• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らすかる@車中泊好きのブログ一覧

2010年06月08日 イイね!

タイムスリップ?

タイムスリップ?今日は朝から人身事故で電車が止まったり、遅れて出勤したら仕事がなかったりで散々でした。

なんとか当日受付の対応があって坊主は免れましたが・・・

少し遅めの昼食の後、待機という名の休憩・・・


2、3時間ぐっすりと昼寝をした後、そろそろ戻ろうかとふと車外を見るとデロリアンの整備中でした。
また故障してこんなところに来てしまったんでしょうか(笑


それにしてもこのクルマ、JAFの会員ですやん。

Posted at 2010/06/09 02:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月07日 イイね!

難病

今日、ドクターから母の検査結果と今後の治療についての説明がありました。

やはり筋サルコイドーシスで、CTやエコーの写真を見せてもらいましたが足の筋肉の大部分が肉芽腫に取って変わられ、自覚症状のない腕のほうも若干の肉芽腫が認められるということでした。

先日の外泊から病院に戻る途中、ターミナル駅の階段を上るのがしんどかったそうなのですが、病院で寝てばっかりだったのでそれで筋力が落ちているんだと思っていたらそれがこの病気の症状だったようです。

ドクターの話では筋サルコイドーシス自体が珍しく、これだけ病状が進んでいる症例報告もほとんどないそうで、治療も手探り状態。
元々完全な治療方法は見つかっていないもののまずは有効とされるステロイドホルモンの投与から始めるとのこと。

いきなり明日からステロイドホルモンを量的にはほぼ限界の45mg/dayの投与を約1ヶ月。
そこで再度検査を行い、効果があれば副作用とのバランスを見ながら投与量を減らしていく、
効果がなければ別の治療法を検討する、という進め方です。

副作用のことがあるのでとりあえず1ヶ月は入院ということで一人と一匹生活はまだまだ続きます。

ただ、この病気、今の状態からはどうかわかりませんが自然治癒の例も多いそうです。
現に3年ほど前のIR検査の写真を見ると当時肺のあたりにあった肉芽腫の影は今回の写真からはほとんど消えています。

ステロイド関係なしに早く病状が落ち着いて経過観察に戻って欲しいと思います。

#このままじゃ遠距離オフに行けない(笑
Posted at 2010/06/08 02:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

今日はさと美ちゃんで

今日はさと美ちゃんで土曜日は母が外泊で帰ってきたので今朝の散歩は免れましたが普通に仕事です。


今日は夕方から梅田のレコード店で高杉さと美さんの3rdアルバム「MASCARA」発売記念のストアinライブと握手&サイン会がありました。

行けたら、というレベルでアルバムを予約して参加券(なんと番号は2番)も持っていたのですが生憎出勤日。
あきらめていたのですが今日の予定は修理完了品の配達2件と古いテレビ、新型CSチューナーの修理のみ。
早く片付ければなんとか間に合いそうです。(職場から梅田までは45分ほど)

CSチューナーは電話の説明で完了、訪問キャンセルに。
テレビはもう13年くらいお使いのもので買い替えを勧めましたが説得できず訪問することに。
まぁ3件なら余裕です。

まずは明石までブルーレイレコーダのお届け。
高速も空いていて予定より30分ほど早く終わりました。
で、次に行こうとしたら伝票がありません。
なんと事務所に忘れてきていました。
すぐに高速で取りに戻り2件目のテレビの配達。
ここで時間的には予定通り。

最後のお客さんのところに入るところで飛び込みの1件。
急いで修理を終わらせ次のお客さんへ。
初期不良ということで販売店に振って帰社しましたが販売店より振り替えされ貸出機を持って再訪問。

こんなことをしているうちに時間は過ぎ、6時を回ってしまいました。

ライブは6時半から。
もうライブはあきらめましたが、せめてサインだけでも、と職場から駅までの数分、大阪駅からレコード店までの数分は走りっぱなし。
特に大阪駅からはすごい人ごみの間を縫ってたいへんでした。

(活動量計の左側の表示、18時台のところがすごく上がっています。)

まぁ、その甲斐あって、なんとかサイン会には間に合いました。
歌は聴けませんでしたがよかったです。





Posted at 2010/06/07 02:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

電池切れ

電池切れこのところブログでご心配をおかけしてます。
まだブログネタにできるくらいですから大丈夫です。
自虐的に楽しんでいるのかも・・・

というわけで昨日からの話。

いつもより早く仕事も上がり、車で家に着いたのは午後9時半頃(運行記録のメモにて確認)
が、そこからの記憶がありません。

気がついたら午前6時、まわりはすでに明るくなっていました。
どうもエンジンを止めたところで寝てしまったようです。

慌てて実家へ。

ドアを開けると案の定モカは待ちくたびれたというか悲しそうな目で何かを訴えていました(笑)。
すぐに散歩に連れて行って機嫌取り。

今日は仕事が休みなのでちょっとゆっくりと朝食を摂って仕事に行くふりをして帰宅。

銀行のはしごで用事を済ませ、病院で暇な母のためにウォークマンを買ってきました。
彼女の好きなコブクロその他を入れましたが使い方を覚えられるか心配です。


あ、土日の一泊二日で脱走してくるそうです。
Posted at 2010/06/05 00:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月02日 イイね!

ひとりと一匹生活

ひとりと一匹生活この前の父の四十九日法要が終わるのを待って母が入院しました。

まぁ、疲れやショックで倒れたとかではなくて以前からの病気の検査のための入院です。
本人は「温泉旅行にでも行った気になって休養してくるわ」と一人で電車に乗って行って行きました。

で、残されたのは私と愛犬モカ(トイプードルの♂4歳くらい?)。
私ひとりなら何の問題もないのですがモカがいるので色々と大変です。

日中は家の中に一匹で放っておいていいのですが問題は朝夕の散歩。
夕方は近所に住む姪に頼むことになりましたが朝は私の役目。

そのために実家で寝起きをすることになりました。

深夜に帰宅、用事を済ませて実家に行くのは日が変わってから。
食事も自分で作るので風呂、食事と済ませると寝るのは3時とか4時の世界です。

朝の5時半ころからモカに起こされるのでゆっくり寝る間もありません。

仕方がないので日中、客先訪問の時間を調整して車の中で昼寝をしています(笑)


でももう10日ほどになりますが意外とモカが順応してくれているので安心しています。
父がいなくなったときは落ち着きがなくなってほえまくったり家の中で粗相をしたりで心配していたのですが今は私にすらほえなくなりました。


母は「サルコイドーシス」という病気にかかっています。
原因不明ということで難病の指定を受けています。
といっても日常生活に支障があるわけでもなく今までは経過観察だったのですが今回、足の筋肉に違和感があるということで検査入院ということになりました。

CTやらMRIやらRI検査やらいろんな検査のフルコース、病理検査のために太ももを数センチ切って筋肉を採取するとかやってるみたいです。
ただ、難病指定を受けているため費用負担が少ないのが助かります。

週明けには検査の結果が出て今後の方針の説明をドクターから受けます。
どうも2、3ヶ月は収監されそうなんですがどんなもんなんでしょうね。

Posted at 2010/06/03 03:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆずレン
おはようございます。
こちらもそろそろ・・・・
ブルーレイのダビングが終わらない。
ダビングしないと今日の録画ができない(笑)」
何シテル?   09/03 08:15
バイク歴 CBX250RS→CB-1TYPEII→XJR1300('00)→XJR1300('04) クルマ歴 SPRINTER CIELO 1600GT(A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年!とりあえず勝手に振り返って見ますw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:57:25
念願のルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 13:01:44
【拡散希望】偽物販売業者に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 16:28:21

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
「とある理由」で急いで乗り換えました。 往年のXJ、RZを思い出させるカラーリングが気に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13年間乗ってきた初代WRXから乗り換えました。 衝動買いです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
えせ~ずです。
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
大型二輪の免許を取るまで乗っていました。 タンク容量が少ない以外欠点の無いバイクでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation