• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らすかる@車中泊好きのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

納付完了

納付完了先日やってきた自動車税の納税通知書。

期限ギリギリ1時間前に納付してきました。

某方の仰せの通り「こんびに」にて(笑)



日中、銀行に寄れないことはないのですが、納付依頼書とか書いて結構時間と手間がかかったような。
コンビニだとスキャンするだけですからね。
後は領収印がちゃんと押されているか確認すればOk。

ま、これも車検前に納税証明を取れば問題なしですが。

お、このままいけば来年2月にS204、ワゴンR、計2台の車検が一気に。
その前にバイクの車検も・・・



それまで今の車に乗っているかですが。
Posted at 2010/06/02 01:03:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

四十九日

今日、父の四十九日法要を行いました。

天気の悪い中、狭い実家に十数人の親戚が来てくれました。

ほとんど母任せでしたが諸手続もほぼ終わり、これでひと区切りです。


あっという間でしたが葬儀がもうだいぶ前のできごとのような気もします。


夜は弟も含め親子三人で十何年ぶりかで食卓を囲みましたが、誰も座っていないはずの椅子に父の姿が見えたような気がしました。
Posted at 2010/05/24 02:59:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月14日 イイね!

とうとう来ました

とうとう来ました毎年この時期になるとやってくる憂鬱な納税通知書。

こればっかりは払わないとナンバー着けて道路を走れないしねぇ。

S204        ¥39,500
ワゴンR(仕事用) ¥ 7,200
XJR-1300    ¥ 4,000

合計 ¥50,700

国民年金も払ったばっかりだというのに。

ブツブツブツブツ・・・


そういえばバイクの車検が切れてしまった。

早急に整備して受検しないと。

仮ナンバーも手配しないといけないし少し面倒ですね。
Posted at 2010/05/14 04:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月29日 イイね!

朝マックを食べに・・・

朝マックを食べに・・・久しぶりに朝マックでも食べようとバカナビで検索してみた。
8時半頃に着けばいいかと0時半頃出発・・・








とりあえずmixiのボイスに

「朝マックを食べにそろそろ出発。」と書き込み。
Re.コメント「んんっΣ(´∀`;)!!?」

近畿道-中国道と乗り継ぎ、山陽道入ったところで撃沈。
三木SAにて小一時間の休憩。

その後は順調に走行、朝方宮島SAへ。
トイレ休憩の後

「気がついたらなぜか宮島SA」と書き込み。
Re.コメント「ええっΣ(`∀´;ノ)ノ!!?」



その後



そして




現地到着。(写真なし)
何となく落ち着く駐車場(謎)

携帯クーポン使ってエッグマックマフィンセット購入。
何か引き寄せられるようにあるグループの所に
「あの~、大阪から来たんですけど・・・」と乱入。


ここにお集まりの皆さん、「九州インプレッサオーナーズ」と「WEST JAPAN IMPREZA Touring Team」のみなさんで恒例?の「朝M△Cの会」の真っ最中でした。

実はこのメンバーでみんカラのお友達のSaekoさんがンプレッサを見捨てて から OR-Z CR-Zに乗り換えるとのことで彼女の愛車にゃんぷとのお別れオフも兼ねるということで受け狙いでやってきました(爆)。

まぁ、滑ることなく皆さん暖かく迎えていただいてよかったです。

その後はにゃんぷと参加各車との記念撮影、



にゃんぷに先導されて



どこかのPAで博多ラーメン食べてディーラーに乱入。

そして無事納車式。

スバル車オーナー多数の中での納車式、ある意味異様でした(笑)

2時頃解散、「ここはどこ?」状態でナビの指示するまま高速に上がりましたがふと「せっかくだから関門トンネルを通れば良かった」と気付いたのは本州に渡ってからでした。

帰りは山口県内で少し仮眠を取りましたがあとは順調。
ただ、恒例の中国道宝塚の渋滞を避けるため阪神高速に抜けましたが西長堀で事故渋滞。
なんとその頃には珍しく宝塚の渋滞は解消していたのでした(爆)

結局10時頃に到着、いつもの仕事の時よりも早い帰宅となりました。

※実は家族には仕事だと言っていたのですが「何か日焼けしてない?」と母に突っ込まれたのには参りました。
※なもんでいただいたお土産をどのタイミングで出そうか思案中です(汗


この度はSaekoさん、納車おめでとうございました。
早く慣らしを終えて関西にも出没されることを期待しています。
もちろん、無事故無違反で。

それからSaekoさん、そして九州のスバル乗りの皆さん、突然の乱入にもかかわらず暖かく迎えていただきありがとうございました。

ちょろっと話の出ました合同オフの件も実現できればいいなと思います。


それにしても福岡日帰りをやってしまった自分が怖い。
また朝マック食べに行きそうで・・・(自爆)

往路: 597.8km  54.51l 10.97km/l
復路: 627.9km  56.55l 11.10km/l
往復:1225.7km 111.06l 11.03km/l
Posted at 2010/05/05 07:19:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

『実・S』第五回藤岡オフ

『実・S』第五回藤岡オフ実・S恒例の藤岡オフ、もう5回目です。
思えばS204購入に際しての情報収集にみんカラをROMっていた時に実・Sに出会い、群馬の藤岡でSのオフがあるのを知り、「みんカラ外ですが参加OKですか?」とyutaさんにメールを送ったのが間違いの始まり。
でもいくら何でもととりあえずみんカラに登録したのが藤岡に出発する直前・・・
というわけでメンバーの誰ともコメントをやりとりする事もなく数百km夜通し走ったのがもう4年前なんですね。

#でもなぜか知り合いが何人かいましたが(笑)

そんなわけで私にはどうしても外せない大事なオフですが今年は父のこともあり、半ばあきらめていましたが思ったより早く事後処理の目処も立ち、参加することにしました。

仕事がなかなか片付かず、帰宅が深夜となり、出発してすぐの天理PAで仮眠というとんでもない出発となりましたが、何とか集合時間に間に合いました。
今年は高速代を節約するため亀山から長野道経由の高速1本のコースでしたがだいぶ遠いですね。
以前の諏訪から佐久への山越えの方がだいぶ楽です。

実・Sのメンバーのほとんどには年に1、2回しか会えませんがそんな気がしないですね。
たわいない話をしていてもしょっちゅう会っている友人のような気がします。
なんか凄く落ち着くというか特に今年はみなさんに元気をもらったと思います。

ただ帰りはもうボロボロで夕方に高速に上がったはずなのに
気付いたら「日が変わってる」・・・まだ上信越道、
明るくなって気付いたら「まだ長野県」
日が照って暑くて気付いたら「まだ三重県」

以前ほど無理はきかないですね。


秋には実・Sの全国オフ、今年はちょっと近くになりそうですがこちらも外せません。
どちらも皆勤賞&遠来賞(全国オフは無理ですが)を目指して頑張りますよ。

また機会があれば新規開拓も・・・
Posted at 2010/04/28 03:44:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆずレン
おはようございます。
こちらもそろそろ・・・・
ブルーレイのダビングが終わらない。
ダビングしないと今日の録画ができない(笑)」
何シテル?   09/03 08:15
バイク歴 CBX250RS→CB-1TYPEII→XJR1300('00)→XJR1300('04) クルマ歴 SPRINTER CIELO 1600GT(A...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2016年!とりあえず勝手に振り返って見ますw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 00:57:25
念願のルーフスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 13:01:44
【拡散希望】偽物販売業者に注意 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 16:28:21

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
「とある理由」で急いで乗り換えました。 往年のXJ、RZを思い出させるカラーリングが気に ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13年間乗ってきた初代WRXから乗り換えました。 衝動買いです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
えせ~ずです。
ホンダ CB-1 ホンダ CB-1
大型二輪の免許を取るまで乗っていました。 タンク容量が少ない以外欠点の無いバイクでした。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation