
え~と、この前の日曜日、実を言うと仙台ハイランドで行われたスーパー耐久に行ってました。朝5時前に新潟市出発。。前日古町で飲んでたけど目覚めバッチリ。。山形まで下道で途中で高速に乗ってR48経由でハイランドへ。。
今回の目的は4月に買い換えたデジカメのシェイクダウンっていうか実力を試すためかな?GT富士もこのデジカメで撮ったやつなんだけど、今までの画像と違いがわかったかな?
とりあえず流し撮りを中心に撮りまくったよ。。
流し撮りはシャッター優先オートでシャッター速度を変えて連射モード?で撮影。。
主にバックストレートと4コーナー立ち上がりが撮影ポイント。

Z4ってなんでこんなに速いのよ!!ここは2台体制でGTドライバー使ってた。
ブッチギリの速さ。。

このランサー、旧型だけどカッコよかった。。

ここもS耐の常連だよね。。

でこちらが新型。。レーシングカーだとカッコイイけど、ノーマルは・・・という感じかな。

レース開始直後のST2クラス。。

ST-4クラスのインテグラ。。もっと台数増えれば盛り上がるのに。。

同じくST-4クラスのシビック

こちらもシビック。。そういえば前座レースでシビックのワンメイクやってますた。
以上、いかがでしょうか?
このデジカメだと流し撮りは結構楽勝かなという感じ。
でも使いこなすにはまだまだ経験が必要かなと。。
他の画像もあるんで時間があればフォトギャラリーにうP予定。
しかしあれだなぁ~。スーパー耐久ってGTと違って盛り上がってないね。。
華やかさとかGTの3分の1くらい。。GTみたく全く混雑してないし。。
今回は日帰りの強行スケジュールだったけど、7月のGT菅生も行きたいなぁ~。
仙台のうまいものも食べたいし。。仙台のサーキットってクルマが近くで観れるんで撮影するのに結構お勧めです。
Posted at 2008/05/24 17:45:08 | |
トラックバック(0) |
レース観戦 | クルマ