
最近サボリ気味ですいません。
え~と13の角目化(HID化含む)の作業は明日からやりたいと思います。
その前に色々と事前準備があるんだけど、その中で小さなこだわりについて紹介。
エンジンルームの中に配線とかする場合、皆さんはどうやってますか?
DIY野郎ならそのまま配線しないで見た目とか保護の意味でもコルゲートチューブ
を使うと思います。
でそのコルゲートチューブなんですが画像のテイラーのやつが一番使い易いかなと・・。柔らかくてハーネス通しやすいし、色も何色かあるし(今回は艶ありブラック)で昔からここの物使ってます。エンジンルーム綺麗に見せたい人はマストアイテムですな!?←言いすぎ?
で今回も購入したところはキノクニというショップです。
画像のカタログも貰いました。←既に持ってるけど・・(汗
でこのカタログも見てるだけで楽しいです。
なんていうか痒いところに手が届くパーツというか?そういのばっかなんだけど・・
俺みたいなクルマに乗ってる人は結構お世話になってるんではないかと。
皆さんもいかが?
HID化については後ほど書きます。
Posted at 2007/02/10 14:12:22 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ