• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4970の"DS5R" [シトロエン DS5]

整備手帳

作業日:2020年9月5日

パンクさせてしまったタイヤを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、路面店から通りへ出る際、いつもなら右折するところを混雑していたため左折したら、左に寄っているのを忘れて縁石にヒット、見事にパンクしました。

今だとサイドウォールも補修出来るそうですが、溝も減っていることから交換することにしました。
2
今まで履いていたピレリP7がとても良く、今回も同じものにしようと思ったのですが、最新のタイヤはより良くなってるんじゃないかと考え、おNEWなタイヤをチョイスしました。

モノはグッドイヤーのEfficient Grip Comfort 略してE-Grip Comfortです。
サイズは純正17インチの外径に近い225/40R19にしました。
前の235ではハンドルを切った状態でバンプすると、フェンダーに当たって歪んじゃうんですよね…

ネットで購入しました。
2018/1月製造、新発売した初期ロットですね。
その分かなりお安くゲット出来ました。
3
交換は家の近所のパーツワン足立店。
持ち込みOKでタイヤ交換、ホイールバランス、バルブ交換、タイヤ処分で¥9,100です。

車を預けてわずか10分で完了。 激ハヤ‼️
4
交換後はこんな感じです。
235→225にしたのでタイヤの厚みが少し薄くなってます。
5
GOODYEAR
Made in Japanです。
2015年に住友ゴムとの提携解消で独立した工場で造ってるようです。

Efficient Grip Comfortは静粛性を追求したコンフォートタイヤだそうで、P7との違いが気になるところです。
6
高級タイヤなので、タイヤデザインも上品です。
7
幅が10mm小さくなり接地面が内に入ったため、フェンダーからのはみ出しは安心できるレベルになりました。
8
タイヤパターンは左右非対称、コンフォートタイヤなのでそんなにカッコいいものでは無いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エラーコードクリア

難易度:

1年定期点検

難易度:

ターボ冷却ポンプ交換

難易度:

きしみ音

難易度:

エアエレメント 交換

難易度:

カウルトップ 修繕

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月6日 20:56
パンクさせちゃいましたか。。。(>_<)

ホイールの方は無事でしたか??
コメントへの返答
2020年9月6日 21:05
かなり高い縁石を乗り越え衝撃も凄かったのですが、タイヤの破れだけでホイールは無傷でした。

他にサイドステップが外れたり、アンダーカバーが折れたり、ジャッキアップポイントがひん曲がったりしましたが、いずれも軽傷で助かりました…😅

プロフィール

「富士山と桜とBeetle 最高のショットが撮れました🥰」
何シテル?   04/06 21:20
mk4970です。 シトロエンDS5とBMW S1000RとVWザ・ビートルに乗っています。 DS5は2021/5にクーラント漏れ他消耗部品交換の修理に出し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

給油口のフタが開かなくなって焦った😱という話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 00:33:15
ピレリP7にタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 22:56:29
左ドアミラーの可動範囲を拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:19:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) とかげ号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2013年式 ザ・ビートル デザイン  爽やかなデニムブルー決め打ちで探したところ、宇都 ...
シトロエン DS5 DS5R (シトロエン DS5)
購入して9年が経ちました。 原因不明のトラブルに見舞われ、主治医のショップに1年継続入庫 ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
BMW S1000R → YAMAHA TMAX 560 TECHMAXへ乗り換え 2 ...
その他 ファットバイク その他 ファットバイク
クラウドファンディングで話題となったMaverick S1 中国の停電による操業停止や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation