• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

シンメトリカルドッキング

シンメトリカルドッキング えーっと、1月末発売だったので最新の食玩ではないのですがー
作る時間も組みたてる時間もなくて
なによりも、
ガッカリ感が大きくてブログ書く気力もないなー
と思った食玩

重い腰をあげて、ご紹介


勇者王ガオガイガーに登場する、2体の兄弟ロボット氷竜と炎竜
が、
左右合体して

超竜神になります
パッケージアートでも、その旨が再現されております。
これ、お菓子売り場に売ってるスーパーミニプラなんですけど
一体で2000円弱します。ちょっと高すぎやしないかい

玩具売り場に売っててもおかしくないです。
セットで買うと4000円級。

4000円もあれば、がっしりしっかりした大きい玩具が買えそうです

が、こいつは、4000円もするのに
プラモデル独特の、ぷらんぷらん感がします。

さ、開封


炎竜から。
食玩なのでガムつき!
パーツには塗装済の部分もありますが、、右上のグレーに黄色い塗装のパーツ
これ、黄色いプラスチックでよくね?

さあー、組みたてよー
炎竜は、消防車からロボットに変形します。
なかなか細かいパーツが多いです。


できましたー

さて、
トランスフォーム、、じゃねーや

システムチェーンジ

変形するわけですが、、
なんと


完全変形ではないです!
差替えなのです!
これが残念なポイント

で、

消防車、、のような感じの乗り物になります。
パーツロック機構とか、ないので、
さわるたびにどこかズレます
それも残念なポイント



続きまして、氷竜の組みたて

ほぼ同じですので
ものすごい苦行。
同じものをもう一体組みたてるのは、めんどくさい!
なので、炎竜から半月くらいすぎてからの組みたて

できてきました

てゆーか、小さいねん。
この、パッケージアートくらいの大きさがあればなあ。。。
価格に見合ってない。。。


できましたー


良いとこをいうと、
ものすごい可動は素晴らしい。

さて、
特大の残念なポイントいきますよ!

シンメトリカルドッキング!?



左右合体するのですが!!
炎竜が、製品の合体モードに限りなく近い姿になってる状態。
氷竜が、
合体モード用のパーツに差し替えた状態です。

尋常じゃない差し替え合体なのです。


まず、脚部
単体ロボの胴体と腕により構成されますが
アニメ劇中の姿にするために、
カバーパーツで覆われます


次に、超竜神の胴体は
単体ロボの下半身とふとももにより構成されますが
ここもアニメそのまんまの姿にするためごっそり差し替え。
超竜神のふとももは
単体ロボの胴体が伸びるのですが
そんなギミックはなく、
差し替え!!

一部さしかえで、変形合体を再現
とか、よくありますけど
ここまで大量にさしかえるのはいかがなものか!


超竜神の腕は
単体ロボの脚からでてきます

再現用のハッチは開くのですが、
合体用の腕が単体ロボの脚と同じ太さなので
入るわけがないです(-_-;)

ということで
あらためて

シンメトリカルドッキング!!


超竜神!!
これは!
カッコいい!!
さすが、パーツの大半を差し替えただけはある!!

余ってっし、。。

てゆーか!
お気付きだろうか!
なんと!

超竜神の脚カバーの中身を出すと
氷竜、炎竜と
脚が接続できない超竜神の、三体が並ぶという。。

もう、ね、完全変形合体派から言わせてもらうと

なんじゃこりゃーーーーー!!

ですよ

昔のデラックス玩具の超竜神は、完全変形合体をこなしてました!
私、もってました!それはもう、満足のいく品でして、単体ロボは全身ぐりぐり動き、合体すると、腕くらいしか動かない置物になりますがプロボーションは、まあそこそこよかったのです!


この、スーパーミニプラの超竜神は
合体後もぐりぐり動かせます!
それは、素晴らしいのですが、
やっぱり、求めてたものとは何かがちがう。

ミニプラとは、なんだ!?

というと、
自分的には玩具版の縮小簡易版でありつつ、可動域拡大の変形合体ロボであり、
可動フィギュアを求めてるわけでもない。

変形合体ができて
なおかつ、パーツの差し替えで見た目をアニメ寄りにでき、なおかつ可動もできる
なら、良かったんですねん。。。

さて
昔のデラックス玩具にはなかった
超竜神の装備がこのスーパーミニプラには付属してます

イレイザーヘッド!!

その名のとうり、消しゴムがモチーフの装備です。

ミサイルのような武器というわけではなく
爆発などを相殺するための装備なのです。

では

ガオガイガーとの並び立ち。

ガオガイガーと、並べたときに
アニメそのまんまの立体化が簡単なガオガイガーに対し
完全変形合体の超竜神だと、分割線やらゴテゴテしたシルエットになってしまい
可動もできない
違うアニメのロボットに見えるので
スタッフブログによると
完全変形合体の試作までつくっておきながら没にし
この仕様になったそう。

うーん
しゃくぜんとしない。。。

多々買いは続く!


ブログ一覧
Posted at 2018/03/10 05:07:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

KYOJO CAP & INTER ...
yukijirouさん

プチミーティング・・・🎶🚗🚗 ...
よっさん63さん

後輩からの手紙
マイタクさん

日南フェニックスロード 2025. ...
kitamitiさん

12ヶ月点検を受ける道中で道草
myzkdive1さん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ロボと車が大好きな京都市民の普通のヒト、深水いずみ(偽名)の詳細なプロフは、下にリンクをはりましたよ。興味があればどうぞ~☆ 更に趣味爆発のホムペ、FORM ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

KUTOOK フォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:43:49
Goolleマップとコネクトナビ不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:00:38
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:09:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納車完了 シビック乗りの皆様 足跡を残しますが よろしくおねがいします~
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
また父親が乗り換えた(-_-) 乗り換えスパンが早すぎる。。。 2024年3月25日、 ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
納車しましたーよー
ホンダ ストリーム 須藤 梨衣夢 (ホンダ ストリーム)
2007年10月21日に納車しました えー、相棒との出会いですが 前愛車の走行距離が9万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation