
明けて4日いよいよ決勝の日です。
昨日早く寝たせいか6時過ぎに目が覚め7時過ぎに朝食バイキングに行ったときのことでした ̄O ̄)ノ
某チームも食事してました。密山選手はいたけど谷口選手はいない?ようでした。でも監督マジかわいかったです!( ̄∇ ̄*)ゞ←女監督です。別名チームイケメン(* ̄Oノ ̄*)だよね。
あとアークテックにとって因縁のあのチームもいましたし・・(ここでは自粛します)このホテル、レース関係者ばっかり?で個人的にはなんかすごく得した気分だったw( ̄o ̄)w。
混雑を見込んで9時過ぎに出発、10分程で到着です。ここで裏技を一つ、西ゲート前ではチーム関係者以外は別の臨時駐車場へ廻されたようですが、うちらはチームパス持ってたので水戸黄門の印籠のようにスムーズに入れましたとさ!恐るべしチームパス!
ピットウォーク、チューニングカーのデモランを見て、グリッドウォーク参加。織戸&谷口両選手のホームストレート上でのドリフトにはスタンドの皆さんも拍手喝采!ヽ(^◇^*)/ ていうかモクモクさせ過ぎ?ツインドリもばっちりでした。
決勝の観戦はアークテックさんのテントの中でモニターを見ながらの観戦です。2周目で2位に上がり、1コーナー進入時に#2(通称スリッパ!)にはじかれ(スピンした?)コースアウトするも菅選手の鬼の追い上げで徐々に上位に上がって
松田選手にバトンタッチ。残り20数周となっって表彰台も見えてくるとテントの中にいた他のお客さん、レースクイーンの皆さんと応援しながらモニターに見入ってました。レース終盤500クラスの某チームに接触され、はじかれコースアウト。猛追するも結果として8位でした。レース終了後にピットに行ってみると松田選手も不満そうな感じでした・・。
実はこのあと帰ったんですが、この接触事件が結構大きいことになっているようです。#36の某選手がペナルティーを受けたため#110のピットに怒鳴り込んできたらしいです・・。(詳しくは松田選手のBLOGに出てます)なんかすごく悲しい感じです。選手はフェアに戦っているのに、こういうことがあるのはいかがなもんなのかなと?もうちょっと大人になれって感じ!\(*`∧´)/
いずれにしても
菅選手&松田選手&チームスタッフの皆さんお疲れ様でした。500キロという長丁場、最後まで諦めない姿勢にマジ感動です!マシンの戦闘力は間違いなくあると思うんで次回に期待します。セパンは行けないので次回は7月の菅生に応援に行きますので・・((o( ̄ー ̄)o)) 。
現在ドライバー&チームポイントランク2位。素晴らすぃ~ヽ(^◇^*)/
*写真は#110号車ボクスター(実物はもっとカッコいいよ!) フォトギャラリーは後ほどUPします。
Posted at 2006/05/06 14:46:29 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | 日記