• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげ@PS13のブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

GT観戦つづき

GT観戦つづきGTでは各メーカー色んなブースが出てるんだけど、やっぱりニスモが一番かなと。。
というか他メーカーはどうでもよいw

でもニスモ、今回リーフGTが無かったね。5月のときは走ったのに。。

で今回ニスモブースで購入したのが、画像のTシャツ(左側)を色違いで2着、右側は本山ブースで購入したもの。  ちょっと前のTシャツと比べて生地がイイね。。ちょっと高かったけどw
さすがにこれ着てヨタ車とかンダ車には乗れん罠w ニスモTシャツは表にしっかりと<にっさん、にすも>とロゴが入ってます。

そうそうGT300に出てたCR-Zってツインターボなんだって。知らんかった。。
ターボ車はBRZだけかと思てた。

あとピットウォークとかで思ったんだけど、みんなカメラ イイの使ってんな~といった感じ。
ワタスもイイレンズが欲しい。しかしピットウォークでなんでバズーカ砲みたいなレンズがいるんだろうかw 全くついていけませんww

え~今回、お姉さん画像、初のスピードライト使って撮影してみた。
イマイチ使い方がわからんけど晴天でもスピードライト使うとイイ感じです。。

お姉さん画像は、しばしお待ちをw








Posted at 2012/09/11 22:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2012年09月10日 イイね!

FUJI GT300km行ってきた

FUJI GT300km行ってきたえ~今年3回目のGT観戦行ってきますた。

最近は昔みたいにブログにうPしなくなったけど、実は結構行ってます。GWの富士GT500キロも勿論ね。新潟からだと結構遠いから行くヤシはそんなにいない罠。駐車場でも新潟のナンバーをハケーンすることはまずありませぬ。結構楽しいのにねw


そんなワタスも今日の仕事はダルかったwがサラリーマンなのでこれはしょうがないかと。
ちなみに昨日は午後4時くらいにサーキット脱出、新潟に着いたのは8時半くらい?う~ん北ゲート最強w

さてレースは、正直あんまり興味がないプリウスが予選ポール/コースレコードということで驚いたけど、決勝でもポルシェを追い回すプリウスの図がすごかったwスピンしてもゾンビのように這い上がってくるこのクルマどんだけ速いのよって感じ。おまけに表彰台の2つをハイブリッドが占めるという展開。。
プリウス海苔とかCRZ海苔とかには、もうたまらんwというところなのか??

GT500は最近ニッサン勢が結果出してるのでヨシとしよう。

画像はオススメのポイント。。60キロのピットロードが始まるところなんだけど、その名も超体感ゾーン。。ここへ行ってみればこの意味が解ると思うよw
写真を撮るのにもイイとこなので、興味のある人は是非。。パドックパスで入れます。結構穴場だったりしますw


写真うpしますた
クルマ編①

クルマ編②
Posted at 2012/09/10 22:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2012年07月30日 イイね!

フローズンビール☆

フローズンビール☆先週末GT菅生ということで、土曜日の朝にでっぱつ予定が、前日の飲みが効いたのか見事に朝寝坊w  11時くらいに新潟を出て宮城に入ったのは2時過ぎ。。

とりあえず予選観戦はどうでもよくなり、3時過ぎに仙台市へ入って夕方から早くも酒盛りwww

まぁクソ暑かったんでヨシとしましょう。

で某鮨やで、鮨食い~の、刺身食い~の、生ルービー飲み~の、日本酒(宮城の地酒)飲み~ので、イイ感じで酔っ払いオヤジと化していったとさ。。いや~日高見という日本酒ウマ杉。。
最近は牛タンをスルーして魚系かなと。。

でこの店を出てアーケード街を歩いてると画像の店ハケーン。 一番絞りFROZEN GARDEN仙台

なんかスンゲ~並んでるんですけど。。という訳でうちらも行列に並んでみた。


しかし既に酒が入ってるので暑い。余計に暑いw
早く飲みてぇ



待つこと10分くらい?
やっときました。

店内は軽い食事ができるみたいだけど、このビールの価格もちょいボッタクリ??
でも酔っ払いのオサーンには、そんなの関係ねぇwww
店の中混んでたんでテイクアウトで。。ちなみに1パイント700円なり。。もう1杯逝きたかったけど。。



見た目はビールのソフトクリームw
確かに泡はシャリシャリして冷たい。もっとこの泡デカクして欲しい。
ビールはもっと水っぽいかなと思ったけど、そんなことは無かった。
至って普通の一番絞り。。

とりあえずビール好きな人は話のネタにはイイんでないでしょうか?
ビールが飲めない人は、、、、あえてノーコメントだな。これ以上何も言えねぇw

残念ながら新潟は田舎なので、このお店ないらしいがフローズンビールが飲めるところはあるらしい。

ちなみにこの後は国分町へ。。 まだ飲むんかいというツッコミは無しの方向でw
日曜の朝が早かったので11時前には寝ますた。
GTの話は気が向いたらということでwww

どう、フローズンビール飲みたくなったでしょw
Posted at 2012/07/30 20:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年03月04日 イイね!

9半入れてみた

9半入れてみたえ~今日は何ヶ月ぶりかにマーチ号の洗車なぞを。。明日から雨らしいが、もうガレージに閉じ込めたのでワタスにはどうでもイイですw

今日みたいに天気イイと勘違いなヤシがいてタイヤ交換とかやってるんだろうな~。
雪まだ降るぞwww まだ雪かよってボヤくなよwww

しかし会社のハイエース、、消雪パイプのおかげで、白いボディーが う○こ色でつww
汚いけどこれホントの話。。まぁワタスのクルマでないし、不可抗力だしでとにかく汚いww

さてS13だけどリアフェンダーをシバキあげました。3センチくらいだしてほぼツラです。
キレイに叩きだしてるっぽいけど近くで見ると塗装は割れてるよw

もう少しキレイに整形してパテ盛りかなと。。

これでハミタイとは言わせね~w

9半最高!!フロントもTE37が欲しい。。
いっつも前と後ろのホイールが違うワタスの13。。

貧乏クサイって言うなよなw
Posted at 2012/03/04 19:21:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ
2012年02月19日 イイね!

アウト!?セーフ!?

アウト!?セーフ!?え~S13に履かせるホイールとタイヤを某タイヤショップへ持ち込んで組み込み・バランスとってもらい早速シルビアに装着。。

某タイヤショップの店員・・
オイ、まだ雪降ってるのにラジアルタイヤかよ!?気の早いヤツ?的な目で見んなよw

さて今回取り付けたホイール・タイヤのサイズ。。

9.5J+12 に255/40の17インチで・・
俗に言うGT-Rオフセット。。
さすがにナローボディーの13には厳しくあと少し叩き出し+車高ダウンが必要かなと。。

このオフセットでは想定内だけどね。。

今の現状だと9.5J+22だったら、ちょうどイイくらいだと思う。

まぁ、あれですね。。
ワタスが交機だったら、間違いなくキップ切る罠www

とりあえず今後が見えたのでヨシとしよう。

それにしても、TE37の反り具合タマランねw
これぞRオフセットだね。。
あとはホイールにあわせて叩くだけだぁ~って何かカッコイイ。。

180SX/S13海苔の参考になれば幸いですw





Posted at 2012/02/19 18:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | SILVIA | クルマ

プロフィール

シルビアはS13を新車からず~っと乗ってます。これからも大事に乗りたいなぁ~という事でタイトルつけました。シルビアに限らずクルマ好きなんでクルマの話題は勿論、そ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
既に旧車?な13ですが一通りいじくってます。 一応チューニングカーwまだまだ乗りまっせw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
ついにマーチオーナーになりました。シルビアと比べるとかわいそうなクルマですけど、それでい ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation