
何シテル?   05/13 17:36
車好きのおじさんです。 マツダ家系で育った為、親子・親戚全員マツダ車! 我が娘にもマツダ洗脳してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R3 メーター反転液晶化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/11 09:48:45
ハイフラキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 17:02:09
 
Data System UTV408S スマートタイプ&#160; TV-KIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:43:25

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
2018モデルの2016カウル(マットグレー)仕様
マツダ CX-5 マツダ CX-5
嫁さんが一目惚れしました。 でも嫁さんは運転しません。 2020.1 車両事故に伴い、 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
文句ありません。 先代からの進化は素晴らしい。 追記:家庭の事情により、新オーナーに向 ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
またアテンザです。 こちらはFFにしました。 のんびりコツコツ弄ってます。 写真 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation