• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月29日

もぎたて!

もぎたて! この時期の楽しみと言えば、この実家の畑で獲ってきたイチゴです。
ちなみにこれがウチの子供にとっては1人分となりそうです。^_^;

ウチではあまり冷やさず、ほぼ常温で戴くのが定番となってます。
この方が甘く感じるんですよね。(^^♪

とはいえ、自分の分はこの半分・・・・。

ジィジも子供たちが沢山食べるので、張り切って作ってくれてますから、
お互いに元気で過ごせる素となってくれてます。
感謝・感謝!です。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/05/29 19:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨僕と彼女と週末に✨
Team XC40 絆さん

地面が『アチチ』の季節になってきま ...
ウッドミッツさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

2024年 6月7日より 【クリ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2007年5月29日 19:14
実家でいちご作ってるんですか?

いいですね~♪

今度、いちごオフでも…

美味しそうですね☆
コメントへの返答
2007年5月29日 20:44
商用じゃなくて、食べる分だけを
露地栽培で作ってます。

旬の時しか食べられませんが、
コレも贅沢なんだと思ってますヨ。
2007年5月29日 20:31
('-'*)コンバンワ♪

とても美味しそうじゃないですか♪
常温ですか..φ(・ω・ )メモメモ

うちは夏のトウモロコシが
楽しみだなぁ..(´∀`*)ウフフ
コメントへの返答
2007年5月29日 20:46
コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃

トウモロコシ・・・数年前には植えてましたが、最近はご無沙汰ですねぇ。

今年は庭にプチトマトを植えてます☆

これも取れたてを頂きます・・(^▽^笑)
2007年5月29日 22:38
イチゴ、子供たちは大好きですからね。
孫の喜こばす為に、イチゴを栽培してくれるなんて、
素敵な両親ですね。
コメントへの返答
2007年5月30日 14:07
イチゴに限らず、作っている野菜も
割と食べてくれますよw

経済的にも感謝しきりですね。
2007年5月30日 0:28
うほほ!!
こりゃまた旨そうっすわ。
今年「苺一会」行きそびれたんでどっかでリベンジをたくらんでおります。
コメントへの返答
2007年5月30日 14:12
まだ有るか判りませんが、穴水に
林檎の樹のオーナーになっていた事もあります。

各実家から、ブドウ、梨と続くので楽しみです(^。^)

「トトロ」のおばぁちゃんの畑のシーンに近い食べ方をしてます。
2007年5月30日 1:42
いや~美味しそうなイチゴですね^^/ 確かに、冷やしすぎると甘味がボケてしまいますから常温で食べる方がいいのかもしれませんね^^
コメントへの返答
2007年5月30日 14:10
プチトマトも取れたては常温が好きですねぇ。

青臭い匂いが駄目な人には向きませんが・・・。

プロフィール

2児の父です 9年乗った前車(SF5)からの買い替え を機に登録しましたヨ。 不定期に季節を問わず「山」方面に出向いてますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
初の新車でした。 外観/FORGMAN フロントスポイラー/サイド・リアは純正エアロ W ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
趣味が変わった頃(バス釣り追加)、車高短ではポイントに行けない!となり、でも「遅いのは嫌 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
9年乗ったSF5フォレスターが限界を迎え、買い替て、初の三菱車となりました。 MOP ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation