• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月02日

スパイダー納車!!!

スパイダー納車!!! スパイダー納車!!
   って友達のですが・・・・・・・・・

96年式、2.0TS LHD/5MT メタリックブラック(カラーコードは何ていうのかな・?)
いやー、、、いいですねオープンは (^_^..)ノ



今日は納車後最初の週末と言うことでお買い物にご一緒しました。
定番イタリア雑貨店ですね!、スパイダーにはmomoのアルミシフトノブが装着されて、シフト操作も向上、オーナーご満足!! ついでにフレグランスシートもゲットしていました。オープンでの効果は疑問ですが・・・まあクローズドの時にはアルファな香りが楽しめるのヨシとしましょう(笑)
次は、tak号にお付き合い頂き世田谷のLIMITに向かいます。収穫物は1週間後に出来上がるので、そのときに報告しま~す(ワクワク!)
その後、ディーラーに遊びにいきました。 営業のK村さんはもとスパイダーオーナーと言うこともあり、スパイダー乗りの極意を伝授いただきました。乗り方、整備のポイント、壊れやすいとこと、冬場の幌メンテ、などなど色々と教えてもらいました。さすが元スパイダーオーナー!勉強になります。

オーナーは近々みんカラデビューするようなので、その時は先輩オーナーの皆様方宜しくお願いしますね!!

----------%
9/3:ついにオーナーブログデビュー(パチパチパチ!♪)
こちらー> bree
----------%



明日は、チバラキ探検隊の第2回ミッション敢行の日です。
楽しみ、楽しみ!!
参加の皆様、宜しくお願いしま~す。



ブログ一覧 | miscs | 日記
Posted at 2006/09/02 19:28:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

月灯に照らされて
ふじっこパパさん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年9月2日 20:16
黒のスパイダー、初めて見たかもしれないです☆
TSだとスパイダーならではの軽快感もより強調されて、気持ち良さそうですね~!!
コメントへの返答
2006年9月2日 20:40
私も、黒は初めて見ました!
スパイダーに積まれたTSは、ご想像どおりとても軽快です。納車日の夜にちょっと試乗したんですが、吹け上がりとても気持ちいいですし、ハンドリングも軽やか。ボディーはちょいユルですが、適度なロールをコントロールしながらコーナーリングするってのがスパイダーの楽しみ方ですね。オープン最高です。
決して目三角のドライビングは向きませんね(笑)
オープンで楽しむにはマフラー換えたい!!!
2006年9月2日 23:32
こんばんは!
お友達のスパイダーの納車おめでとうございます。
いいですね、オープンは。一度乗ってみたいものです。

明日のチバラキ垢抜け温泉探検隊は宜しくお願いします。
spotさんを県内某駅で捕獲して参加します。
楽しみです!

tak号の車高は写真で見ても判りますね。
前のが低すぎたのかな(笑)。
今でもブルーハワイサウルスには変わりありませんが・・・・

明日は段差はありませんのでご安心ください!!
コメントへの返答
2006年9月2日 23:39
Gordonさん、 コメントありがとうございます。
スパイダー、いいですんよ~ん♪
今回のチバラキ探検にもお誘いしていたんですが、ちょい納車が遅れたもんで都合着きませんでしたが、次回は拿捕します(笑)

明日はヨロシクです!
初めてお会いする方もいらっしゃるので楽しみです♪
2006年9月2日 23:49
お友達の納車おめでとう。これから蛇の毒が体中をー。

自分も、スパイダー一度乗ってみたいです。
V6でもTSでもよいので。

今日世田谷とのことでしたが、淡島通りって使いました?
似たような車見かけたもんで。
コメントへの返答
2006年9月2日 23:58
こんばんは♪
スパイダー、本当に楽しそうですよ!
オープンはこれからがいい季節ですからね。

淡島通り、通りましたよ!!!!
確か2時前後かな、、
環七沿いのLIMITを出発後、若林陸橋から渋谷方面に向かってました。
尚さんにLockOnされていたとは・・・(驚)
2006年9月3日 1:17
こんばんわ!宜しくおねがいします。
スパイダーは永遠のあこがれですね~

私は、オープンの乗り手は、女性は若いほど、男性は、年を重ねたほどカッコイイと思うんですよね~だからいつまでもあきらめないでいい~
なんてね(^^;

明日て、今日だ!宜しくおねがいします。
コメントへの返答
2006年9月3日 1:29
こんばんは♪
年とった男性が、若い女性を運転席に座らせて、ってやつがいいですよね!
今日は駐車場でフェラーリ/モデナに乗ったこんなカップルを見かけました(羨)

スパイダーオーナーは私と同じ年で、
40半ば過ぎでなんです(爆)

2006年9月3日 2:16
おばんでした~♪
今日はよろしくお願いいたしますです~!

スパイダーってほんとに大人の香りプンプンでセクシーですよねっ!
まさにアルファサウンドを堪能するにはもってこいの環境ですねぇ(だからメタルトップのスパイダーは作らないのかなぁ…)

北海道では幌はメインの車としては難しいのですが…一度は逝ってみたいです~。
コメントへの返答
2006年9月3日 2:48
こんばんは!

スパイダー、アルファの中でも際立ってエロいですね。
オープンで聴くTSサウンドはなかなかですよ。自分のクルマのサウンドもオープンで聴きたいっ!!

東京では完全防寒装備で冬場にオープンってのもなかなか絵になります。北海道ではさすがに無理ですよね。
2006年9月3日 16:09
実は、アルファ購入時、現行33ZのRSと悩んでました(笑)
やはり、ネックが幌なんですよね~(^^ゞ
カーポートではなくしっかりとした屋内ガレージだったら逝ってたかも....(爆)
でも、ハイパワーFRでは冬季通勤はあり得ませんからね(汗)
あの33Zよりも手が出ないスパイダー☆彡
本当に憧れのスパイダーです!!

いいな~tak号の無敵ステッカー~♪
ってクリさんにも言ってる寝太郎でした(爆)
コメントへの返答
2006年9月3日 22:38
寝太郎さん、こんばんは♪
オープンは購入候補だったんですね。

私のあこがれはジュリエッタスパイダーです!
あんなクルマで峠道ゆったりと走るのって最高だと思います。

クリさん>
無敵ステッカー1枚ご注文!
そういえば、私も無敵ステッカーはクリさんに頂きました(爆)
今日のチバラキオフ会では十字矢伊吾郎商会のステッカー販売してました(笑)
2006年9月3日 23:47
やっぱりそうだったのですね。
淡島通りに、脇より入ったら数台前に。追いつく間もなく快音響かせて行ってしまいました。

まったく追いつけませんでしたよー。
コメントへの返答
2006年9月3日 23:59
尚さん、 こんばんは。
そうですか~...どこで発見されるか分からないもですね。
今日のチバラキオフ会でも話題になりました。
なんとクリさんは那須でも知り合いにLock onされたそうです。
悪いことはできません(笑)

クルマやっと戻ってきたようで、よかったですね。
でも、原因が判明しないと不安ですねよね...
セレはコンピュータの固まりですから。

プロフィール

「♪♪〜」
何シテル?   01/03 14:43
156TIV6です、、ヨロシクね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:SNS
2011/05/05 22:11:22
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010.10.01 納車 。。。うふッ♪。。。。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
狂技車両2号機
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
オレプンちゃん♪   tak号の抑制車(爆)
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
tak号♪ 目指せ!  なんちゃってレーシングカー・・・っぽい ストリートお買い物カー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation