• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4970の"DS5R" [シトロエン DS5]

第2回新潟オフ!

投稿日 : 2014年11月14日
1
第1回目の新潟オフは、DS4 828さんが関東へいらっしゃったときに訪れたそば屋での何気ないやり取り

「新潟のカツ丼は卵でとじてないんですよ」

何?どんなの??、じゃあ食べに行ってみよう!ということから実現したオフでした。

今回は、大好評に終わったオフの第2弾ということで、DS4 828さん、ackey.kanaさんが綿密に調査・企画して下さった新潟県十日町周辺の紅葉ツアーに参加させて頂く事になりました。

直近まで天候が心配されましたが、午前中はこのとおりピーカン!(^o^)
澄んだ空気の中で心地よい始まりとなりました。
2
今回の参加メンバーのお車を画像でご紹介。
既に山,山さんがupされていて、全く同じ角度からの画像でつまらないと思うので、WUXGAのビッグサイズでお届けします!(^w^)

shifoさんのC4。
カミサンの実家の車を買い替えるときに検討したことがあって、クセの無い整ったスタイルがいいですね♪
今回お初でしたが、私と同じDラー&営業ということで、何かと接点がありそうです。
3
Tknkさんのセカンドカー?のXm。
Tknkさんの手が加わり、より快適になったようです。
青い空に濃紺のボディがマッチしていますね♪
フロントはシャープでリアはグラマラスなベルトーネデザインは、年代を全く感じさせない完成形。
DS4よりも、Xm=Tknkさんの方がお似合い!?(失礼)
4
ponshさんのエグザンティアブレーク。
シトロエンの歴史に関して、全くの無知で失礼極まりないのですが、BXの後継、C5の先代にあたるお車なのですね。
スタイリッシュで無駄の無いデザインは全く色褪せていません。
5
関東一やんちゃ仕様なDS5だと思われるみっつつさん号。
テンロクで20インチアルミ、245/30R20のタイヤは凄すぎ!
ちょっとリムが出ちゃってるので、少し落としてツライチにしたいところですね。
6
みっつつさん号のやんちゃ仕様と真逆の真面目な大統領仕様のshotasさん号。
明るい青空の下ではグリガレナはとてもキレイな発色ですね!
7
大人気!Hybrid4のおとももちさん号。
うらやましい!うらやましすぎる!!
松任谷さんがベタ褒めしていたのはこちらのHybrid4で、私たちの普通のChicだったら同じ評価では無いのだろう...と言うくらいの違いがあります。
8
関東5組企画番長のtoshi_330さん号。
よくウチの愛機を横に並ばせてもらうのですが、オーナーとおクルマ共々優等生な雰囲気が私とは大違い...

DS5の落ち着かないリアのバタツキを抑えるのと、見た目のバランス的には18インチがベストです。

まだつづきます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月14日 12:48
似合うと云うのは、VIPを送迎する運転手としてということ?(笑)

まっ、おとなしい運転を心掛けているからね。
峠道以外は…。
コメントへの返答
2014年11月14日 13:50
そう取れました?(^_^;)
もし日本でXmをVIP送迎に使ってたらカッコよすぎですね!(*^o^*)

正に、落ち着いた運転をされているところもXmがお似合いである一つの理由ですね。
Tknkさんの落ち着き成熟されたオトナな雰囲気と、優しい乗り味のXmが私的にはピッタリ合ってると思っています♪

2014年11月14日 18:10
お褒めいただきありがとうございます。オーナーは好きで乗っていますが、今となってはシトロエンの中でもとりわけ地味なデザインと自負しています。イベントの度にDS5など個性の塊のような車に実は嫉妬してます^^;
コメントへの返答
2014年11月14日 18:37
落ち着いたデザインは、シトロエンでは珍しいとなるんですねー(^_^;)
何だかイタフラ後にも口走っていたように思いますが、次回お会いした時に隅々まで拝見させて下さいネ!

DS5は確かにそのドギツイ個性に惹かれて手を出してしまったので、オーナーとして未だに持て余してます…(;^_^A
2014年11月14日 19:42
こんばんは。

前回の新潟オフが6月だったので、もう5ヶ月が経ってる!
この話が出ると、必ず2月の"あのカツ丼"と"店員さん"を思いだします(笑)
コメントへの返答
2014年11月14日 20:12
こんばんは!(^o^)
ご報告が遅れておりスミマセン…m(_ _)m

時が経つのが早いのか遅いのか…
5組が初めて集まってからもまだ1年経ってないのに、すごく長い付き合いのようで、DS4 828さんともまだ3回しかお会いしてないんですよね…?(^_^;)
それだけ親密になれているということなんですかね?(*^o^*)

志茂田景樹が作るわかめ入りカツ丼ですね(;^_^A
でも、今になってみればナイスなきっかけでしたね!( ̄▽ ̄)
2014年11月14日 21:58
運転手です。
こうして他の車種と混じるとC4の地味っぷり(よく言えばコンサバ?)がよく分かりますね。
癖がないのは外面だけで,内面は… (^_^;)
コメントへの返答
2014年11月15日 0:55
いやいや、地味ではないですよ!
垢抜けした誰でも馴染めるデザインだと思います(^o^)

内面って... (運)さまがってことですかね?w

確かにEGSはAT慣れした日本人にはギクシャクしてダメだと一蹴する人もいるかもしれませんが、乗り手次第でカバーできますし、そこが面白いところでもあると思います。
スッキリしたコンソールとパドルはEGSならではですよね!
2014年11月14日 23:16
そういえば、今回もmkさん号には外から室内見ることすらなかったなぁ(^^ゞ
近所の遊園地にいつでも行けるみたいな感覚で、いつでも見れると(笑)

今度、スカーフデコ見せてもらって、Ignite REVの体感もさせてもらわないと~!

最初の頃こそ、みなさん17インチだったので、少しだけ存在感あったけど、いまでは19インチ勢に影をひそめてる番長、いや連絡係です(^_^;)
コメントへの返答
2014年11月15日 1:04
もう見慣れちゃってるから、改めてみることも無いですよね(^_^;)

スカーフは自然すぎ?て、カミサンもスルーでした...(;_;)

IgniteREV単体の体感は解りづらいかと思いますが、マフラー出口にススが付いていないのは大きな変化ですね!
完全燃焼に近づいている=エンジン内のスラッジも減っているハズなので、長い目で見て好調を維持するのに貢献してくれることを期待してます♪

toshiさん号も何かキャラクターとなるものをやっちゃいますか!?(^-^)
2014年11月15日 3:04
どもです♪

グリガレナーズはみっつつさんの迫力がすごーくアップしたため、大統領カーはちょっと地味だなーなんて感じのコンビバランスになりました(笑)。

かといって何かを足していくことは考えず、やるとしてもデイライトLEDぐらいでしょうかねぇ。。

なんとなく自分の車の個性がほしくなってしまうのは、オフ会の楽しみでもあり困ったところでもあり(^^;。
コメントへの返答
2014年11月15日 16:17
同じ感じだとくすんでしまうので、とことん優等生目指してみては?(^o^)
shotasさんらしさが出せると良いですね♪

オフでの刺激は危険ですね…(;^_^A
私も大分刺激されてしまって今の状態ですし…(=゚ω゚)ノ

プロフィール

「ホントかな…?😂」
何シテル?   02/24 20:10
mk4970です。 シトロエンDS5とBMW S1000RとVWザ・ビートルに乗っています。 DS5は2021/5にクーラント漏れ他消耗部品交換の修理に出し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 00:33:15
ピレリP7にタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 22:56:29
左ドアミラーの可動範囲を拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:19:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) とかげ号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2013年式 ザ・ビートル デザイン  爽やかなデニムブルー決め打ちで探したところ、宇都 ...
シトロエン DS5 DS5R (シトロエン DS5)
購入して9年が経ちました。 原因不明のトラブルに見舞われ、主治医のショップに1年継続入庫 ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
BMW S1000R → YAMAHA TMAX 560 TECHMAXへ乗り換え 2 ...
その他 ファットバイク その他 ファットバイク
クラウドファンディングで話題となったMaverick S1 中国の停電による操業停止や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation