
いろいろと忙しいのとネタ切れでちょっとブログに間があいてしまいました。
例の30Zがちょっとだけ進化したのと、わりと近所でステップバンを見つけましたので写真写してきました。



↑少し前にたまたま車で前を通った時に見つけたステップバン。見てのとおり仕上げ途中のままですが駐車場に止まってました。前の赤が仕上がっている感じなので順番に赤になっていくのかな?と思われますが、雨ざらしなので勿体無いですね。

↑これは今日のことですが、車で走行中信号待ちしていたら前方交差点左からスバル360が姿を現しました。慌てて携帯で写真写したわけですが、トラックや他の車達が邪魔でこれ1枚しか写せなかったし、追いかける時間も無かったので残念でした。笑。





↑まいどまいどのZですが、コレクタータンクを本人が設計して知り合いの加工屋に頼んで作ってもらってました。
コレクタータンクはレーシングカーに使われる燃料タンクのひとつで、燃料ポンプが空気を吸うことを防止するものです。燃料タンクの容量に対して燃料の残量が少ない場合、競技車両などの特殊な走行環境では旋回時の遠心力や減速時の慣性力、あるいは大きく車体が傾いたときに燃料の液面から燃料ポンプの取り入れ口が露出し、空気を吸ってしまう可能性があります。燃料供給経路に空気が混入すると、エンジンの出力が低下するだけでなく、最悪の場合は焼き付きを起こしてしまう場合がある。コレクタータンクは高い遠心力などの環境の下でも燃料ポンプが空気を吸い込まないように設置されたものです。
しかし相変わらずZは絶好調です。
Posted at 2015/03/18 20:54:08 | |
トラックバック(0) | 日記