• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiri3のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

帰省(塩原温泉・松島・中尊寺・鹿教湯温泉)

帰省(塩原温泉・松島・中尊寺・鹿教湯温泉) 6月27日3時出発しました。
圏央道経由で塩原温泉まで90Km定速です。
平泉前沢ICから東部湯の丸ICまで90Km定速です。
中央道は100Km定速でした。帰りは下りでスピード出ます。
14.4Km/ℓはタイヤを交換した性か???


佐野SAで餃子を食べました。


西那須野塩原ICで降りてアイスクリーム休憩です。


もみじ谷大吊橋です。橋の下が網で空いていて途中で帰って来ました。落ち着きません。


1日目の燃費です。前回と変わらず。


松島遊覧です。外海は波がありました。揺れます。


中尊寺で昼食です。


夏は暑く、雨の日は参道が滑ります。何せ汗が止まりません。


毛越寺です。静かできれいです。


昔の方は優雅だった。


中尊寺近くの国民宿舎の夕食です。お肉の3種味比べです。美味しかったです。


鹿教湯温泉の夕食です。ステーキとすき焼きを頼みました。さすがに量が多すぎでした。


いつもの”ちゃたま”でアイスクリーム休憩です。シュークリームとプリンも買って来ました。
最後に中山道の天然水を頂いて帰って来ました。
Posted at 2018/07/14 11:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月26日 イイね!

帰省(塩原温泉・仙台・鹿教湯温泉)

帰省(塩原温泉・仙台・鹿教湯温泉)11月23日4時出発しました。
塩原温泉まで90Km定速です。
岡谷ICから佐久ICまでは一般道です。


いつものちゃたまに寄ってアイス休憩です。リンゴも買いました。(詰め放題で500円)


塩原温泉です。全国展開のお宿で、奇麗でした。温泉も良かったです。


帰省途中ですが那須連山です。


帰省後仙台まで走りました。福島県と宮城県の県境では朝晩雪です。日中は大丈夫でした。
仙台青葉城に寄りました。


おおみ矢 仙台駅前店で子供(次男 来年転勤か?)と夕食です。
他にてっちり(私以外食べたことが無いので)を食べました。
お宿は荒井駅近くのビジネスホテルです。


仙台から90Km定速です。浅間山が奇麗に取れました。





鹿教湯温泉(国民宿舎)の夕食と朝食です。すき焼きは美味しかったです。お湯も良かったです。


上田城跡地を見学し、いつもの中山道でお水を汲んできました。

1834Km 13.8Km/ℓ 27時間10分の運転でした。
Posted at 2017/12/10 13:43:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

高野山・龍神経由白浜温泉

高野山・龍神経由白浜温泉母の納骨で高野山のお寺へ
(どの宗派でも永代供養をして頂けます。温泉です。)
台風が来ていますので早めの出発です。



昼食後のスタートで回転計の針が出ません。
エンジンリスタートでもダメで、表示を他に変えて元に戻せば正常表示になりました。


精進料理の夕食です。ビール1本付けました。


翌朝の朝食です。


勝負のお守りを買いました。ゴルフ用です。


高野山奥の院です。紅葉はまだのようです。


生身供(しょうじんぐ)を拝見できました。


高野龍神スカイラインで白浜へ。走りやすい道でした。紅葉はまだです。
護摩壇山で休憩しました。






こまさんスカイタワーからです。


白浜温泉に着きました。部屋からの景色です。


呑み過ぎで朝早くから起きてしまいました。


最近できた京奈和自動車道にてナビがフリーズしました。
エンジンリスタートで元に戻りました。

ディーラーに連絡して7日見てもらいます。
メーカに接続して更新があるかチェックしてもらいます。
後、左前輪のホイール裏面の形状が違う件も7日ホイール交換になりました。

11/8追記
メータのバージョンアップはできました。
ナビのバージョンアップはテレビコーディングがしているのでできなかったです。
次回の1年点検時にテレビのコーディングを解除して持って行きます。
この時に地図の無償バージョンアップもお願いしました。
証拠の写真は渡しました。
ホイールは交換して頂けました。
Posted at 2017/11/05 09:56:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

草津温泉・軽井沢保養所

草津温泉・軽井沢保養所23日信州中野ICから草津温泉に入ります。

全体の走行結果です。
いつもこれぐらいですね。
100Km/hで走りました。



IC近くファミレスで昼食です。


日本国道最高地点はあいにくの霧(雲)でした。


草津温泉での夕食です。すき焼きを選びました。
草津温泉のお湯は最高ですね。今までで一番です。


24日の朝食です。


翌日、日本国道最高地点に再度行きました。晴天で良かったです。




アイスクリーム休憩でした。


最後の軽井沢保養所到着です。



夕食です。軽井沢ビールを頼みました。



お別れです。もう来られません。


浅間山はご機嫌斜めでした。


いつもの所でアイスとプリンとシュークリームを買いました。
岡谷で名水をもらって帰って来ました。
Posted at 2017/09/27 14:49:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月05日 イイね!

熱海・軽井沢保養所

熱海・軽井沢保養所旧社の保養所が9月末で閉鎖になるので最後の宿泊です。
30年間お世話になりました。
ありがとう御座いました。
軽井沢には24日再度宿泊します。

往きは100Km/時で帰りは90~100Km/時です。
100Kmで走るのは苦労します。
(すぐに追い越しをかけないといけない)
90Kmか110Kmで走るのが楽で良いです。


熱海保養所にて駐車。


これ以外に金目煮付けと特大海老の塩焼きを頼みました。


鯉にお別れです。


ありがとう御座いました。


双葉バイパス店の小作で冷やしほうとう(天ぷら)を頂きました。


朝霧高原で富士山をバックにて





軽井沢保養所の夕食です。信州りんご和牛サーロイン陶板焼きは追加料理です。




アイスを食べて、岡谷で水を頂いて帰ってきました。
Posted at 2017/09/12 12:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

キャンピングカーで北海道1周を考えています。いつになりますか? 学生の時に函館と札幌を結んだ線の右側を1ケ月かけて回りました。40年以上前です。 大雪山の麓...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

daichirockさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 08:51:30
SPOON リジッドカラー / リジカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/30 08:24:27
腹が立ちました!。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 19:47:59

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
スーパーGL DARK PRIME2 ホワイトパール パノラマミックビューモニタ イン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
ダイヤモンドホワイトです。 3/27日立に入港後、検査・整備して大阪まで陸送です。 3/ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
付属品は、 コーナーポール、ドアエッジモール、ステンレスフットレスト、コンソールトレイ、 ...
ホンダ アコードハイブリッド ホンダ アコードハイブリッド
ホンダ アコードハイブリッド 納車待ち 7月上旬契約(10月下旬納品→10月24日納品) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation