• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@PS13のブログ一覧

2006年12月03日 イイね!

やっと落としてもらった・・・。

もちろん某オクの話です。

ホイールとマフラーがやっと売れたよ~v( ̄ー ̄)v
しかしマフラーは終了間際で皆さんが争ってくれたおかげで結構いい値で売れました。十数年落ちの車検対応マフラー(←この言い方って今でもするのかな!?)です。ちなみに当時初めて買ったやつですな。

で困ったのがマフラーの発送方法。2ピースの分割式なんでなんとかなりそうなんだけど、それでもデカイ箱が必要です。う~ん困った。1本ものの場合どうすんだろうか?しかし昔のマフラーって重い・・(;´▽`A``

まぁとりあえず臨時収入が出たんで良しとしよう♪(* ̄ー ̄)v

13シルビー号もいよいよ冬眠!?ということでバッテリー外したよん。

なんか今日の新潟のみんカラユーザーのブログは雪ネタが多い!?みたいです。
俺ん家の周りは雪ないけどね・・。


Posted at 2006/12/03 17:37:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月30日 イイね!

やってしも~た( ̄Д ̄;;

いや~今日も寒いです新潟。
ついにアラレが降ってきたよ♪。

でタイトルの通りやっちゃいました。
営業車のバッテリー上げちゃいました(爆


事件は昼休み。
とある山道(峠道ともいう)にあったパーキングみたいなとこで昼飯食って、昼寝の後でした。

13時も過ぎたことだし、さて次のアポ先でも行くかな~♪と思い
クルマのエンジンをかけようとすると

「キュル、キュル・・・・カチ・カチ・・・・」

ん何!?
もう一回

「キュル~・・・・カチ・・・・・」
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
うぉ~!エンジンかかんねーよ!
マヂで!?

何回やってもダメでした・・・(T_T)。
これは明らかにバッテリーだなと。

実はそれらしき兆候はありました。
最近の朝はエンジンのかかりが悪かったんだけど
大丈夫だろうと思ってたらこんなとこでバッテリーが上がるとは・・・。
ついてね~( ̄Д ̄;;

でももっと最悪なのが携帯が圏外で全くつながらない。
おまけに外は大雨ドシャ降り・・・(T_T)。
ブースターケーブル積んでないし~

JAFを呼ぼうにも電話がつながらね~
で何とか電波が入るとこで電話が繋がりJAFでなくグループ会社の整備工場の人間に来てくれるようにお願いした。

で待つこと30分くらい経って、ダメ元でイグニッションひねると何とエンジンがかかるぢゃないの!?一体何だったんだろうか?

夕方、スタンドへ行ってバッテリー見てもらったけど特に異常はないらしい。
え!?どうゆうこと?バッテリーぢゃないんかい?その後は全く問題なくクルマ使ってたけど20万キロオーバーのボロバンなんでガタが来たんかなぁ~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

しかしこのクルマ運転席の下にバッテリーがあるなということを初めて知りました(爆

これからもっと寒くなるんでバッテリーには注意です(;´▽`A``





Posted at 2006/11/30 21:54:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年11月25日 イイね!

青色!

青色!が好き♪

ということで13のハンドル変えちゃいました。
それもディープコーンタイプのやつヽ(=´▽`=)ノ

今まで付けてたのが、かれこれ10数年使ってたんでそろそろ変えたいなと・・。

で色は青のバックスキンタイプを選んでしまった。
運転するときはグローブが必要な感じです(汗。

しかしディープコーンってやつ!かなりイイ!
俺のクルマ、シートバックがかなり寝てる感じなんでかなり手前に来てバッチリですな('-'*)エヘ

当たり前だけどウインカーレバーは遥か彼方へ行っちゃいます(爆
ちなみにスペーサーもつけてるんでGTマシン並みのポジションです!?

ロールバーのパッド、4点ベルトに合わせて青いハンドルにして正解でした。
なんか気分一新ですv( ̄ー ̄)v
Posted at 2006/11/25 18:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年11月21日 イイね!

冬支度

今日の新潟は結構暖かかったんですけど
そろそろ、クルマも冬支度の時期です( ̄∇ ̄)

クルマ関連でいうと、スタッドレスタイヤですな。
南国の皆さんは関係ないことかもですが、我々北陸に住む人間にとって
このスタッドレスというのはクルマに乗る以上、無くてはならない存在です。

で俺の13なんですが、基本的に冬場は乗らない!?(雪が降ったら乗らない)
ようにしてるんでタイヤはあるけど、交換しないというのがここ2年くらい続いてます。なんでこの冬も13にはスタッドレス履かせません(* ̄∇ ̄*)エヘヘ。

基本的に冬は冬眠させます。

確かに雪の上のFRは面白いですけどね・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

ちなみに13のスタッドレスなんですが、R32(GT-R)のアルミに205/55-16をちょい引っ張りで履かせてます。スタッドレスの引っ張りってどうなのかな?大抵スタッドレスのアルミって純正使ってダサイ クルマが多いんだけど、32のアルミはカッコイイよね~。13系(シル・ワン)にはバッチリ合うと思います。何気にインチアップしてるし・・・サイズも丁度良し。

でも毎年思うんだけど、スタッドレスって高い出費だよな~。
純正で18インンチとか履いてるクルマってどうしてるんだろうか?(;^_^A
13には関係ない話だけど・・・。
Posted at 2006/11/21 20:15:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2006年10月28日 イイね!

先週の続き作業その2

先週の続き作業その2先週の続き作業ということで1週間ぶりに13いじってた。
でその作業とはGTウイング取り付けの際のトランク裏補強です。今日は朝から天気が良かったんで、近所迷惑も何のその!?朝からサンダー片手にギャィンギャィンいいながら、トランクの裏骨削ってた♪(* ̄ー ̄)v

やっぱサンダーだと作業が早い!

あっという間に裏骨がなくなります(ノ´▽`)ノオオオオッ♪。
やっぱ13くらい古いクルマだとこんな作業も、何とも思わなくなります(爆。

まぁトランク何枚か在庫!?してるんで心配なしってなとこですな。
そういえば純正のウイングの穴なしトランクあるんで、冬の乗らない時期に今日作業したものと含めて、板金(塗装)に出そうと思った。

で今日の作業は完了したんだけど、やっぱこれでもかってくらい補強しないとダメ!です。トランクばたつくと怖くてスピード出せないもんヽ( ̄▽ ̄)ノ!?

皆さんも補強忘れずにね~

整備手帳にアップしますた。
Posted at 2006/10/28 17:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

シルビアはS13を新車からず~っと乗ってます。これからも大事に乗りたいなぁ~という事でタイトルつけました。シルビアに限らずクルマ好きなんでクルマの話題は勿論、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
既に旧車?な13ですが一通りいじくってます。 一応チューニングカーwまだまだ乗りまっせw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ついにマーチオーナーになりました。シルビアと比べるとかわいそうなクルマですけど、それでい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation