• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cafetimeのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

超がつくくらいひさしぶりの洗車!

ここ数ヶ月、新しく我が家にやってきたスマート(エレクトリック)の練習のため、
おろそかになっていたバンプラ。

今年の夏は外気の気温も高かったので、さすがにお休みしてました。

もともとちょこちょこいろんな道を走っていた事に加えて、
スマートは小回りが利くので、この半年で家族で乗って5000キロ。
ま、家のとっても狭いスペースにも駐車出来るようになった(これのための練習です。。。)ので

秋だし!!!涼しくなったし!!!
いいじゃんバンプラ!

なわけです。

ところが。


洗車前にこんな事態。

そしてまさかのこちらも。


七宝のクラウンが!?

爪で磨いたら、白い表面はとれ、もとの赤っぽい色が見えてきましたが、なんでー!?

と、知り合いの方にお聞きしたところ、透明樹脂で赤を入れている場合もあるかも??とのこと。
まずはクラウンを交換してもらったショップさんに確認しないとぉー。

洗車の後に、ガラスコーティングのワックスを使って、見た目はピカピカに♪

その後空気圧を調整して、ガソリンも入れて、このシルバーウィークの準備万端デス♪♪
Posted at 2015/09/19 23:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンセス | 日記
2014年09月01日 イイね!

また雨にやられた!

雨のバンプラ通勤!久しぶりなのに、雨。。。先日の大雨でヒューズが飛んで積載車のお世話になった日よりはマシかと思って出かけたけれど!

な、なんと車内が湿気でままままままままっしろ!!
白いーーーーーー!!

帰り道の恐怖と言ったら><

そして、窓は中から拭いてもきれいにならなくて、外が汚い。普段のお手入れが行き届いていない証拠だー。

こんな日のために、ワイパーも交換。ガラコは買っただけで未使用。

でも、こんなことを乗り越えて、バンプラドライバーになるのデス!!!
Posted at 2014/09/22 06:00:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

大雨の日

さて、久しぶりの更新。

何もなかったわけではなくて、あんまり乗らなかった、それだけのことですが、、、

それだけのことなのに、積載車を呼ぶ事態になってしまいました><

それは梅雨の6月。

今年の梅雨は、もう最初っから夏のようなゲリラ雷雨。
そんな日になるとも知らず、バンプラ通勤だったのです。

12月にメンテに出してからは特段気になる事も起きなかったし、
そこそこいい調子。

帰宅する1時間前には結構な大雨になってきたので、
屋根無しコインパーキングに不安を感じながらも、
今日は絶対定時で上がるべく、必死に仕事に熱中〜!

でも、窓から見える光景は、まさに「ゲリラ雷雨から本物の大雨!」

気もそぞろに退社してエンジンをかけると、これは大丈夫そう。
では、自宅に向けて発進!!!

大丈夫大丈夫、だけど、スピードが出せないよ、雨がすごくて。
なんといっても、現行車と違ってワイパーの精度と動きが遅い。だけど、
周囲を見れば、、、追い越す事無く、皆さん自主規制で大雨の最中の運転模様。

よし、だいじょーーーーーーぶ、安全運転で帰宅するぞっと思ったその時。


水温計とフェルメーターがすぅーーーーーっと落ち、
次いでワイパーも止まるなど。。。


ええええええええええーーーーーーー!?

この大雨でワイパー壊れた!?

え?
で、なんで水温計もなの??


急にドキドキし始めて、さっき座った根性も一気に口から飛び出した〜><

さてここは慣れた道。
ここの大きな交差点を越えれば、なんとか越えれば、路肩に貨物用駐車スペースがあったはず!

ワイパーが動かないから、大雨で見にくいながらも交差点を越え、
貨物用スペースに駐車。


ああああああああー、驚いたー!!!

で、ここで何が問題なのかを考えても私には全く思いつかず、
家族知人にレスキューメールを送ると、
「ヒューズが飛んだのでは?」とのこと。

なんでも、バンプラの大元になるヒューズは2個しか無くて、
赤信号の停止などでは、ワイパーを切ってあげるとクルマに優しいらしい。
優しいというか、ワイパー自体がもともとかなりのパワーを使うので、
停止時には切るのが鉄則。

ボンネット内にヒューズボックスがあるときいたけど、かわりになるガラス管35A(今だと日本なら25A)
なんて持ってないし、、、
大体ヒューズなんて。。。><さすが、旧車!

さっすがに仕方ないので、積載車を呼んで、しかも「屋根有りで!!!」とお願いして預かって頂く事に。

その辺はスムーズで助かりました、保険屋さん。


翌日、まさかの自宅近くでヨーロッパ車の部品を扱う卸さんで、ガラス管ヒューズが見つかり、仕事帰りに
ロードサービスまでぶっ飛ばしてヒューズ交換。

なんとそれで、エンジンかかるし、メーター類、ワイパーも復活!
マイスターのところにお願いしていたけど、大丈夫そうかなあーと達観している私に
心配性の家族からは「絶対にメンテに出せ」とのお達し。

いやはや。。。
マイスターからは「ウチのお客さんでヒューズ交換出来ない人は初めてだよ」と呆れられるわ、
家族からは「降りたほうがよくない?」と言われたりとさんざんな大雨の日でした。

え?まだまだ乗りますよ!
とうぜーん!

Posted at 2014/08/22 01:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | プリンセス | 日記
2013年12月24日 イイね!

幌をぬう。

今日は幌を縫いました。
ソフトトップの、うしろ?
左右が破れているので、2人がかりで2日。
一日目は麻ひもが切れてしまったりしてうまくいかず、リベンジに用意したジーンズ用の糸を使ってなんとか仕上げました。

ところで、私の愛車はプリンセスなのに、なぜもう一台???
家族は、これは私が天候に関わらず、乗るための車だと言います。
えー、それは嘘じゃん!自分が乗りたいんでしょ!と色々騒ぐけど、気がつけば手伝ってる自分が悔しい (><。)。。

疑問に駆られつつ、
とりあえず、今日の分の作業は終了〜!
Posted at 2013/12/24 01:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年12月08日 イイね!

初めて?のメンテナンス

いずれ行ってみたいと思っていた「マイスター」のところへ行ってきました。
主治医探しをしていても、なかなかこちらでは見つからず、
いくつか候補はあるにしても「応急処置」かなーと。。。
メンテナンスをマイスターにお願いしようと決めていながら、なかなか伺えず、こんな年末近い時期になってしまいました。

で、乗り出し半年強、冬本番近し、ということで、いざいざ!!!

幸い、天候も悪くなく、1時間半くらいの道のりも混雑なく順調。

さて、マイスターの反応は。

到着したばかりでまだあっついボンネットを開けて、開口一番、
「うーん、こりゃひどいなー。」
えええええー!!!そんなぁー。

「ちょっと一回り走ってきていい?」
もちろんです、お願いします!

帰ってきて開口一番、「走りはめちゃめちゃいいね!驚いたよ」
ですよね、毎日乗ってますから!

いくつか気になるところを伝え、かつマイスターの気になるところをきいて、
では、まずできるところから!と、
プリンセスをマイスターに預けてきました。

「初めてのメンテナンス」というには大げさ?
でもこれから乗り続けていくために、診て頂くことは大切。今回、預ける事を前提に自分で運転して行ったので、「ここなら自分でも行ける!」という自信も付くという嬉しいおまけ付き。

まずは、どんな状態なのかの人間ドック。ひょっとしたら大きな何かも見つかってしまうかもしれないけれど、マイスターのガレージに通う事さえも楽しみにできるように、どっしりと構えられるオーナーにならなくちゃ!



なのになのに。。。><
「どっしりと」なはずなのに、既に明日から乗れない状況に寂しいしきりでおなかに力が入らない。
あーあ、どうしようもないなあー。。。
Posted at 2013/12/09 22:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリンセス | 日記

プロフィール

ペーパードライバーを返上して早2年、なんで乗らなかったんだろうなあというほど、楽しいドライブ。バンプラに乗るのに、毎日ボンネットを開けるのが楽しみ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス ブリティッシュ・モーター・コーポレーション ヴァンデンプラ・プリンセス
ホントに大好きなクルマです!大事に乗りたい。。。只今、勉強中!
オースチン その他 オースチン その他
ローバー・ミニを探していたのに、ある雑誌でバンデンプラ プリンセスを見て一目惚れ!デザイ ...
スマート フォーツー エレクトリックドライブ スマート フォーツー エレクトリックドライブ
WhiteEdition!完全電気で小回りききます(*^^*)
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
惚れてしまった!しかも大好きな赤!! そして、、、初めての新車♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation