2007年11月07日
渋滞!!渋滞!?カンベンし~て~♪
という某バンドの曲じゃないけど、GT観戦・・・渋滞がゴイスだった。。。
まず3日の朝、関越から首都高に乗って5号線~C1~3号線で早速渋滞・・・。
事故渋滞だったのかな!?で次に3号経由で東名に乗って横浜までもかなりの渋滞・・・。
東京の人って週末になると、こんな渋滞に耐えてるんでしょうか?
田舎もんの俺には全く理解できませぬ。
朝っぱらから渋滞は勘弁してくれって感じ。
横浜から再度、東名に乗って御殿場まではそんなに問題なかったけどね。
で今回またまた事情が変わってパサートでなく俺のマーチ号で富士へ・・・。
なので4日の帰りは横浜に寄らなくて良くなり、富士から新潟へ帰ることに。
でその帰り道のこと。
決勝レースもそろそろチェッカーというところで、サーキット内は早くも渋滞が始まってる・・・。どう考えても西ゲートから出るのが早いと思い渋滞に並ぶこと30分くらいで富士脱出・・・。で、目指すは須走IC。ここで一つ情報を・・・。
西ゲート出て富士霊園の交差点で直進した人!かなり渋滞にはまったはず。あそこを直進した人は、ずばり負け組みでしょう!?ちなみに俺のルートで行くと西ゲート出て10分かからないで巣走ICに到着でした。富士霊園の交差点で左折、最初の信号で右折・・・R138に乗るルートで渋滞回避出来ます(詳細は秘密)。先ほどの信号右折で直進すると同じく須走渋滞なので注意!!ちなみに俺の後をついてくるクルマはいませんでした。みんな須走の街中の渋滞にはまってたんだろうなぁ~。ちなみに予選日の夕方も渋滞してたからね・・。
で富士五湖~中央道へ乗って長野経由で帰ろうと思ったけど、八王子ジャンクション経由関越で帰ることに・・・・(関越経由の方が若干距離が短い)。
これが全ての間違いでした。
小仏トンネル30キロ渋滞・・・。ありえねぇ~(泣
事故だか故障だかわからんけど何箇所かで3車線の1つがふさがって大渋滞。
渋滞の原因つくった奴!いい加減にせ~よ(怒
しかしほんと東京の人って渋滞が好きだよなぁ~。
でもこんだけ渋滞してると、皆さんトイレとかどうしてるんだろうか!?
急におなかが痛くなって、うん○したくなったらどうすんだろう?って考えちゃうよな~。まぁ人事なんでどうでもいいけど・・・。
8時の時点でまだ小仏トンネル内・・・8時30分にやっと関越突入、で途中でメシ休憩で家についたのが11時前・・・。
2時間以上渋滞にはまってた計算。俺はアホかと・・。
うぉ~2時間返してくれ~!!といってもあとの祭り・・・。
こんなんだったら長野経由で帰ればよかったと反省。
ということで二度とこのルートは通りませぬ。
もう渋滞イヤ!!
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2007/11/07 20:40:58
タグ
今、あなたにおすすめ