• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっぱいあってにゃのブログ一覧

2016年02月10日 イイね!

乗り換え

久しぶりのブログです( ´ ▽ ` )ノ


突然ですが、私 ウイッシュから乗り換えます( ̄^ ̄)ゞ

次の車は、1221さんに当てられちゃいましたが はい その当たりです。

そこで、今 ウイッシュに付いているパーツ欲しい方にお譲りしようかと思います( ̄^ ̄)ゞ



トップヒューエル 零1000 パワーチャンバー
約一年使用




柿本マフラー



シルコン マップコントローラー
燃費が良くなりました。



トヨタ ステアリングシェイクダンパー



ホイール エンケイ RPF1 17 8J+48 5H
100
タイヤ ヨコマ エコス 215 50R 17

車高調 ブリッツ ZZRダンパー


こんな感じですかね⁇
他にもありましたらお願いします。


スロコンとエアコンパネルとウインドウスイッチはすでに先約があります。

欲しい方はメッセージにてお願いします。

欲しい方が居ない場合は、ヤフオクに出品予定です。




Posted at 2016/02/10 10:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月02日 イイね!

秋はポンコツです(つД`)ノ

どうも皆さんお疲れ様ですm(__)m

秋ですね〜(T ^ T)もう私も製造から32年、あちこちガタが出て来てます。

同じ歳の車と言えば、いすゞのニューパワーZ 又の名前をv10ss えっ‼︎わからない ま、当然ですかね。
「最終型のロボ顔じゃん( ´ ▽ ` )ノ」て言う人見たこと無いです(つД`)ノ



👆いすゞ ニューパワーZ 後期 ロボ顔(ネットから借りました)
昭和58年式の車

ニッサンなら Z31 スカイライン2000RS-Xターボとか、


👆ニッサン Z31(ネットから借りました)

三菱なら ランタボ スタリオンとか、


👆三菱 ランタボ(ネットから借りました)

色々と名車など多過ぎて書けませんがf^_^;

後、排ガス規制もそれと車検も変わったんじゃなかったかな⁇

なんか話しがズレてるような、まいいか( ´ ▽ ` )ノ

私の愛車 ウイッシュ20後期 1.8Sですが、新車からずっと 運転席ドア付近からの異音に悩まされていました。Dにも7回ほど通いましたが原因不明(つД`)ノ


👆ウエザーストリップとドアの間にシリコングリスを塗ってみた。

自分でも色々として少しずつですが音が少なく小さくなっても音は消え無い(つД`)ノ
それが、最近気が付いたんです。
気温が20度を下回ると音がし無い 20度になると音がする。
これは もしかすると虫か??鈴虫⁇ キンチョールでも吹いたら治るのか⁇とか思ってたら、右リアドアのヒンジ車側の締め付け不足‼︎でした、たったこれだけに2年もかかったΣ(゚д゚lll)



👆ドアヒンジ上側(異音の犯人)

それと、シートベルトの下側のアンカーボルトのカバーも犯人でしたΣ(゚д゚lll)



👆こいつ



👆普段はこんな感じでいます。


手前に引っ張ると

ポロリと取れます。



👆アンカーボルトを裸\(//∇//)にしておくと静かになります。

またそのうち整備手帳にでも書きますよ。

それと、11月15日は






これ行きます。

おやじ軍団のオフも同じ日なのでどちらも参加予定です( ´ ▽ ` )ノ


なんか まとまりの無いブログですいませんm(_ _)m



Posted at 2015/11/02 15:22:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年04月20日 イイね!

今、

無事に第二子産まれました。
Posted at 2015/04/20 22:46:41 | コメント(12) | トラックバック(0)
2015年02月07日 イイね!

明日は鳥栖アウトレットでオフ会



明日 鳥栖アウトレットでお会いしましょう(*´ω`*)

寒いですよ(。>д<)
Posted at 2015/02/07 14:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

100均 加湿器 の実力

100均 加湿器 の実力明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

正月休みに実家への片道約3時間のドライブのために加湿器を買おうとしましたが、高い( ̄0 ̄;)
私のお小遣いではとも(;゜∇゜)
で、100均で素材買って来て作って どうかな??て思ってたんですが、なかなかの良い仕事してくれました(* ̄∇ ̄)ノ


コレも100均の湿度計です。

加湿器を置いて翌朝です。
あまりの寒さに加湿器凍ってました( ̄0 ̄;)

暖房を付けて走ること1時間半ほどで


だいたい40%から45%の間です。

加湿器が無かったら、15%くらいです(;゜∇゜)
この時外気は湿度20%



エアコンは、設定温度がHI~28℃程度 A/C off 内環 吹き出し口は、足元メイン 曇ってきたらデフロスターと足元でした。

A/Coffなので 高速とかかなり曇ります(。>д<)

感想は、喉の渇きかたが違う!
顔がヒリヒリしない! 目が渇かない!

100均の加湿器でここまで変わるとは思いませんでした。
オススメ出来ます。
Posted at 2015/01/04 15:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! さん
佐賀に下津さんのお毛毛がありましたヽ(´▽`)/」
何シテル?   03/04 10:56
女房 子供とトラック 車 猫をこよなく愛するゆきねこ陸送です。 毎日 仕事に家事に育児にと走り回っている 走り屋です(* ̄∇ ̄)ノ 気軽に友達希望よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートライトオートカット(オートライト自動消灯装置)取付け(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/05 15:09:56
リアワイパー倒立化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 15:59:38
CAR MATE NZ585 エブリイ専用 増設電源 ユニット ブラッ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 17:28:29

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
やっぱMTでしょう( ´ ▽ ` )ノ
スバル レガシィツーリングワゴン レガッ胡 (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めてのスバル( ̄^ ̄)ゞかなり楽しい!!面白い!!乗りやすい( ´ ▽ ` )ノ 佐 ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
パワー不足トルク不足 それを乗りこなすが楽しかった(*´ω`*)
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
トルクフルで使いやすいエンジンでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation