• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonta2568のブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

プリウスの高燃費♪・・・(^^)v (もうGT-Rには乗れない)

プリウスの高燃費♪・・・(^^)v (もうGT-Rには乗れない)昨日の夜勤勤務前にガソリンを満タンして片道70kmの通勤途中、時間も十分余裕があるのでトロトロ走っていたらいつになく燃費計の燃費がいい♪
意識してアクセルワークをしていたら更に燃費が伸びる・・・♪♪
最低限の低速で自動車学校の教習車のように走った結果、通勤の丁度半分くらい来た時にマークした燃費が〝30.2km/ℓ〟! さすがプリウス♪
私のGT-Rで同じ距離を走ると1/3.5~1/4くらいの燃料代で移動できます。
燃費の悪いRだと1/5~1/6くらいでしょうか?(笑)

GT-Rはアクセルを踏み込んで運転する楽しさを与えてくれますが、プリウスはアクセルから足を戻し精神的ストレスを与えてくれます(爆)

日産さん・・・ハイブリッドの次期GT-Rの開発を望みます(核爆)
Posted at 2013/03/30 20:11:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月04日 イイね!

当てられたぁ~~~!(怒)

当てられたぁ~~~!(怒)9月1日の日中、車庫に保管中に通行中の車がバックして来て当てられました!

丁度、娘が家に居たのでもの凄いバックの勢いの後、たったこれだけですが、かなり大きな音だったようで、即座にカーテンを開けて現場を確認できたので不幸中の幸いで済みました♪


現在、相手の保険屋と交渉中で、33や34はもう売ってないので、全損扱いで35を交渉中です(核爆)

それと9月2日に、内内内内示を貰いまして、10月1日付けで大分へ転勤のようです(涙)
13年間単身赴任をして、ようやく自宅に戻って来れたかと思うと、たった3年3ヶ月でまたもや転勤です(怒)
GT-Rは自宅に置いたまま(放置したまま)ワゴンRのみ持っていきます。

気分も落ち込み、みんカラどこではありません・・・。
10月になってもネット環境が整うにも時間が掛かるかと思われます。
職場では辛うじてみんカラは見れて、メッセージだけは連絡付くかと思いますが、放置状態が続く可能性があります(今も同じですが(汗))

でも10月のオートポリスの走行会の参加や(ホッキー号も走ります)、ローカル的なオフ会に突然現れたりしますので、その時は宜しくです♪


追記
保険屋が右のヘットライトのみの交換で、傷の付いてない左のヘットライトは交換出来ないと言い出したので、片方新品になったらアンバランスになる!とゴネたら渋々右のヘットライトも新品にしてくれました。
当然右側は予備で持ってます(笑)
前から見たら新車のようになりました。
ヘットライトの新しさでこうも変わるのですね♪
Posted at 2011/09/04 21:00:59 | コメント(24) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年10月31日 イイね!

今日は朝から予行練習 ♪・・・(^^)v

今日は朝から予行練習 ♪・・・(^^)v11月3日は息子のホッキーの結納の儀があります♪
付き合い出して4年ちょっとだそうで、ようやく結納に辿り着けました。
もう半年ほど早くてもよかったのですが、姫様の勤務の都合で遅くなりました。


親として人生初めての事なので姫様家に失礼があってはいけないと、朝から結納セットの組立て設置の予行練習をしておりました。

これが車のパーツだったら取扱説明書など見ずにサクサクっと組めるのですが、完成の見本写真と睨めっこしながら、あーじゃない・こーじゃないと大騒ぎです(爆)
結局飾りつけに1時間30分もかかってしまいました(核爆)
結婚後の新居も決まり少しずつですが家具や家電製品も新居に運び
込まれています。

昨日、姫様と会って少し話しましたが、結納当日姫様は結婚すると2度と着れなくなる振袖姿だそうです。
写真はいっぱい撮ってフォトギャラにアップしますね(爆)
また偶然にも姫様家と我が家は直線距離で800mしか離れてません(笑)

思い起こすに私が結婚したのが約29年前で23歳の時(爆)
ブースカも同じ23歳の時 (ブースカが1学年下です)
ホッキーが27歳、姫様も27歳♪ (姫様が1学年下です)
私も気持ちはホッキーと同レベルですが、現実は52歳・・・(滝汗)
今の2人を見ていると、私ももう1度恋愛したい気分です!♪
(ブースカと違う女性で(核爆))

まぁ、姫様家に失礼のないように頑張ってきます!

何よりも嬉しいのは娘がもう1人増える事ですね♪

フォトギャラに姫様の無修正画像を追加しました(笑)
ここをクリックして飛べます♪
Posted at 2010/10/31 18:46:35 | コメント(22) | トラックバック(0) | 結婚 | 日記
2010年10月25日 イイね!

ブレンボキャリパーでかっ!! ♪・・・(^^)v

ブレンボキャリパーでかっ!! ♪・・・(^^)v最終秘密兵器を導入します♪

ブレンボモノブロック・4ポット

えっ・・既にN1モノブロックキャリパーが
付いているって・・・


コレ、リア用です ( ̄ー ̄)ニヤリッ

ベースはポルシェ996ターボ・GT3用リヤキャリパーです♪
ピストン径30/28㎜

完全OH済みで色もフロントのN1ブレンボ色に合わせて塗って貰いました。
ブレーキマニアにはたまらない逸品です(爆)

それにしてもでかっ!
ノーマルのフロントのブレンボより大きいです。
使用するローターは今のままでV36クーペ用350ミリ(汗)

今度の週末に交換しよっ~と♪

整備手帳をアップしました。
クリックで飛べます♪
Posted at 2010/10/25 21:18:25 | コメント(30) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年08月06日 イイね!

新型プリウスの霊柩車と遭遇♪・・・(^^)v

新型プリウスの霊柩車と遭遇♪・・・(^^)v今年、最初で最後のブログになります♪(笑)

ブログでは、また来年お会いしましょう♪(核爆)






今日、仕事中に駐車場に戻ろうとしたら、なんか黒くて長い車が止まってます。
??・・と思いつつ近寄ると霊柩車仕様のプリウスではありませんか!
まだ仮ナンバーが付いていたので回送中と思いますが、こんな所までハイブリッド
車の波が押し寄せているのですね(笑)

一般的に見る国産大型車や外車の霊柩車より一回りも二回りも小さめですが、
十分棺桶を乗せれる長さです。

一生に一度はお世話になるのですが、最近はバン形状の車におみこしみたいな棺室を設置した宮型霊柩車は殆ど見なくなりましたね。
もっぱら洋型霊柩車がメインになりつつあります。

R好き(スポーツカー好き)ならRやフェラーリ等の霊柩車仕様などいいかも?(笑)
亡くなった人も、あの爆音と乗り心地の悪さに生き返るかも知れません(核爆)
Posted at 2010/08/06 19:44:45 | コメント(22) | トラックバック(0) | 雑ネタ | クルマ

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation