
10/6(金)豪雨のFISCOでARC関東Rd.第4戦か行われました。
AIOCからの参加車両は、以下の5台です。
AR100; 155(s沢さん)
AR150-2; 156V6(T橋さん)、156V6(tak号)
MR200; 147TS(I川さん)、145QV(M田さん)
(お隣のASSOさんピットでは
alfa156tsさんと
くんさ~さんも参加されていました)
海老名SAに7;00集合、FISCOへ向かいます。途中事故渋滞に巻き込まれながらも無事到着。事故は女性ドライバーのGTRでした。直線の高速でさえスピンしちゃうほどの雨(汗)。
受付の5番ピットに向かうと、何やら主催者側とサーキット事務局間で協議中・・・ 雨で中止か?、と思いつつアナウンスが有り、コース予約のダブルブッキングとの事で、タイムスケジュールが大幅に変更となりました。
プラクティス走行10:00~、予選11:00~、ドラミ13:30~、決勝15:00~
慌ただしくプラクティス走行の開始です。
監督からのアドバイスを受け、内圧調整後出走。
まったく前が見えませ~ん(滝汗)
コーナーでいきなり前走車が現れます、、
まるで雪道走っているよう・・・・
リアは流れるは、、フロント飛び出すはで、、、、(怖)
ブレーキングポイントがドライ時とまるで違います、、、、(大汗)
なんとかピットに帰還(ほぉ~)
監督:どうんな感じ?
tak:怖い!!! 止まらない、曲がらない、見えない・・・・なんとかして!!
I川さん:Sタイヤじゃ無理!! 荷重移動感じる前に飛ぶ!!!
監督:とりあえず減衰調整しよっ。。。
予選開始:
RACE-Aは300Rでクラッシュ赤旗中断。。。。
続いてRACE-B開始です。
おぉ~~、、、プラクティスより全然いい感じ(嬉)
アウトラップは慎重にセッティング変更を感じながら走行してみます、、、次の周回はプラクティスでできなかったブレーキングポイントを探ります、、、、う~~、、なかなかいい感じ、、、、よっしゃ!!アタックしてみるか・・・・・・全開っ~・・・・おっといきなり赤旗??? 100Rでクラッシュ発生だそうで・・・。
予選タイムアタックはたったの1ラップで終了。残念!!
ドラミ:
今日の決勝レースはローリングスタートです。予選のラップタイムから判断し、決勝は6周となりました。
雨の富士スピードウェイのローリングスタートと言えば、視界の悪さはチョー有名、とっても危険です。以前の関西戦でも、豪雨の為1stラップで大クラッシュ発生、2周で終了したそうです。みんなビビりまくりです(笑)
いよいよ決勝です。
Race-Bの20番グリッドスタートです。
雨のローリングスタート、予想通り全く前見えません(滝汗)
100R、ダンロップコーナ、1コーナ、、、コースアウト車が見えます(恐)
。。。後はビデオ映像でご確認ください。。。
結果:
・AR100
S沢さん;4位(BestLap 44秒台だったかな)
・AR150-2
T橋さん;Reace-B総合10位クラス4位(BestLap 2'32.910)
tak:Reace-B総合15位クラス6位(BestLap 2'32.478)
・MR200
I川さん;Reace-B総合11位クラス2位(BestLap 2'32.312)
M田さん;Reace-B総合19位クラス5位(BestLap 2'33.700)
今回は、初のスーパーウェットコンディションでのサーキットレースでしたが、こんな超高速サーキットでウェット走行を体験できたのはとてもいい経験になりました。
ベストラップ的にはそこそこ行けたので(AIOCで2位)、よし、としましょう!!
(10/9追記;
ARCAのHPにリザルトがアップされました)
翌日は11月のつくばサーキット走行会に向けた車両改良ポイントを監督に相談するtakでした(笑)
内緒の改良計画楽しみっ!!
それではお待ちかね車載ビデオです。
今回初めてのビデオ積み込みで、天候の悪さもある事ながら明るさバランス調整もうまくできず、ちょっと今イチでした。次回はバッチリ撮りますネ。
その1;
決勝レースのピットレーンからフォーメーションラップー>ローリングスタートー>1コーナ飛び込みまで
ローリングスタートは全く周りが見えません(恐っ)
うるさ~い排気音はAIOCのI川さん147です。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=tTxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXQjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8LqIZgVPT3bkZpl.QTm9jAI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
その2:
決勝レース最終ラップです。こちらは前走車両がいないので比較的コースの雰囲気が伝わると思います。
<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=W9xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX6jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci81qIZgVPT3bkZpleYNl8jFG7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/10/08 15:17:08 | |
トラックバック(0) |
アルファチャレンジ | 日記