• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

☆最近の事☆

☆最近の事☆ いろいろと忙しいのとネタ切れでちょっとブログに間があいてしまいました。
例の30Zがちょっとだけ進化したのと、わりと近所でステップバンを見つけましたので写真写してきました。                      ↑少し前にたまたま車で前を通った時に見つけたステップバン。見てのとおり仕上げ途中のままですが駐車場に止まってました。前の赤が仕上がっている感じなので順番に赤になっていくのかな?と思われますが、雨ざらしなので勿体無いですね。                                                     ↑これは今日のことですが、車で走行中信号待ちしていたら前方交差点左からスバル360が姿を現しました。慌てて携帯で写真写したわけですが、トラックや他の車達が邪魔でこれ1枚しか写せなかったし、追いかける時間も無かったので残念でした。笑。                                 ↑まいどまいどのZですが、コレクタータンクを本人が設計して知り合いの加工屋に頼んで作ってもらってました。
コレクタータンクはレーシングカーに使われる燃料タンクのひとつで、燃料ポンプが空気を吸うことを防止するものです。燃料タンクの容量に対して燃料の残量が少ない場合、競技車両などの特殊な走行環境では旋回時の遠心力や減速時の慣性力、あるいは大きく車体が傾いたときに燃料の液面から燃料ポンプの取り入れ口が露出し、空気を吸ってしまう可能性があります。燃料供給経路に空気が混入すると、エンジンの出力が低下するだけでなく、最悪の場合は焼き付きを起こしてしまう場合がある。コレクタータンクは高い遠心力などの環境の下でも燃料ポンプが空気を吸い込まないように設置されたものです。
しかし相変わらずZは絶好調です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/18 20:54:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミーハーな私
ターボ2018さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

粟又の滝
sarupandaさん

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年3月18日 21:55
ステップバンいいですね!
製作途中の車を見るとすごく楽しみになります!
コメントへの返答
2015年3月19日 8:47
ステップバンいいですよね。

製作中、変化の過程が見れるかもしれないので、またしばらく経ってから見に行ってみます。
2015年3月18日 22:55
自分のもコレクタータンクつけなきゃ
コーナーで片寄って燃料送ってませんw(; ̄ェ ̄)
コメントへの返答
2015年3月19日 8:53
チューンされた車にはコレクタータンクはやはり必要ですよね。

このZも前々から言っていて、やっと実行されました。
2015年3月19日 6:36
へぇ~勉強になりました👌
“コレクタータンク”ねぇ…

相変わらず“Z”カッコイイですねぇ👍
そのうえ綺麗に乗ってられて…

新潟では“ステップ”見なくなりました…
ここ数年は見てないです。

コチラでの車の維持は屋根付きのガレージじゃないと厳しいですね。
雪(雨)と紫外線はかなり劣化を進めますね。
まして週イチ乗るか乗らないかの私は…

最近はトラックの方が綺麗かもしれません(笑)
コメントへの返答
2015年3月19日 9:13
このZは、ドノーマルのワンオーナー車で元々腐りもなく程度が良かったです。本人の趣味?でこうなっちゃいましたけど。笑。

ここらでもステップバンに限らずですけど、旧車自体もあまり見かけませんが、たまたま出会ったりします。運良くステップバンは最近3台見かけることが出来ました。写真写せたのはこれだけですけどね。

そうですよね、やはり旧車には劣化進行の事を考えると屋根付ガレージが欲しいですよね。しかし立地条件等でそうはいかない人もいますもんね。
2015年3月19日 10:51
ステップバンは段階を経て
赤に仕上げて行く、というやり方が
オモロー。っていう言い方は
古すぎて全然オモローではない(笑
3でアホなるんやめてんから
落語家で大成してや〜。

変態カメラ/三重支部長のスマホは
スバルを捕らえきれませんでしたか、
残念無念…。見たところ、
車高はノーマルのようなので、
グーが軽く2個は入りますかぁ?

30Zのエンジンルーム、
カッチョええですコロコロ。

ここは別段、新入が難しい地帯では
ないので、CEOは出遅れてはいますが、
迷子になってるワケでは
ありませんブヒ
コメントへの返答
2015年3月19日 18:41
こちらも返信遅れた星人になってしまいました。

ステップバンは、どんな人が乗っておられるのかは知りませんが、これから出来上がるまでのオモロー計画を見届けようかと思っとります。

残念ながら家族で未だにガラケーなのは、僕だけですかぁ?笑。
その為スバルの写りが悪いのとちょっと遠かったので余計残念無念でした。
スバルはドノーマルでリアのタイヤは、ハの字ならぬソの字になってコケそうでした。笑。
なので当然グーは3個入りそうでしたかぁ?笑

CEOは、今頃3日酔いでコロッコロになってることでしょうね。
2015年3月19日 11:57
伊丹空港、只今参上!

30Zは自慢のミネストローネ満開故にいつも帰り道の写真です(笑)
新設したコロコロタンクは大きいので、Nに乗せたら、300キロは超余裕ですね。

Nは雨ざらしなので、
ゴミ箱ピックはステップバン先生の言う通り、
順番に直します。

ご教授ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年3月19日 19:19
おめでとうございます。

こないだ松山城が天空の城になってたのをニュースで見ました。いよいよ春到来で猫島の猫達も数が増えることでしょう。

30Zは左から~来て~、そして右に~帰る、のでどうしても写真がこうなります。笑
左はちょっと坂になっているので突然車が現れるので写真が間に合いませんかぁ?って、知るかぃ笑。

コロコロタンクは、リッター100キロ走るのカブと同じNならばこれだけでガソリンタンクは事足るかもしれません。って、んなわけあるかぃ笑。

ゴミ箱ピックは屋根の下なので余裕のよっちゃんでしょうが、猫島の猫が1000匹超えるまでになんとかしてあげて下さい。

そしてくれぐれも大阪城のお堀に落ちないように気をつけて下さい。笑
2015年5月17日 6:02
おはようございます。

Zは年数重ねても古さを感じません・・汗
(旧車マニアには微妙?笑)

コレクタ-タンクって初めて知りました。

ステップバンのような貴重なクルマ・・
はやく塗装仕上がってほしいものです汗
コメントへの返答
2015年5月17日 8:54
おはようございます!

そうですよね、
Zは形がスポーツカーですもんね。笑

コレクタータンクは、レーシングカーやチューンされたエンジンには欠かせないものになってますね。一般公道を普通に走っている分には別に必要ないものですね。

ステップバンは、雨さらしなので勿体無いですね。少し前にも前を通りましたが、何も変わってなかったです。

プロフィール

「さんたLowさん、こちらもいい天気でござる。 」
何シテル?   11/05 12:44
*ゑすゑす*です。過去に軽四を改造する事にはまってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿SCN 2014① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/06 08:57:41

愛車一覧

日産 スカイライン ハコスカ (日産 スカイライン)
ハコスカ2ドアGTXです。1980年!18歳で免許取って初めて買った車です。コンポ付けて ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
1967年式の初代ミニカで1987年頃所有していました。当時鈴鹿の解体屋さんの駐車場でた ...
ホンダ シティ シティR (ホンダ シティ)
初代シティです。1981年に初めて新車で買った車です。
スバル R-2 R-2 (スバル R-2)
1986年頃乗っていました。足廻りを550のレックスのを取り付け合わせホイールからアルミ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation