• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#takのブログ一覧

2007年10月29日 イイね!

アレーゼ市川サーキット走行会


12/1(土)にアレーゼ市川が主催する、サーキット走行会が開催されるそうな・・・・
 参加してみよっかな。。。

詳細は こちら
Posted at 2007/10/29 22:01:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年10月27日 イイね!

2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル

2007ヒストリック・オートモービル・フェスティバル・イン・ジャパン に参加しました!!

今回ご一緒したのは、クリさんかっちゃん&ケイちゃん&777
名古屋から遠征のジョルディさん、郡山から遠征の1Zさん
299さんは体調不良の為、残念ながら参加できず・・・ >お大事に♪)

6:00-6:30常磐道守谷SA集合後、朝食@友部SA。
そしてtak号にジョルディさん同乗で目的地ツインリンクもてぎまで直行・・・

   となるはずでしたが・・・ガーン、、、、tak号途中でリタイヤ/滝汗
    前売り駐車券買ったのに~。。。
  (早朝から雨の中tak号のお世話ありがとうございました>監督!!)

いろいろ楽しい事が有って、茂木には9:00過ぎに到着!!
1Zさんとも現地で合流です。



生憎の雨(台風ですな)・・・・
魔宮テントでお買い物、、名物牛串焼きを食べながら、、散策。



お昼過ぎにカフェで昼食、、、、とっ、サプライズ!!
本日takの誕生日と言う事で、ケイちゃんが大きなケーキを2つも持って来てくれました!!!
こんなロウソク有るんですね~
  ありがとネ>ケイちゃん&かっちゃん



帰りは恒例の温泉&お食事。
ホロルの湯、水戸IC近くのファミレス(名前忘れた・)でゆっくり内緒話/笑

1Zさんとはここでお別れ、
  そして常磐道守谷SAにてクリさん&ジョルディさんとお別れ、解散となりました。


さらに続きます/笑 、、、
かっちゃん&ケイちゃんに秘密基地まで送っていただき、
  誕生日2次会 & tak号の症状を院長から詳細説明を受け、
    監督に自宅まで送っていただき、
      帰宅は3;00過ぎとなりました。

長くて楽しい一日でした/笑

今日ほど、すさまじいイベントミックス 
  & クルマ仲間の皆さんにお世話になった日はないでしょう!!!

本当に皆様ありがとうございました♪
Posted at 2007/10/28 16:31:32 | コメント(15) | トラックバック(0) | miscs | 日記
2007年10月14日 イイね!

2007ARCA東北第3戦@仙台ハイランド

2007ARCA東北第3戦@仙台ハイランドアップ遅れましたが、、、
2007.10.14 アルファロメオチャレンジ東北第3戦に遠征してきました。
AIOCレーシングチームからは4台参加、リザルトも好成績!!!
 SR 155鰻     クラス優勝
 MR300 156熊  クラス2位
 AR150-2 156龍 クラス1位
 AR150-2 156蛇 クラス2位

東北組からは、
 午前中のスポーツ走行枠にみみずさんとTITOさんが参加。
 AR150-6 クラスにZEMさん参戦
  初陣にて表彰台ゲット クラス2位おめでとう!!
(←写真提供;みみずさん)









さーて、当日は・・・・
6:00 羽生PA集合 
  監督遅刻! 残りのメンバーで朝食です。。
  監督到着に合わせて、お先に出発です。すでに7時を過ぎてます・・/汗
  出発直後にみみずさんから到着&ピットを確保しました~!のメール。 早っ!!
10:00 仙台ハイランド到着
  ZEMさんに案内されて、取り急ぎピットイン。既にドラミが始まる時間です/滝汗
  ドラミ終了後、受付を済ませて、ようやくまったりモードに入りました/ホっ
13:00 予選
  初めてのコースへ、、、2週で赤旗中断・・・・・
  再スタート、、ベストラップは 2'22.038
  このコースはなかなか魅力的です。
  アップダウン/複合コーナーの連続で富士より面白いかも!!
   まだまだタイムは削れそう、な、、感じ、、、かな?
15:00 決勝
  レースは全クラス一緒の1レースのみ、15番グリッドからのスタートです。
  前方には、SR×3台、MR300×3台、150-1クラスには太田哲也さんも・・・強豪揃いです
  (ちなみに太田さんGT3.2Lのベストラップは、
       予選2'16.346 決勝2'10.085 ラジアルでこのタイムはさすがです)
  結果はクラス2位となりました。
  お土産も頂き、初めてのシャンパンファイト!!
  東北戦は表彰対象すべてがシャンパンファイトなんですネ 
 (関東では真ん中だけなんです/両サイドは缶ビール・・・・)

その後、温泉&夕食とゆったり過ごし、無事帰宅は12時過ぎとなりました。


参戦された皆様、お疲れ様でした!!
監督&うぱ会長、遠征サポートありがとうございました!!

東北組の皆さん、また一緒に走りましょう!!
 ピット確保ありがとネ>みみずさん
 お土産39でした>TITOさん
 表彰台おめでとう>ZEMさん 


次は12月の統一戦@FISCOです。
更なる戦闘力アップで表彰台を狙いま~す!!!



【予選ベストラップ】 2'22.038 でイマイチ・・



【決勝スタート】
  軽量145に囲まれ大失敗・・ 初めてのサーキットでいきなりのレースはちょっと怖いかも
Posted at 2007/10/17 00:28:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | アルファチャレンジ | 日記
2007年10月05日 イイね!

2007ARCA関東第5戦@筑波

2007ARCA関東第5戦@筑波2007.10.05 アルファチャレンジ関東第5戦に参加しました。AIOCからは6台の参戦です。
 SRクラス;155Q4(ちぇざーれ)
 MR200クラス;145鹿
 AR150-2クラス;156龍、156猫、156鰹、156蛇、
結果は、クラス4位/レース4位でした/泣
うーん、悔しいというより、消化不良かな~・・・・
(かってに写真提供;彗星さん)





【プラクティス】
思ったようにタイム伸びません、、13秒台
今回プレーキパッドを替えたのですが、これが効き過ぎ!
コーナー侵入でブレーキ余ってタイミングがつかめません/汗

【予選】
これまた、、不調・・・・
プラクティスよりもタイム伸びずで予選ベストラップ 1"14.158 で終了/泣
5番グリッド(レースCはAR150-1,AR150-2の混走で計11台)スタートとなりました。

【決勝】
スタート~1コーナーで、147GTAを押さえるも。。。
その後、終始3LのGTV,156に前を塞がれ、、、
コーナーで詰めては、ストレートでちぎられの繰り返し
   イライラ・・・・・
ようやく前に出れたのは8LAP目(レースは10周です)、、、、汗
 ラップも13秒台に上がりましたが、、時既に遅し、でした。
レース4位/クラス4位となり、今回も表彰台届かず/くやしぃ~
ベストラップは 1"13.804 でした/涙・・・


AIOCレーシングチームは、真ん中3つをゲットしました (パチパチ!!!)
  SR クラス優勝 155Q4ちぇざーれ
  MR200 クラス優勝 145鹿号 
  AR150-2 クラス優勝 156龍号 
おめでとうございます!!



%-------
統一戦はパワーアップして頑張りまっせ!!
おっと、、
  その前に、14日は東北戦に参戦予定です/笑

今回も監督はじめサポートしていただいたメカニックの方々、ありがとうございました!
AIOCレーシングの参加された皆様、お疲れ様でした。
鰹さん>反省DVD準備できたので、基地に預けておきますネ/笑

急遽、応援に駆けつけてくれた伊五郎商会の この方あの方 ありがとうございました。




【車載#1;スタートから2ラップ】


【車載#2;8-最終ラップ】
Posted at 2007/10/06 11:51:50 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファチャレンジ | 日記

プロフィール

「♪♪〜」
何シテル?   01/03 14:43
156TIV6です、、ヨロシクね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

Facebook 
カテゴリ:SNS
2011/05/05 22:11:22
 

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010.10.01 納車 。。。うふッ♪。。。。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
狂技車両2号機
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
オレプンちゃん♪   tak号の抑制車(爆)
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
tak号♪ 目指せ!  なんちゃってレーシングカー・・・っぽい ストリートお買い物カー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation