• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@PS13のブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

見積もり依頼。。。

見積もり依頼。。。というか作業依頼で三条のギャラリーへ。。

別にこの店の常連でも何でもないけど、以前にVプロの件で色々お世話になったんだけど、チーフAをはじめ某メカ氏も俺のS13のことは覚えてたみたい。。

さすがに大商談会ということで、店の中は混んでたかな!?

で何の作業依頼で行ったかというと。。。
更にパワーを求めてタービソ交換www





というのはウソです(* ̄∇ ̄*)


ある箇所の板金の件で相談してきますた。
まぁ、タービソとかエンジソとかはそのうちやるということで。。

これでorzな部分がリフレッシュ出来ると思えば安いかなと( ̄▽ ̄)

あとオイル会員になりますた。
ギャラリーではオイル交換しないと思うけどwアライメントが安くなるんでww

久々に乗った13、相変わらず爆音だけど。。やっぱイイネ☆


Posted at 2009/04/11 20:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ
2009年03月30日 イイね!

ネジ・・ねじ・・螺子・・

ネジ・・ねじ・・螺子・・ねじって漢字で書くとこうなるのね。。
知らんかったw

画像の穴が開いたプレート、最近購入したピッチゲージなるもの。。
ネジの径とネジピッチが測れるものなんだけど、こいつ、使えます♪♪
もちミリネジもインチネジもどちらもオケー。。

DIYする人だったら持ってると便利。。何でもお店任せにする人には要りませんw

クルマを弄くる際に必ずといっていいほど、ネジというのが関わってくると思うけど、ネジのサイズが判らん場合がごくまれにあるよね!?

シートベルトのアンカーボルトってミリでなくインチネジって知らんかったオレはアホ決定だなw 危なくインチサイズのネジ穴にミリネジ用のタップを挿すところだった←バカ(* ̄▽ ̄*)ノ"

それにしてもネジって、こういうサイズが判ると結構奥が深い世界だなぁ~と感じる今日このごろ。。ネジにまつわる失敗談は数知れず!?んなことは無い!?w
まぁこの辺はDIY野郎の勲章ということで。。(*´∇`*)
Posted at 2009/03/30 19:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ
2009年03月29日 イイね!

バチモン、ハケーン(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆

バチモン、ハケーン(〃 ̄∇ ̄)ノ彡☆やっと落とせたぜよ!!
画像のブレソボキャリパーw
とりあえず今回はフロントのみということで・・・。

シルビアには定番の33Rのブレソボでつ♪( ̄▽+ ̄*)
ローターも330mmなんで車重の軽い13にはバッチリのはず??
ちなみにオイラの13にはボルトオンで取付可☆

実はエボンボ(ランエボブレンボ+355mmローター)も考えたけど、かなりオーバースペックなので却下。。でもエボンボって何気に安いよね。。今が狙い目かもw

とは言っても取り付けはもうちょい先かなと。。

で今回のブログのタイトルだけど、こんなのハケーンしますたw

何ですかコレ!!

みんカラ~な人も結構取付けてるヤシが多いねw
なんちゃってwなキャリパーカバーだそうだす。

みんカラ見てると、ほとんどがこのカバーについて割と肯定的というか、賛成派が多いみたいだけど、オレ的にはものすごくダサイと思うよw

というかそんなカバー取り付ける前にブレーキパッド変えたほうがいいんじゃね??
整備手帳とか見ると、針金とかホットボンドとかで取付wって、やばいでしょ?!そのやり方。。走っていて外れるぞ、オイ!とつっこみどころ満載なカバーでつねw

取付後の画像みると、キャリパーに対してローターが異常に小さいというかバランスガ悪すぎw  あとブレンボの製品でも無いのに勝手にブレンボという名前を使っていいんかい?!との疑問も。。オレ的には命に関わる部分なんで、こういうアホなのは使いません。こういう無駄なお金使うんだったら、お姉ちゃんのところに飲みに行きまつ(* ̄Oノ ̄*)

Posted at 2009/03/29 18:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ
2009年03月08日 イイね!

カーボンボン キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

カーボンボン キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!なんかコミックボンボンみたいだね>カーボンボン♪

そんな訳でやっと帰ってきたぞ~。それにしてもハイエースというクルマは何でも積み込めて便利なやつですw

どうよこのつや!ツヤ!!艶!!!
ガサガサ肌がツルッツルのもち肌になった感じよヽ(=´▽`=)ノマヂで。。 
このヌメっとした感じが何ともGOODですな。。

で、早速シルビー号へ取付しますた。

雨ざらし→青空駐車ともいうw なカーボンボン装着車はクリアの再塗装!マヂでお勧めよん♪( ̄▽+ ̄*) 皆さんもいっちょ、いかが☆ 気分一新間違いなし。。

Posted at 2009/03/08 17:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ
2009年02月22日 イイね!

リフレッシュ その1

リフレッシュ その1冬場はシルビア乗らないんでリフレッシュ化その1を実行(←遅っ)。。画像のようにボンネットを外しますた。。この状態だとエンジンルーム内の作業がかなりやり易いと思うのは俺だけじゃないはず。。というかこのままエンジソ降ろしてオーバーホールしてぇ~w  まぁそれは次回!?ということで。。

でカーボンボン外して、何するかってぇ~と、カーボンボンのクリアの再塗装でつ。。カーボンボンをこのシルビー号に取り付けてすでに10年近くのはず。。なのでツヤが無いのよ。。このボンネット。。このままでは正にボロビアになりそうなので今回のリフレッシュ化となりますたw

リフレッシュ その1があるということは、その2その3があるということ!??
まぁ徐々にやっていきますよ(* ̄Oノ ̄*)

Posted at 2009/02/22 17:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ

プロフィール

シルビアはS13を新車からず~っと乗ってます。これからも大事に乗りたいなぁ~という事でタイトルつけました。シルビアに限らずクルマ好きなんでクルマの話題は勿論、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
既に旧車?な13ですが一通りいじくってます。 一応チューニングカーwまだまだ乗りまっせw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ついにマーチオーナーになりました。シルビアと比べるとかわいそうなクルマですけど、それでい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation