• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深水いずみ(偽名)のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

亀プー

亀プーえっと
水曜の海は、見に行っただけでしたが
木曜に、プールに行って泳いできましたよ!
まあ、泳ぐというか、
亀プーは流れるプールがあるので、ぷかぷか浮いてるだけでも楽しい。

亀プーとは、亀岡運動公園のプールだから
亀プーなのです!
亀岡まで、ぶらりドライブ。

夏を満喫!

と、言いたいとこですが
めちゃ曇り空でした!

空自体は水色なんですけど、山盛り雲が発生。。。

でも、そんな日ほど紫外線も多く
そこそこ日焼け。
インドアな自分とはさよならさ!

こっち、造波プール

波がないと、すかすかですが
一時間のうち10分間、波のプールになるとものすごい人口密度になるプール

そもそも、もう世間は夏休みなので、わりと人多かったです。
ファミリープールなので、親子連ればーっかりですが
子ども同士だったり
カップルの人等や、
オネーサン同士の人等もいましたーよー!
水着女子!いいですなぁ(・∀・)

ちゅーか、帰る頃のほうが晴れてました!
まあ、夏の天気はそんなもん
金曜はプールにいてた時間頃にゲリラ豪雨があったんで、それがなかっただけでも良かったかと。

いやあ、リフレッシュ休暇な感じですが
夜は出勤でした(-_-;)

いつも週休二日ですけど
夏休みで店忙しいし、シフト薄いし
っちゅー理由で出勤

あー、疲れる疲れる。。このプールのあとから、七日間連勤がスタートしているのです(´д`)
ふつーなら、上からなんか言われますが
月をまたいでるから、あいまいにできるとかどうとか
ブラックな企業め!



Posted at 2017/07/29 11:12:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!7月28日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

これはねー、4月に書いた
祝みんカラ歴11年の時のブログと内容被りますけど
中華エアロを付けたのが一番の出来事かと。
あとは、グリルのメッキパーツとか
ドアバイザーに、スカッフプレートをつけたのも1年以内ですよっと。

■この1年でこんな整備をしました!

一筋縄ではいかない数々の中華パーツたちの取付ですわ。

■愛車のイイね!数(2017年07月28日時点)
351イイね!ありがとうございます!

■これからいじりたいところは・・・

これはですね、自分も過去のブログで書いてる中華製の光る内側テールランプ
これ、今、JADE-AIさんがパーツレビューに挙げてるやつです。あれが上手く付くのなら、是非入手したいと思います。

■愛車に一言

2年!と言わずこれからも、よろしく!

さて、
とりあえず納車記念日なわけで、何かやってみようと思いましたが、することはなく。。。

しかし、行くとこはある!
そうだ!海へ行こう!

ブログの記事をわけようかと思いましたが、今書いとく!

まあ、行ったのは水曜なんですけど。

なんと、ジェイドと海へ行ったことがないです!

えーっと、、日本人、京都人!
ですので京都の海!
日本海です!

厳密には太平洋は、すでに見てるんですよねー。。
海の上の橋を渡ったこともあります。。

しかし!
日本海を見てない!見に行かなくちゃ!

というわけで、行ってきましたよー。
舞鶴とかのほう。
うちの田舎もあるんですが、平日の昼間に突然行ってもなぁ。。
じーさんばーさん、おじさんもおばさんも亡くなって
従兄弟だけがいてますが、働いて留守やし。。。
と思い、そこはスルー。
てゆーか、盆正月には田舎で集まりがあるんですが、ブラックな職業なので、十年くらい行けてません。。
なので、わりともう、顔を出しづらい。。。

以前より新しい道ができてて、めちゃ近くなってんの。片道三時間コースが、一時間半で行けちゃう、
そんな近いのに、行くタイミングがないという。。

さて!
とりあえず、海へ!!

海きたー

向こうに見えてるの船ですよ!

てゆーか、ジェイド、めちゃカッコエエ
この顔で売れないとか、よほどホンダさん商売下手だと思います。
まあ、この斜めの角度が異常にカッコいいのもある。
あ、この写真トップ画像にしたら
この祝2年ブログのタイトルの画像にもなってる。。。
ま、いいや、カッコいいし。

海を眺めるジェイさん。
てゆーか、この斜め後ろ向きもめちゃカッコいいねんか!!

いやー
ところでここは、ストリームの時にも来てます

2010年の夏

てゆーか
この時以来、日本海見てません。
なので!ものすごい久々!!

いやー、似たような写真

今も昔も私は変わりません!

てゆーか景色も変わらん。

小学生のときは、夏の度に田舎&海へ
父さんの運転でこの景色を見たなぁ。。
子供の頃の記憶は、わりと残ってるもんです。

20代になると自分の運転で、
田舎に行ったり天橋立デートで、この景色を何度か見てますが、わりと覚えてないです。多分実際数回しかない。

そして、30代
皆無。。
あかーん!!
多分今の仕事があかーん!!

まあ、こうやって平日に空いてるタイミングでドライブするぶんにはいいのですが。。。

今日は独りです。

まあ、独りなので、
さらには、誰もいないような山道とか
窓全開独りカラオケ熱唱ドライブ!!
海の青もいいですが
山の緑もいい!
京都市は、都!って感じですけど
田舎のほう、京都府は、すっごい田舎な感じ

開放的になれますな!
うん、すっきりした!!
で、懐かしかった!

そんな半日!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/07/28 04:30:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月24日 イイね!

トイザらス限定メガトロン

トイザらス限定メガトロン今日もトランスフォーマーで遊びます!
メガトロン

こいつも品薄のキャラ

なぜかって、トイザらス限定なのです
しかも、海外で先行発売されてものすごい評価が良かったのです。

というわけで、自分はトイザらスのネットショップで買えましたが
発売されてから、トイザらスの実店舗に行きましたら、影も形もなかったという。売りきれてます。

おそるべし、トランスフォーマーの人気。

映画はまだ公開されてませんが、メガトロンといえば
主人公のオプティマスの宿命のライバルなわけで
オプティマスが騎士風なデザインになったように
メガトロンも今回は騎士風なデザインになりました



けと、顔は恐ろしい
騎士っぽいマスクモードに劇中ではなるようですが
この玩具ではできません。

腰が回らない以外は、可動範囲もなかなかのもの。


メガトロンは、映画のたびに毎回全然違う姿になります、ごつかったり、ボロボロだったり。
久々に、カッコいいメガトロンです。

では、トランスフォーム

変形途中にガウォークのようなものに。


エイリアンジェットになります
映画第一作目でもエイリアンジェットになりましたが、あちらはよくわからない飛行物体で
今作では、わりと地球上にありそうなシルエットのジェットモードになってます。
カッコいい。

マクロスシリーズにでてきてもおかしくない感じ


変形自体はそんなに複雑でもなく。

それにしても、これはいいものだ!
Posted at 2017/07/24 17:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

軍事メルセデス

軍事メルセデストランスフォーマーの多々買い!

ハリウッド実写版のトランスフォーマーの玩具、七月発売分が出回っております。

今日のご紹介キャラは当初買う予定はなかったキャラなんですが、ネットで即売りきれ!
とかなると、なんなん!ほしいやん!という病気にかかってしまったわけです。。

なので、店頭に買いに走りました!売り切れないうちに!!

今日の戦士はハウンド
ビークルモードはメルセデスベンツのウニモグとなっております。

もともとのアニメ版のハウンドは、軍事用ジープに変形するキャラだったので
今回のハウンドは、なかなか原点に沿ったイメージ。

では、トランスフォーム

ギゴガギゴゴ
わりと簡単な感じの変形なのですが

前輪がですね、ビークルのときはコロコロ回転するんですが
人型になると、これが足首になるわけですよ
すると、ギアにロックがかかり、回転はするんですが、コロコロではなく、カチカチになるという。
ちょっとすごい。

さて、変形したら、デブのオッサンになるわけです!

もともとのアニメ版のハウンドは、オッサンっぽかったですが、デブではなかったです
外人の発想力とセンスにはときどき驚かさせられます。

これは、かっこいいのだろうか。。
色のせいか、がたいのいいザクに見えないこともない。
そういう疑惑があっていまいち購入に踏み切れなかったわけで。。

前作の映画の時にもハウンドは発売されてまして劇中と微妙に違うしプロポーションも非常にかっこ悪かったうえに、どぎつい緑色で軟質パーツ多様でベトベトになるらしく、えらく不評だったそうですが
今回のハウンドは全然アリなスタイル

よっこいしょっと。。
どでーん。

無駄にヘルメットが外せるギミックがあります。工事現場にいそう。

さて

戦闘になると
え、
カッコいい!!

武器のエキスパートということで武器を構えた姿が異常にカッコいい
重戦士って感じで!!

武器を連結させてみたり。

これは非常に熱い!

背中やらにまだまだ武器をジョイントできる穴があるので、
付属の倍くらいの武装があってもよかったのに!!

これは確かに売りきれてもおかしくないかっこよさ!!

ところで
今トランスフォーマーをネットではなく、店頭で2000円以上買うと

ゴールデンベクターシールドが、もらえます。キャンペーン第二弾

このように、装備できるわけですけど

今回は大量に購入したため

3つもあります

ゼノギアスとか魔装機神にでてきそうな、、
ラスボス感の神々しい背中に。。。


ビークルモードでも。

ちなみに第一弾のときは、剣がもらえたのですが、
一弾製品は一体しか買ってないのと、レジのお姉さんが忘れてたみたいで、ないです
。。。

次回に続く!
Posted at 2017/07/23 05:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

誕生日ランチ

誕生日ランチトップ画像はネット上からいただきました。

日々忙しい

とはいいながら、暇な時間もありますが
まとまった暇な時間がないので
ゆっくりブログを書いてる余裕もなかった半月ほど前の話をします。

リーガロイヤルホテルへいってまいりました。
ドライブ、というほどの距離でもないですが、まあ、お出掛けしたわけですよ。
ここは、学校の卒業式をした場所なんですけど
もっとちがうイベントをした場所でもあります。

今回の目的は相方の誕生日お祝い。

ここはねー、3年前ですかね、自分の誕生日でお祝いしてもらった場所でして
その時から、また行きたい行きたい言われてまして、なんでもない時に行くのも特別感がないので
数年後の相方の誕生日までとっておきました。

えっと、リーガロイヤルホテルはちょい最近改装したみたいで、
以前来たときとは、別の場所みたいになってんの!

レストランを目指します

でも、構造自体は変わってないので、
おー、ここ、ここ!って感じ。

鉄板焼葵

鉄板焼といいますが、焼きそばやお好み焼きの店ではなく
目の前で、高いお肉を焼いてくれるお店ですよー!

ここに、もう一度来たかった!

いやー、
目の前で焼いてくれるので、お写真は失礼なのかなあ
とか思いますと撮れず。

ちなみに
上の店内の写真は、三年前に誰もいないタイミングでたまたま撮ったものです。

いやぁ、常に笑顔で調理してはりまして、ものすごい親切でしたよ。
自分も調理が仕事なので見習いたいとこですが、
高級レストランで少数の客を相手にするのと
ファミレスの戦場みたいな厨房とは、別次元なんで、アレですけどー

てゆーか、帰宅して検索したら、
このシェフ、すげー人やったです!!


写真は、ネット上のものです。
大使館で働いてたとか。

さてさて
店からお花と、写真のプレゼント



そして、
こっちが、以前のん。



懐かしいな。。。

また来よう♪
Posted at 2017/07/22 17:24:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロボと車が大好きな京都市民の普通のヒト、深水いずみ(偽名)はX(元Twitter)にも同じ名前で存在しています。 (・ω・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 19 20 21 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

KUTOOK フォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:43:49
Goolleマップとコネクトナビ不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:00:38
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:09:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納車完了 シビック乗りの皆様 足跡を残しますが よろしくおねがいします~
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
また父親が乗り換えた(-_-) 乗り換えスパンが早すぎる。。。 2024年3月25日、 ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
納車しましたーよー
ホンダ ストリーム 須藤 梨衣夢 (ホンダ ストリーム)
2007年10月21日に納車しました えー、相棒との出会いですが 前愛車の走行距離が9万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation