• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@PS13のブログ一覧

2008年07月28日 イイね!

GT菅生 観戦日記

GT菅生 観戦日記ということでこの土・日に宮城県村田町菅生へGT観戦へ行ってきました・・・と言いたいところだけど、決勝結果の通り今回#110僕☆はレースに出れませんでした(泣)

え~と例のごとくパスを頂き、なんと今回はサーキット内のパーキングパス付き!!ラッキー☆毎度ありがとうございます。


で停めたとこはここ。。SPスタンドの外側です。パドックまでは結構歩かなきゃならんけど、決勝の朝はこのパスのおかげで遅刻しても助かりましたとさww


ちなみにこの週末は天気予報のウソツキ!!てな感じで雨降り→曇り→霧?という感じで非常に蒸し暑い天気。。

土曜の1回目の予選から#110僕☆


この後なかなか姿が見えないなぁ~って思ったら、#81ダイシンZ@ブルー青木選手にリアから突っ込まれてコースアウト。。
ピットでマシン見せてもらったけど、リア周りが完全にイッてる感じで、話によるとフレームまでイッてるとのこと。。orz 

実はこの#110。。金曜日の練習走行でエンジンブロー、金曜の夜に東京からエンジン持ってきて徹夜で載せ換えしたそうな。。前戦のセパンでもエンジンブロー。。でこの予選日にクラッシュ。。ホント踏んだり蹴ったりとはこのことだよね。。orz

ということで今回の菅生はGT観戦というより、国分町に飲みに行った週末というのが正しいかもw 今回泊まった国分町の某ホテル、GT関係者も多く泊まってたwロビーにキャンギャルがあの格好でいると何か笑えるww 仙台の夜は、うまいもん食えて飲めたんで良しとしよう☆どうもゴチでした~。。

たまには#111僕☆も

ちなみに2007年第2戦までの旧#110がこの僕☆

そういえば今回、いつもお世話になってるショップの社長(おやぢ)&知り合いもGT観戦に来ていて(3人分だけパスを手配してもらった)かなり楽しんでた模様。。
混雑っぷりには驚いてたようだけどw 訳わからん間にグリッドウォークまで連れ出されてちょっと戸惑っていた感じ!?昨日は仙台の夜を楽しんだらしい!?たまには本物のレースもいいっしょ☆

今回#110は残念だったけど、次回はきっとイイことある事を信じるしかないでしょう!!




Posted at 2008/07/28 21:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2008年07月20日 イイね!

仙台遠征☆

仙台遠征☆ということで来週末はGT菅生です。。
画像はいつだったかのD1の画像だったと思う。。

もちろんレースも楽しみだけど、今回は泊まりもあるんで夜の部門もお楽しみ。。
とりあえず国分町に宿取ったのでバッチリでしょう!!仙台といえば、やっぱ牛タンですか?ちょっと高いけど、ウマイもん食いたいよね~☆あとはお酒ですな。。生ビールもいいけど日本酒を冷酒でいきたいなぁ~。一年ぶりの仙台楽しみだ★

ところで現在F1に出てる中嶋一貴選手だけど、3年前はGTに出てたのはご存知でしょうか?ここ菅生では見事優勝でした。デジカメの画像の整理してたら当時の画像が出てきたので少し紹介。。

#31MR-Sに乗ってました。


菅生からカラーリング一新

西酒造でおなじみ吉兆宝山。。
個人的にはこれで焼酎にハマッタ感じです。。

もう1枚


それにしても菅生のレースっていつも荒れるイメージがあるけど3年前のレースはホント荒れたよなぁ

ホームストレート手前の10%でムルシエ炎上。。


ちょっと懐かしかったかな?
今回も何かあるかも?
1週間後が楽しみだヽ(=´▽`=)ノ
#110僕☆に乞ご期待!?



Posted at 2008/07/20 19:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2008年05月24日 イイね!

スーパー耐久 ハイランド画像うP

スーパー耐久 ハイランド画像うPえ~と、この前の日曜日、実を言うと仙台ハイランドで行われたスーパー耐久に行ってました。朝5時前に新潟市出発。。前日古町で飲んでたけど目覚めバッチリ。。山形まで下道で途中で高速に乗ってR48経由でハイランドへ。。

今回の目的は4月に買い換えたデジカメのシェイクダウンっていうか実力を試すためかな?GT富士もこのデジカメで撮ったやつなんだけど、今までの画像と違いがわかったかな?

とりあえず流し撮りを中心に撮りまくったよ。。
流し撮りはシャッター優先オートでシャッター速度を変えて連射モード?で撮影。。
主にバックストレートと4コーナー立ち上がりが撮影ポイント。


Z4ってなんでこんなに速いのよ!!ここは2台体制でGTドライバー使ってた。
ブッチギリの速さ。。


このランサー、旧型だけどカッコよかった。。


ここもS耐の常連だよね。。


でこちらが新型。。レーシングカーだとカッコイイけど、ノーマルは・・・という感じかな。


レース開始直後のST2クラス。。


ST-4クラスのインテグラ。。もっと台数増えれば盛り上がるのに。。


同じくST-4クラスのシビック


こちらもシビック。。そういえば前座レースでシビックのワンメイクやってますた。

以上、いかがでしょうか?
このデジカメだと流し撮りは結構楽勝かなという感じ。
でも使いこなすにはまだまだ経験が必要かなと。。
他の画像もあるんで時間があればフォトギャラリーにうP予定。

しかしあれだなぁ~。スーパー耐久ってGTと違って盛り上がってないね。。
華やかさとかGTの3分の1くらい。。GTみたく全く混雑してないし。。

今回は日帰りの強行スケジュールだったけど、7月のGT菅生も行きたいなぁ~。
仙台のうまいものも食べたいし。。仙台のサーキットってクルマが近くで観れるんで撮影するのに結構お勧めです。


Posted at 2008/05/24 17:45:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2008年05月06日 イイね!

SUPER GT 富士 観戦日記その③

SUPER GT 富士 観戦日記その③最後の観戦日記ということで富士スピードウェイ(FSW)までの道のりなどについて。。

新潟から基本、全て高速道路で移動。。
行きは関越道→圏央道→中央道→東富士五湖道路で八王子JCTからの中央道で軽く渋滞(のろのろ運転)した以外は特に問題なくFSWに到着。この時点でAM2:00過ぎ。。4時間弱で着きます。

帰りは東富士五湖道路→中央道→長野道→上信越道→北陸道で帰ってきたので渋滞は無し。中央道の東京方面は20KM以上の渋滞。。←アホ!!ということでFSWの帰り道は長野経由が正解かなと。。

ちなみにETC割引は全て深夜割引使った方が安いよ。

次にサーキット内の事について。。

駐車はパーキングチケット(指定)がない場合一般駐車場へまわされるんだけど、決勝日に限って言えば、最初から場外の臨時パーキングに停めるのもアリかなぁ~と今回思った。。臨時パーキングまでシャトルバスで送ってくれるんだけど、サーキット内の道路はバス専用レーンがあるので全く渋滞せずにサーキットを出て各パーキングまで行きます。俺の場合、バスの待ち時間を含めても15分くらいで西ゲート経由で着きましたとさ。。

下手にモビリタとかに停めるくらいならこっちの方が絶対イイよ。
臨時パーキングは無料だし。。

それにしても場内の警備員のおっさんの対応は相変わらずグダグダだったね。。

で帰りは渋滞知らず!?の例の?道を通って高速に乗れたんで新潟に戻ってこれたのが9時前。。ここからが長かったんだけどね。。←ETC割引を使いたいため

最後に今回の燃費などについて。。。

クルマはマーチ号です。12CのMT
満タン計測で走行距離620KM、レギュラーガソリン31L(161円/L)
ということで20KM/Lだった。
ちなみに走行距離は今回のGT観戦以外の距離も少し含まれてます。
こんだけ走るんで、かなり満足かなと。。

最後に今回撮ってきた写真の中から。。
今回はピットウォークは参加してないので少ないです。
いかがでしょうか?














Posted at 2008/05/06 19:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2008年05月05日 イイね!

SUPER GT 富士 観戦日記その②

明けて4日。。
快晴とまではいかないまでもイイ天気。。

決勝レースに間に合えばいいということで10時前に山中湖の宿を出発。
須走インター出口の渋滞にはまりつつ、俺のクルマを臨時パーキング(リサーチパーク)へ駐車して社長のポルシェに乗っけてもらいFSWへ。。

この臨時パーキングに停めたのが大正解。。
詳細は後で書きます。

マーチカップが始まる頃に#110ピットへ。。
しかしこの日は人が大杉!!パドック側もアホみたく激混み!!

ここでレース観戦。。


やっぱこっち側のピットは広いね!!2台分ということでゲストルームもかなり広くなってます。ちなみにこちらのピットは各ピットごとにトイレ付き。
菅生のピット何個分?てなくらい広い。。



#110 両ドライバーのヘルメット、なんか絵になるよね。。



決勝レース前のグリッドに、いざ潜入!!
ピットウォールからの1枚。







#110 ボクスター
何とスーパーラップで8位から2位に昇格。。
フロントローです。。今まで2番グリッドって無かったよ~な!?
当然だけど、前方にGT500マシンのお尻が見えます♪( ̄▽+ ̄*)





#110のキャンギャル
どちらが好みかな!?上の小野さゆり嬢はオートザロンでも撮ったね♪

で2時くらいに決勝スタート。。
#95、#110、#77、#33でトップグループを作って序盤から飛ばしまくり、アクセル全開。。MR-Sとかガライヤ、Z以外は燃費の都合で間違いなく2ピットしなくてはならないため予想通りの展開へ。。

しかし序盤で#110のリアタイヤがバースト。。
早くも戦線離脱。。マジありえない。。

それにしても#77インプレッサ速杉。。

#33もそうだけど韓国タイヤって良くないのかな?
実際にバーストしたタイヤ見たけどすごかったよ。。詳細はここでは書かないけど・・。あのバーストが無ければ#95ともいい勝負してたに違いない。。

そんな訳で決勝は11位フィニッシュ。
とりあえずポルシェでは最上位だけど。。。何とも勿体ないレースだったなぁと。。
今回はもしかして表彰台もあり!?かな~と、少しだけ夢を見させてもらったレースだった。

観戦日記その③へ続く!?





Posted at 2008/05/05 21:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

シルビアはS13を新車からず~っと乗ってます。これからも大事に乗りたいなぁ~という事でタイトルつけました。シルビアに限らずクルマ好きなんでクルマの話題は勿論、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
既に旧車?な13ですが一通りいじくってます。 一応チューニングカーwまだまだ乗りまっせw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ついにマーチオーナーになりました。シルビアと比べるとかわいそうなクルマですけど、それでい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation