2008.03.30に開催された
ARCA 2008 SUZUKA SP1 に参戦です。
前日の土曜日に鈴鹿へ移動。集合は鈴鹿基地Fabrilです。
昼過ぎに到着予定が大幅に送れ4時近くになってしまいました(汗)
#東名の事故渋滞30Km......
ようやく牧ノ原SAで遅めのお昼。
SAの桜も見頃のほぼ満開です。
チョイスは299さんお勧めの・・・・
Fabril到着!!!
皆様にお迎えされて、工芸師様とも約1年ぶりのご対~面。
今日もゲームに夢中です(笑)
広島から遠征の、まったけさん、ただあっつぁんさん 最速兄弟も既に到着すみでした。
そして、ジョルディさんの156SWで前夜祭の名古屋に向かいます。
前夜祭の様子は
こちら (KANさん珍しく素早いアップご苦労でした/爆)
攻略ビデオも持ち込んでくれてありがとうございました >はいんけるさん
そして夜お宿は、もいろん、民宿○ョルディ!!!
お風呂上がりに、宿の女将さんと一杯(笑)
また、あのお肉食べた~い >女将さんまたヨロシクね!
大変お世話になりました。
奥様、お子様達にヨロシクお伝えください♪ >ご主人様
翌朝6時に基地集合!
ついにやって来ました鈴鹿サーキット。
Alfa Special(タイムアタック)1本目;
うーん、なかなか面白いコース・・・・・
ちょっとペース上げてみっか、、、、
と、踏んだとたんにエンジンストール・・・・・・・・・130Rランオフエリアからレッカー移動(汗)
ジョージ君になんとかお願い!!!!

パーツ移植手術でなんとか復活(嬉)
tak号、最近お騒がせが非常に多いです。。。。
そうこうしていると。。
パレードランも終了し、
あというまにETCC耐久のお時間です。
今回は事務局のK田さんも参戦!!
Fabrilからはチーム『J&K音速マイスター』で参戦。
ジョージ君、JUNさん、
すーたんさんの1553台体制。
はいんけるさんはアルファロメオ岐阜とJ&Kのコラボチーム「AR Gifu プラス J&K」にエントリ。
ジョルディーさん、Kantarohさんもお手伝い。 JUNさん早くパンたべて~
耐久はチームワークです。
はいんけるさんも出走まえに何やらK田プロと作戦会議?
耐久が終了してタイムアタック2本目:
うーん、、、やっぱり鈴鹿は面白い!!!!
コース幅はFISCOに比べると狭いですが、なんと言ってもコース設計は凄いですネ
現在の安全基準ではなかなかこんなコースは作れないそうです。
F1レーサーをはじめ、世界中のプロレーサーたちが鈴鹿を攻めた~いと言うそうですが、、、
その気持ちよーく分かります!
そんでもって結果報告;
Shigettzさん;MR300クラス2位
はいんけるさん;MR200クラス優勝
チーム『J&K音速マイスター』:クラス優勝
tak号:AR150-2クラス優勝
みなさん素晴しい結果が出せました♪
ということで。。。
今回は大変お世話になりました >
ファブリーズの皆様
前夜祭セッティングありがとうございました >
ジョルディさん、
Kantarohさん
コース攻略ありがとうございました >
Shigettzさん、
はいんけるさん
次回はゆっくり晩酌しましょう >民宿○ョルディの女将さん
tak号が世話になりました >
ジョージ君
写真ありがとうございました >Shigettzさん
いいもの見せてもらいました >
1056さん
皆様お疲れ様でした!
また鈴鹿行きた~い♪
最後に車載です
【155バトル】
【Best LAP】
Posted at 2008/03/31 20:05:27 | |
トラックバック(0) |
アルファチャレンジ | 日記