菊池の観光協会から、
。。。あれ?
菊池だっけ菊地のだっけ???
やー、菊池の友だちに怒られそうw
ん、Google先生に聞いたら菊池で間違いなかった😅
さて、きくちくん缶バッジが届きました。
熊本弁まるだしw
どやんかなっぼぅて書いてあるとだけど
語尾は、ぼぅていうより、ぼーとか、ぼ。の方がうちには馴染みあるなー
今はもうしゃんこつ言わんけど
あるがとなぃ、も、あるがとなーとかの方が宇土ではよー聞く
患者さんでももう90近か人とかしかいわっさんけど😅
あ、しゃんゆーなら、宇土の走○医院の奥さん殺害事件の犯人が死刑執行になったとか。
結局犯人別の事件で捕まって?自首さしたとかな?
そこで自白さして
わかったとだもんねー
なんか。。。
暗い話ばってん
そもそもやっぱり人が生まれてくることってすごい奇跡に近いことだけん、てか奇跡だよね
すごい確率で生まれてきたのに、命を奪われるのは
いや、その人が、二人も殺害したけんと考えなんとかなぁ
でもやっぱり、生きとる上できつかことも山ほどあるし
生かすっていうのも選択肢になかったとだろうか
改心さすことはできんかったとかなぁ。。。
命を救うことを生業とする側としては
悪いことをしても極刑に処されるのはどうなのかなぁと思うところもあり。。。
まぁ、うちが考えても仕方のないことなのかもしれんですが。
やたらなこと書くとどこでどう叩かれるかわからんし💦
さて、缶バッジはなかがわさんに今度あったとき見せて、
なかがわさんがお気に召さしたなら買わすということで。
てか、きくちくん自体が菊池市非公認なのに、
菊池の観光協会がこがんと発売しとるて、
少しおかしいんじゃ。。。?
認めとらんと?
ゆるキャラグランプリには出らしたごたっけど
どーだったんだろ😅
票ははいったっだろーかw
缶バッジとともに、非売品らしい塗り絵が一枚ついていた。
えーと。。。
さしよりいらんけどありがとうございましたw
さて、明日はアクセスの学会ー
うちは聞けんけど、発表うまくいきますように。。。
Posted at 2016/11/11 23:46:26 | |
トラックバック(0) |
日々の出来事 | 日記