
ウインカーをLED化するとハイフラッシャー(ハイフラ)になるんでその対策が必要。。実はテールライトは抵抗かましてハイフラ対応してたんだけど、今回フロントウインカーをLED化するにあたり、画像のハイフラ対応リレーに交換。
今回使ったのは
ここのリレー。
S13系はこのウインカーリレーがどこにあるかというと、運転席側インパネの下。。足元に頭突っ込むと見えます。。3極のカプラーが刺さってるやつです。で取付に関しては、ちょい時間がかかった。。というのも純正のリレーは取り外して同じ場所にボルト&ナットで取付たから。。ロールバー・バケットシートが邪魔だったんで、とりあえずシート&ステアリングを外してスペースを確保して、作業開始。。このボルト&ナットでの取り付けしないんであれば、ここまでやらなくても多分OKなはず。。でもマジで作業スペースが狭すぎ(TmT)。。

運転席下に頭から仰向けの状態で潜り込んで撮影。。
純正と同等にステーに固定、ボルト&ナットで取付。。
バッテリー繫いでハザード、ウインカー共にハイフラになってないか確認。当然だけど無問題で作業完了ヽ(=´▽`=)ノ
ちなみに今回作ったウインカーを装着するとこんな感じ。。
LEDのツブツブ感が出ていてイイ感じ。
ウインカー点滅はこんな感じ。。実際はもっと明るいよ。
とりあえずは成功ですな♪(* ̄ー ̄)v
Posted at 2008/06/08 00:29:47 | |
トラックバック(0) |
SILVIA | クルマ