

4月になって、年度始めということで、自分へのご褒美をしてきました。(4月16日)
エアクリをつけて、4ヶ月経つが、まったく快調。
でも、雑誌とかみんカラを見ていて、物欲が!
休みがとれそうだったので、メールで問い合わせ。すぐ返信いただき、なんと休みと合わせられた。→これは、行くしかない。
今回は、スーパーコンピュータ(ミスファイア付)。時間的に現車あわせはしませんでした。(お金的にも)高速を使って北上。2時間で到着。近いよ、来れるね、今後も。数十項目のアンケートを行い、(着いているパーツなど)それに基づいてコンピュータ取り付け。2・3時間程度で終了。

とても、接客態度もよい。いろいろ教えてくださった。今後もぜひお願いします。
エンジンをかけ、近くの山にでも・・・。元気がない。最近つかれてまして。
いきなり、山はいけない。高速で流しながら、帰ることに。
加速は?ブーストのかかりは?ミスファイア具合は?・・・・?確かに加速いいな。でも、あんまりかわんない?と思いながら高速を流す。
そのうち、ふとした時に、!?違う。加速中のトルクも違うし、アクセルのつきも違う。大排気量のNAっぽい。SBCのパワーグラフを見るとす・すごい。大丈夫か純正クラッチ。本当に乗りやすい。

でも、ミスファイアがならないなぁ。と思いつつ。帰宅。
待ち乗りだと、3500rpmから作動するのでまず、鳴らないんだけど。
フル加速してみたりした時に鳴るのかと思っていたので、想像と違う。帰って、調べるときちんと作動・燃焼している場合などは、鳴らないらしい。鳴ってたのかもしれないけど、きちんと触媒もついてるし、マフラーも車検対応藤壺だし気がつかなかったのかも。
まあ、あまり鳴って貰っても困るんだが。そういう意味では、ホットした。
今度、山へ行く時に、楽しみにしておこう。
Posted at 2008/04/28 22:46:03 | |
トラックバック(0) |
車関連 | 日記