• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深水いずみ(偽名)のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

格下げ元司令官

格下げ元司令官本日のトランスフォーマーは、ホットロディマスです。

この、モーターショーにでてきそうな未来風な感じが素敵。

ホットロディマスは血気盛んな戦士でして
ビークルモードでもそれが現れております。

で、彼は、トランスフォーマー2010というシリーズではロディマスコンボイ司令官になるわけで、変形した姿はキャンピングカーになるわけですが
そのあとは、指令の座を他人に譲り、またこの姿にもどってるわけです。

まあ、格下げですわ。

玩具は、昔、1986年にも発売されてますが
今回はリメイク版として、
ヘッドマスターの能力を手にいれたホットロディマスさん。

さて!
そのときに、ターゲットマスターの
能力をてにいれまして

ボンネットにターゲットマスターをセット
西武警察の大門団長もびっくりな武装車両になるわけです。


ターゲットマスターと
ヘッドマスターのふれあいの時間

トランスフォーマーは、これまでのヘッドマスターのシリーズから、
ターゲットマスターをも取り込んだシリーズに移行していくわけですかね。

さー、とりあえず
変形しましょか

ギゴガギゴゴ

変形途中ですが、
なんかレースカーが変形して全幅を広げてラリーモードとかいうて走るアニメありませんでしたっけ?
サイバーフォーミュラー?

さて!
トランスフォーム完了
ヘッドオン!

あ、まちがったわ


ジャジャーン

ちなみに、これも変形間違えてまして、胸のエンジンは隠れるのが正しいです。


各間接は可動。
昔のトランスフォーマーといえば
変形遊びがメインで直立不動だったりしてましたが、最近のものは
変形もする、可動もする、なおかつプロポーション良好。
ならば未来のトランスフォーマーはどうなっとるのでしょう
自動変形とか、歩くとか、喋るとか。


初代のトランスフォーマーは、
登場キャラがものすごい数で
一話完結なので、どの話から見ても問題ないアニメでしたけど

2010は、登場キャラが絞られまして、この主人公一味を中心に前作よりはストーリー重視な感じで話がすすみます。
他にも主要キャラが何体かいますが、もってないですわ。


ヘッドマスターとしてリメイクされたひとらは、
クロスヘッドオンといいまして、
頭部を入れ換えて遊べますが、、
似合わない。。。

さて、
この、ホットロディマスは過去にもいろんな姿でリメイクされ製品化されてるんですが、
司令官になったときのロディマスコンボイとしての製品はほとんどなかったりします。
そろそろ、ロディマスコンボイのリメイク製品がほしいところ!!
海外では発表があって試作品が出回ってる様子

日本ではいつ発売かなー。

多々買いは続く!!





Posted at 2017/10/28 04:08:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

新幹線3両合体

新幹線3両合体先日東京へ新幹線で行って帰ってきたわけですが

新幹線、カッコエエーーーー!!

という病気が始まりました

そうだ!
家にも新幹線あったわ!

と、玩具箱をひっくり返して発掘してきたのが
これだ!

チーム新幹線

海外では列車は人気ないみたいですけど
日本じゃ人気ですよね
特に新幹線は大人気!
新幹線といえば日本の乗り物!みたいな感じがするので、
なんとなく畳の上で。


グレート三重連!
劇中ではそう呼んでまして、すごいスピードアップするそう。
連結器で重連してますが、先頭車両同士で連結しても実際は遅くなるんですっけ。

さて、
さらりと毎度のようにトランスフォーマーなんですけど

ギゴガギゴゴ
トランスフォーム!!


ジェイファイブさん

えっとですね、このチーム新幹線は
2000年に発売された玩具です。
17年も前。。。
なのでアニメも17年も前。。。

私、20代になったとこです
昔からロボ好きなもので。。。
買って保管してるわけですよ。

500系から変形するわけですが
500系が、のぞみとして走ってる頃の玩具なわけです!

んまー、武器の発光ギミックが生きてました。

さて、次
チェンジ、シンカリオン!

じゃないや、、
トランスフォーム!!
ギゴガギゴゴ

ジェイセブンさん
700系からの変形。

ところで、上でぼそっとつぶやいた
シンカリオン
っちゅーのは、2015年から展開されてる、プラレールの新幹線がロボットになるという玩具でして、
玩具は簡易変形でお子様むきなんですけど、
YouTubeの変形アニメが非常にかっこいいのです
ついに来年、全国放送のアニメ化が決定したそう
ロボ好きとしては、ちょっと楽しみなのです。

さて、
話を戻しまして
トランスフォーム!

ギゴガギゴゴ


E4から変形する、ジェイフォーさん。
この人だけ、ちょっと特殊な変形、特殊な体型。


これ、愛車のジェイドさん
変形はしません。

いや、ジェイなになに
って名前つながりで。。。
あと、このまえの東京のブログでも書きましたけど、流線型なとことか新幹線っぽい。。。

彼らが、チーム新幹線だ!!

17号年も前の玩具とは思えない、現在でも通用するかっこよさ!
ただし、
経年劣化だけは心配。
ひととおり変形させて、まあ大丈夫でしたけど
この人ら、やたらクリアーパーツが使ってあるんですわ
クリアーは、劣化しやすい割れやすいのです。


頭部はそれぞれの新幹線の意匠が。

では!!

重連合体!!


ギゴガギゴゴ
ジェイファイブが上半身に!

ギゴガギゴゴ
ジェイセブンは腰と背中に

ギゴガギゴゴ
ジェイフォーは下半身に

この、上から順番に合体!
ってのは、ものすごくロマンを感じます。

三体合体!
JRX!

これね、めちゃめちゃカッコいいですよ
今のタカラトミーなら、もっとカッコいい玩具を作れそうですが
これはこれで、非常に満足度が高い。

まあ、17年も昔の玩具なので
合体するときにジョイントが破損しないか不安でしたけど、大丈夫でした。


ジェイセブンの扱い、どうやねん
って感じの随分特殊な合体方式ですが
列車の合体にありがちな、箱を積んだだけのような合体とは違い
プロポーションも可動も両立してます。

いやー、これはいいものです。

ところで
JRXは、トランスフォーマーカーロボットという作品の戦士なんですわ

で、
その、カーロボットの主役の
ファイヤーコンボイと
相棒の
ゴッドマグナス

彼らが
来年、復刻販売されるんですってさーーー!
しかも、この二体には音声ユニットがついてますが
声優さんの新録の音声内蔵で復刻ってさ!!

まあ、自分、当時品があるので買いませんけど、
いや、やっぱりほしい。。

ちょっと関心ある。

さあ、多々買いだ!!


Posted at 2017/10/25 01:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月23日 イイね!

過去最大の台風

過去最大の台風台風きてます!!

毎度京都はたいしたことないのですが
今回のはやばい!

前回の台風は、最接近したときだけ
暴風雨でした。
で、通りすぎたタイミングで、職場、店を早く閉めるというアホなことをしてました。もっと早くから閉めろよ。

さて、
今回の台風は、近づいた段階でえげつない風と雨!!

なのに!
店は閉めずに普通に閉店時間まで営業しとんの!!前の時は閉めたのに!
あほちゃうか!

前回の10倍くらいの暴風雨!、それで営業するとか
上の人間はなに考えとんにゃ!!
売り上げのことしか頭にないのか!!
そもそも!
高校生とか出勤させとんねん!
暴風雨のなか出勤退勤、安全を考えい!!
なんかあったらどないすんのや!!

あとは、おばあちゃんみたいなパートさんとか
こんな暴風雨の中、歩きで通勤て!
休ませたれよ

そもそも、店長がかわりに働くとかせーよ
真っ先に帰っとんの(-.-)
状況を課長やらに報告せんでいいんかい!

とんでもなくブラックな会社です

あー、やだやだ

それにしても、すごいことになってます!

というのをリアルタイムに送ろうとしたらサーバーメンテで無理でしたので、朝になってから。

まず、
職場
風で台車がぶっ飛んでました
(-_-;)
とにかくすごい風

雨深夜には小降りでしたけど
ほんまに、風がえげつない

帰宅途中


葉っぱも散乱してますが、傘がー!


マンションのゴミ回収ボックスが!!
これね、左側のTimesの前に倒れてますけど、本来右側にあるんっすわ。


植木とかも倒れてますけど


自転車カバーが、風でダンスダンス

いやー
凄かった

ネット上では、京都市内で
屋根の看板が落ちて道を塞いでる
とか、すごい写真も見れました。

家も、揺れてましたわ(-_-;)
写真以上に風の音がすごい
雨戸を閉めたところで無意味なくらい。
なんかもう、新幹線が通り抜けていってるような音
しかも、ゴーーーの風の音に加えて
ブレーキの音みたいな
キーーーー
って風の音もする。
しかも、ものすごい長時間にわたって。

てゆーか、スマホの
避難勧告の警報メール、唐突に爆音で何度も鳴るのでまあまあ心臓に悪い

いやぁ、凄かった。もうすぐ40年生きてますが、これまでの台風で一番すごいと思いましたわ。
Posted at 2017/10/23 08:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

東京機甲伝紀

東京機甲伝紀あらすじ
西暦2017年10月
僕たちふたりは故郷の街から超弾丸特急N700AでTOKYOCITYへ旅だったんだ。
幾多のエレクトリックカーを乗り継いで、今、最後のゲートが開かれる!
(厨二病)

東京紀行も後半に突入です!

生クリームのお店を出まして
もう歩くのはイヤだー!
なので、とりあえず最寄りの駅へ。

当初の予定では東京タワーへ行くことになってましたが、
中途半端に時間があまりそうなので
他にどこかいこうということで

レインボーブリッジが見たい、という相方の希望で
お台場にいくことになりました
電車をのりついで、ゆりかもめに乗ります!

東京のことなど全く知らなかったのですが
線路が円を描いて、360°ターン!
ゆりかもめの形になってるのな!!

これ、意味があるのか調べたら、しっかり意味があってさらに驚き。

で、電車のなかから
ライトアップされたレインボーブリッジも東京タワーも見えました!
雨で視界悪いですが。。。
なのでスカイツリーも見えるそうですが見えませんでした

でも、タワーとレインボーブリッジは
電車をおりてからももちろん見えます!



いやぁ、これはいい
なので、東京タワーに行くのはやめです。
ここで、楽しむことにします!

あ、フジテレビ。

雨で風がきつくなければもっとよかったのに。。
海風が、すっごいの( ;∀;)
小雨の雨も、横から降ってくんの。。。

さて、
お台場といえば
男の子なら行かないといけない場所があるでしょ

ガンダーーーーム!



しかも、半月ほど前に新造された
ユニコーンです!!



かっこええーーー!



でけぇーーー!!



宇宙世紀は、こんなのがごろごろ戦争しとんのか

悪天候の平日ということで、あんまり人いてませんでしたが、
これ、土日とかえらいことになってそう

いやー、めちゃめちゃかっこええ

夜というシチュエーションが素敵さをアップさせてます

一人テンション上がってます

相方、シラーっとして
ショッピングモール内に入っていきました

おーい!

でも、本来来ようと思ってなかったここを選んだのは相方の優しさだと思います

あ!
ガンダムと俺の写真!!

エキスポシティでは、とりわすれてたガンダムと俺

今回は、撮りました!

相方に撮ってくれ!と頼んだときの
あー、はいはい
という返事が切ない。。。

後ろからですが。。
前側は、ギャラリー多いし恥ずかしい。。。

そうそう
アクアシティお台場に、こんなんいてました。


この、空中に3Dで存在するタッチパネルとか
未来って感じ!!


夜景の見えるレストランでご飯を食べたら
わりといい時間になりました

さて!
東京駅にもどります

日帰り旅行はせわしないなぁ。。。

新幹線は、終電が早いのです



9時23分が最終ですってさ!

てゆーか、始発駅なのでゆっくり写真がとれましたが、



新幹線もかっこええ!!
N700A



うお、よくみたら向こうにもう一機おる
あいつは
N700か


乗り物とか、ロボットとか、めちゃめちゃ好きです!
男のロマンですわ

そういえば、職場のバイトのこに
ジェイドて新幹線みたいなフォルムですよね
とか言われたのを思い出した

流線型!良いですねー(・∀・)

さて、京都に帰ります!

バイバイ東京。(。´Д⊂)

記念にキップの写真
これ、もってかえれないのが残念。



ところで、行きも帰りも、一番後ろの席に座れました、
ここ、いくらリクライニングしても誰にも迷惑かからないので特等席ですよ( ・∇・)



さて、
京都よ!私は帰ってきたー!!

無事に帰りました(^-^)

なんか、新幹線のトイレ?洗面?は、運行中大変なことになってて、乗務員が走り回ってましたけど、、、それも良い思い出です。

さて
移動する間、ハイドラを起動したりしなかったり。。
なんと!スカイツリー見にいったのに、反映されてない

この、タワーは京都タワーの1ですわ。。

モバイルバッテリーもってたんで、起動しっぱなしにしときゃ良かったと後悔。



てゆーか!
新幹線で使うと



なにこれ、移動距離おかしいし(-_-;)



どうやら、速すぎてGPSが追い付いてないみたい

うーん。

よし、また行こう!!

てゆーかぁ、来月からスカイツリーでマクロスのイベントあるっぽい。。

ちぇっ(´・ω・`)

てゆーかー!東京モーターショーも行きたいねん!!

東京、、いいなぁ。。。。。。。
Posted at 2017/10/22 04:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月21日 イイね!

東京クエスト

東京クエストあらすじ
故郷である京都をはなれ、新幹線で東京へ向かった一行
道中で現れたハン・バーグを己の体内に封じ込めることに成功し
次の目的地に旅立つのであった!

さて
東京クエストの続編!

浅草をでまして、
次の目的地、スカイツリーを目指したいと思います!!

今回の旅の目的は、スカイツリーと東京タワーの二塔を制覇すること

どちらから行くかを迷いましたが
地図とにらめっこしてスカイツリーにしました!

さて、電車で移動したいのですが、そもそも駅が見つからない!
相方とふたり揃ってド方向音痴です!
しかも、スマホの地図アプリを起動してるのですが、わかりません!

で、駅を探してましたら
なんと!
スカイツリーが見えるじゃないですか!

地図などいらない!
そのままスカイツリーの方向へ徒歩で進む!という選択肢。

曇り空の先に見える巨大な塔
ラスボスが待ち構えてる感満載です。
晴れてると、そんなことはないんでしょうが
まがまがしさがあふれてます
あの雲に隠れた最上階に魔王がいそうですよ!

てゆーか、わかってたことなんですけど
歩くと遠い!!

しかも、道中強敵と戦うことになります
相方は普段便秘のくせにこんな時だけ便意と戦いはじめました(-.-)

そんな自分も、戦いが始まりました
雨です( ;∀;)

いや、それ、相方も雨と戦っとりますが、、

普段どこにいくにも車なんでうっかりしてた事がひとつ

靴です、、
履きなれた靴をなにも考えずに履いてきたら
布製。。。
雨です、
びちゃびちゃの足
( ;∀;)

相方はスニーカーなんで、防御力高いです。

普段、雨が降ろうが
屋外駐車場まで5分!とかの移動しかしない生活

数十分の雨の歩行がこんなことになるなんて!!
てゆーか土砂降りというわけでもない、小降りの雨にも関わらずそれ!

いかに、日々ジェイドとともにある生活なのかということを思い知らされました。

スカイツリーの周辺、もっと発展してるのかと思ったら、ふつーの街中に建ってるんですねー。京都タワーと似たり寄ったり。

さて!
やっとスカイツリーにたどり着きました

スカイツリー直下の世界は
なんか、京都タワー的なのを想像してたら全然ちがいましたよ!

ものすごいおしゃれ!!
なんか、百貨店風な世界のうえに
たどり着きましたがそびえ立っとります。

タワー内部に突撃!

なんぞ!この高級感!
ホテルのロビーというか、博物館というのか、そんな感じ。

事前になんの情報も仕入れてこなかったので、なんか驚きでした

もっと驚くのが
雨のせいで
展望台から、なーんも見えない
曇り空、雲!雲!雲!
( ;∀;)

あーあ、やれやれ

晴れてたら、このブログに
景色の写真がめちゃめちゃ貼れたのだろうなぁ。。。

まあ、来たことに意義があるわけで、
これはこれで良しとしましょ

てゆーか
そもそもわし、高所恐怖症なんっすわ
年々駄目になってます。
おしりムズムズしてきます。

そんな私に試練が!

これ

ガラス床

床下には、340メートル下の地上が見えてます
なんなんこの罰ゲーム

うわーん(o;д;)o

やっぱり、この塔にはボスがいました
私の精神的ダメージはえげつない
((((;゚Д゚))))ガクブルガクブル
心臓にダメージを食らっております。。

相方は全然平気らしい。。。

とりあえず、下をみないで立ちますがそれだけでも恐怖

あ、この靴が、びちゃびちゃの靴な!
びびってちびったからではないですよ!

さ、帰ろ

スカイツリーののぼりおりには、分速600メートルの高速エレベーターを使用します
どんな原理なのか、エレベーター特有の酔うような感じが一切ないです。

四基ありまして、
内装は宇宙をイメージしたかのようなスーパーブラック
天井はそれぞれ春夏秋冬をイメージした内装になってます

のぼりは、たまたま私らふたりだけの貸し切りで
一番綺麗な夏エレベーターにのれました

帰りは、最もしょぼい冬エレベーターに箱詰めでした。。。
雨なのにそこそこ観光客はいました。
修学旅行っぽい団体も。

てゆーか
景色の見れないスカイツリー、どうせなら
ライトアップされてる夜にきたら良かった!!って相方が言いました。

確かにー!

ということで、東京タワーは夜に見に行こうか!

では、次の目的地はどこにしよう!

おやつをたべにいこう!

相方が東京に行きたいと突然言ったわけですが
そもそも、今から行く場所が本命

日本初!生クリーム専門店M!LKですっ!

渋谷店と新宿店があるそう

どちらにするかで迷います
どっちも東京!って感じの地名ですけど。

ぶっちゃけ、どっちでもいー。

渋谷にしました!原宿です!

スカイツリーから、電車で移動

何線から何線に乗り換えたとか、もうすっかり覚えてません!
地下鉄の明治神宮前駅に到着!

またしても迷宮のような駅!出口かと思えば改札だったり
東急プラザだかなんだかと隣接してて、くっそ迷う!

こういったタイムロスがなければ
もっとスムーズな旅になるはず。。

ゲームの攻略本みたいに、ダンジョンの地図、、いや、駅構内のポケット地図とかあればいいのに。。
あんのかな。。

やっと地上が見えた。。

相変わらずの雨

はじめての土地なので距離感がわかりませんが、そこから歩きます!
ずいぶん、非常に、とんでもなく歩いた気がします(-_-;)

雨なので余計にそう思います

てゆーか、片手にもった剣、じゃないわ
傘が、非常に邪魔!!、
これさえなければ、もっと写真が撮れたのに。。。

街中のビルにモニター
うおーー、東京って感じです!!

あと、アーティストが宣伝につかうツアートラックですっけ、AAAのやつ走ってましたよ!
初めて生で見ました
ぬおーー!!東京!!って感じですよ!

それにしても、、雨。。。
相方も靴の中に浸水してる様子

やれやれ。。。

晴れてたら、10倍は楽しい冒険、、じゃないや、デートだったに違いない。。。

苦行の果てにたどり着きました!

店内、女子ばっかり!!!

30代後半のおっさんのくる店ではないように思いますが、、

じゃーん
ミルキーソフトパフェ!!

甘ーー!

ソフトクリームの下には
生クリーム!
そして
プリン!

まるでスカイツリーから見えた空の雲のようにほわほわ。

うまいが、、
寒い。。

足から冷えてきてます。。。
これを食べて体の中からも冷えてきてます。。

てゆーか
メニュー、これと
生クリームチーズケーキと
生クリームシフォンケーキしかないです。
なかなか強気な店ですな。

これを食べるための、今回の東京クエストです!

ボスを、胃袋の中に封印しましたよーー!

てか、
東京の人、うらやましいなぁ。。。

ぶっちゃけ、
こういうの
京都にも出店してくれたらいいのに

京都は、どうにもこうにも、和なイメージしかない。。。

さて、すっかり夕方になってきました!

次の目的地にむかいます!
次回に続く!



Posted at 2017/10/21 17:46:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ロボと車が大好きな京都市民の普通のヒト、深水いずみ(偽名)はX(元Twitter)にも同じ名前で存在しています。 (・ω・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8 91011121314
1516171819 20 21
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

KUTOOK フォグカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 16:43:49
Goolleマップとコネクトナビ不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 00:00:38
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:09:25

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納車完了 シビック乗りの皆様 足跡を残しますが よろしくおねがいします~
トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
また父親が乗り換えた(-_-) 乗り換えスパンが早すぎる。。。 2024年3月25日、 ...
ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
納車しましたーよー
ホンダ ストリーム 須藤 梨衣夢 (ホンダ ストリーム)
2007年10月21日に納車しました えー、相棒との出会いですが 前愛車の走行距離が9万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation