• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

(o・ェ・)ノ[賀正]ヽ(・ェ・o)すっかり明けてしまいましたが・・・。

(o・ェ・)ノ[賀正]ヽ(・ェ・o)すっかり明けてしまいましたが・・・。 もうすっかりと正月気分も抜けてしまいましたが新年1本目のブログをやっとUPしました(;^_^A アセアセ・・・
(結局12月は1本もUP出来ずに)

昨年から今年に掛けての年末年始休みは僕にとっては例年に無い程の10連休でしたが振り返るとダラダラと過ごしてしまい少し反省していますOTL
(画像は3日の日に正月休み中唯一出掛けた裾野市に有る ぐりんぱ での1コマです)


弄りの方も休み前半で早々と裏庭の木の伐採や手入れや家の大掃除などを数日で済ませてしまった後に、10月位からコツコツと加工していた物をやっと装着しようとしたところ自分の加工ミスから上手く取り付ける事が出来ずに気持ちがすっかり凹んでいました |;-_-|=3 フゥ 
再チャレンジするか?素直に既製品を買うか?

そんな中でやっと立ち直れた様な気がして来たのでw 本日は昨年7月後半にポチった後に何故かそのまま押入れに放置していたブースト計を取り付けましたp(´∇`)q(スランプから脱出♪)

過去に2台ほどターボ車も乗っていたのにブースト計を付けたのは今回が初めてでしたが、皆さんの整備手帳を徘徊しその中でも ネミッサ さんの整備手帳を特に参考にさせて頂いたのでとてもスムーズに取り付ける事が出来ました<(_ _*)>


僕の車も早いもので5月には初回の車検となりますが(色々とノーマルに戻さなきゃw)まだまだチャレンジしてみたい弄りが多々有ります♪

今年も皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きつつ頑張って参りますので遅くなりましたが本年もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _*)>

ブースト計整備手帳その他パーツレヴュー もUPしました☆

ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2009/01/08 22:54:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 23:09
だいぶ明けちゃいましたがおめでとうございます(笑)

もう車検ですねぇ・・・(^_^;
色々戻す為に外した物はそのまま引き取りますので持って来て下さい(爆)
コメントへの返答
2009年1月9日 0:30
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

5月はノーマル戻し&車検後の復旧に勤務シフトを調整して3連休位にしないといけないかも知れません(滝汗)

残念ですが車検通したら速攻で元に戻しちゃいますよ((^┰^))ゞ テヘヘ
2009年1月8日 23:18
あけましておめでとうございます♪
ノーマル戻し…今年はみんなひぃひぃ言うんでしょうね(笑)
って僕もww

今年もよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2009年1月9日 0:35
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

NAで納車が早い方は来月位には車検ですもんネ(゚ー゚)(。_。)ウンウン

手の込んだ弄りは車検後までは暫く我慢した方が良いかもしれません☆
2009年1月8日 23:21
おめでとうございまーす(^o^)/
裾野って・・・めちゃ懐かしい^_^
三島の隣だしぃww

今年もよろしくお願いしま~すm(__)m
コメントへの返答
2009年1月9日 0:40
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

昔は日本ランドって言う遊園地でしたよネ♪(水陸両用車が大好きでした)

行きは三島を突っ切って行きました!!
(ブースト計お揃いですよネ☆)
2009年1月8日 23:25
こんばんは。
今年もよろしくお願いします♪
また、色々教えてください。
コメントへの返答
2009年1月9日 1:26
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

コチラこそまたお会い出来る際に色々とお話を聞かせて下さいネ(*^-^)ニコ

最近リップの下をまた新たに擦りましたw
2009年1月8日 23:33
明けましておめでとうございます(^^)

ん~私もノーマルに戻さないといけい箇所があるな~
忘れないようにしないと(笑

本年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月9日 0:45
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

皆さんも同じ苦労が有りますよネ(汗)

僕もここ最近の弄りでは配線も分り易い様に表示してありますがだいぶ以前の配線はもう忘れているかも知れません(;^ω^A テレテレ
2009年1月8日 23:44
明けましておめでとうございます^^
今年もどうかよろしくお願いしますm(__)m

自分の車検は来年なので今年の車検対応の方達を参考に出来るけど・・・
今年の方達は初めての事やから何かと不安な部分が有って大変でしょうね(アセ;
弄くりの方も挫けず頑張って下さいね~^^
何が出来上がるのか♪
チョー楽しみです(^o^)>
コメントへの返答
2009年1月9日 0:55
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

この車やみんカラに出会って遅まきながらDIYの楽しさに目覚めてしまったので車検の度のドタバタも何とか乗り切るしかないですよネ!!p(・∩・)q

年末に挫折したのは去年の夏にある方から頂いた純正部品の加工だったりします(*^^*)ポッ

お蔭様でもう一度加工し直す気力が涌いて来ました♪
2009年1月9日 0:04
明けましておめでとうございます(^O^)/

車検は来年ですが弄りも考え物ですね~
ノーマルに戻す事を考えると・・・

怖いです(^_^;)

今年もよろしくです(^▽^;)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:00
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

そうなんですよネ~
僕も弄りの楽しさからあまり後の事を考えないで突っ走って来ちゃいましたが、あくまで弄りは自己責任ですからDラーさんには迷惑をお掛けしない様にしようと思っています(・o・)ノ ハーイ!!
2009年1月9日 0:09
 今年もよろしくお願いします(ロ_ロ)ゞ

 このブースト計,安い割に見た目もいいですよね。エンディングデモってあったんですね・・・ 今度じっくり見てみなくちゃ・・・(;^_^A アセアセ…
コメントへの返答
2009年1月9日 1:08
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

実は実用性より夜間のイルミネーション効果を期待して落札してしまいました(*^^*)ポッ

切り替えボタンを始め各部に作りの粗い部分も有りますがお安いので目をツブリますw
2009年1月9日 0:15
明けましておめでとうございま~す!

私も、4月に車検なんですよ~。

それまでに、一般保証で不具合は直しとかないと!!

3日、近所までいらしてたんですね。

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2009年1月9日 1:19
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

nyoinさん とは納車時期も近いですもんネ♪

そうなんですよネ(゚ー゚)(。_。)ウンウン
一般保障が切れる前のそれに関する不具合の洗い出しもありましたネ。

三島側から行ったので気が付きませんでしたが裾野からもそちらには近いんですネ!!

富士サファリの看板も懐かしく感じましたよ☆
2009年1月9日 0:15
明けちゃっておめでとぅございます♪
今年もよろしくお願いいたします(^-^)/
いよいよ、今年車検ですね~(^-^)
早い方は来月末辺りでしょうか…
事前に検査場で見てもらわなきゃ…(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:24
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

後半年を切ってノーマル戻しを考えると車検通した後にした方が良い妄想もあったりもします(;^ω^A テレテレ

あまりやり過ぎるとDラーさんに出禁を喰らいそうな不安もw
2009年1月9日 0:18
結構明けましておめでとうございます^^

今年の目標はウィンカー4灯イヒに決めましたw

何かあったら相談させてくださいねw

今年もよろしくお願いします^^
コメントへの返答
2009年1月9日 1:31
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

ウインカー4灯イヒは配線をギボシ接続にすればバックドア内張り左右の小パネルから簡単に殺せますので車検時にもOKそうですよネ(*'-')b

微力ながら応援させて頂きま~す☆
フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
2009年1月9日 0:34
おめでとうございます。

同じく買うだけ買って放置中のものが多数あります(笑)

これらを取り付けるのを今年の目標にしようかな。

今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月9日 1:38
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

僕も結局ボツ企画になって押入れで封印されている物達がまだ有ったりします(照)
(僕は後先考えずにポチる性分なのでw)

実は ばつまる さんの整備手帳にも挫折しかかった物の装着(まだ未装着ですが)の際にお邪魔してたりもします♪(*'-^)-☆パチン
2009年1月9日 1:14
あけましておめでとうございます!( ̄ー ̄)∨
車検かぁ…(´Д`)
早いですね~ 冬タイヤ交換時にマフラーノーマルに戻したら 静かな事静かな事(爆) でも 暖かくなると 戻しちゃうんでしょうね~(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 1:43
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

ほんとついこの前に納車されたばかりの様な気がしますがあっと言う間に2年半が経ってしまいました...( = =) トオイメ

僕のは車検後には更に激しく弄ってしまいそうな予感もします(-ω☆)キラリ

2009年1月9日 1:51
あけてますが、おめでとうございます(笑
今年もよろしくお願いします!

コツコツと加工していたモノが気になりますねぇ~。
再チャレンジでお願いします!
コメントへの返答
2009年1月9日 20:17
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

そう言って頂けるともう一度加工し直してみようと言う気力が涌いて来ました♪

ただ年末に取り付け様と車両に仮合わせした際の出来栄えは少々微妙な気もしていましたが・・・(;^ω^A
2009年1月9日 3:08
本年も宜しくお願いします。
今日はいろいろあって(滝汗)
寝付けません(^^;

動画拝見しました。
イルミ等演出が華やかです(^^)/
ホース切断・・・
確かにビビリますね(^^;
コメントへの返答
2009年1月9日 20:22
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

ラジエーターがどうかなさったのですか?
(詳しくは明日直接伺えますネ)

イルミ等は大満足なのですが本日切り替えボタンが完全にお亡くなりになりましたOTL

ホースを切断した後で3又のサイズが合わなかったらアウトでした(ー。ー)フゥ
2009年1月9日 6:08
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いしますっ。
ブースト計、いいですねっ。
コメントへの返答
2009年1月9日 20:25
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

このLYでターボ車3台目にして初めてブースト計を装着しました♪

ただ面白がって以前よりワザとアクセルを踏みがちで燃費には悪そうですw
2009年1月9日 6:37
おめでとうございます! 今年も よろしくお願いします(^-^)/

ノーマル戻し。
どの辺が ひっかかるのか また教えてください m(._.)m
コメントへの返答
2009年1月9日 20:33
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

僕のは流れるウインカー(TAFFリレーの設定で簡単に戻せますが)やエンジェルリング(最悪はライト交換かも)やワイドトレットスペーサー何かもダメそうですよネ(゚ー゚;Aアセアセ

まあ弄れば弄る程車検の時に手間が掛かりますがこれも自己責任ですよネ☆
2009年1月9日 6:38
明けちゃいましておめでとうございます(*^▽^)/

ブースト計の配線を室内に取り入れるアクセス場所を捜すのに苦労しませんでしたか?

今年も8さんの時間が許す限り遊んで下さ~い(^O^)/本年もよろしくお願い致します(☆_☆)
コメントへの返答
2009年1月9日 20:38
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

運転席下のボンネットオープナーワイヤーのグロメットにも既にカナリの本数の配線を通しているのでコネクター付きの状態では通りませんでした(;^_^A

コチラこそまたお会い出来る時を楽しみしていますネ(^o^)/

夏に頂いた物の加工ももう一度頑張ってみますネ!!
2009年1月9日 7:19
あけおめです♪

昨年はお世話になりました。

ことすこよろぴっくん(^^♪
コメントへの返答
2009年1月9日 20:42
先程はどうもでした☆
メールソウシン (*'-')o"_/|===((([\/]

今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

コチラこそお世話になりました♪

またお会いした時の楽しみも新たに増えましたしネ(-ω☆)キラリ
2009年1月9日 7:46
あけましてです(^^ゞ

σ(・・*)アタシブログは上がってますが

車ネタが無いよう~~~(^^;;
コメントへの返答
2009年1月9日 20:46
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

僕はすっかりブログ不精になっていて日常ネタが有ってもUPしないまま忘れてしまっています((^┰^))ゞ テヘヘ

でも皆さんの車ネタ以外のUPを拝見するのも楽しいものです♪
2009年1月9日 7:54
明けましておめでとうございます。
10連休とは羨ましい限りです。
8さんいつも忙しいのでちょっとは体が休まったでしょうか?
アナログメーターのがターボらしいのですが取り付ける自信が無かったのでタッチにしたのはここだけの話です!
(-.-;)
今年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年1月9日 20:52
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

例年はせいぜい5~6連休位なのですが今回は暦の関係で10連休となりました☆

いざ時間的な余裕が出来ると返って時間を無駄にしてしまって振り返るとダラダラと過ごしてしまいました(^▽^;)

ホントは落札出切るとは思わずに適当に自動入札で落札してしまいましたので手元に届いてからの放置時間がトテモ長かったですw
2009年1月9日 13:07
明けましておめでとうございますうれしい顔

今年も宜しくお願いしますヽ(≧▽≦)/

今年も交流宜しくです(・∀・)
コメントへの返答
2009年1月9日 20:55
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

実はこの前カ○ンズでばったりお会いした後日の弄りで失敗し少々凹んでいました(;^ω^A テレテレ

コチラこそまたプチでも致しましょう♪
2009年1月9日 13:51
あけましておめでとうございます(*^_^*)

お久しぶりですが、弄くりの方は着々と進んでいますね♪

今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年1月9日 20:59
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

ほんとすっかりとブログも間が空いてしまいました(;^_^A アセアセ・・・
(死亡説も流れそうでしたしw)

今年は実は密かに手の込んだ妄想もしちゃったりもしています(照)
2009年1月9日 17:54
あけおめ~♪
もうちょっとで四年目です。
CRプレマシーのなかでは温度差が出来てきましたね。僕らのような古参と最近買って弄り全開メンバーとって感じで(^_^;
日本ランドはスペースコースターが怖かった~
コメントへの返答
2009年1月9日 21:14
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

納車からある程度年数が経過して自分が目指してた車に完成しつつあるとどうしても熱が冷めちゃいそうですよネ
(個人差も有るとは思いますが)

僕もまさかここまでこの車にハマッて弄りの虜になるとは思いませんでした(照)

スペースコースターって日本初の暗闇コースターだったみたいですよネ♪
2009年1月9日 18:30
あけましておめでとうございます♪

初期のLYはもう車検なんですよね~
自分はすでに予約済みなんですけど
やっぱり不安多いですが面倒なので
そのままだしちゃうつもりで~す^^;
コメントへの返答
2009年1月9日 21:19
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

ホントに3年経つのは早いです!!
みんカラもほぼ同時期に始めていますので何だか感慨深いです...( = =) トオイメ

明らかにダメな物もあるでしょうが地域やDラーさんに依っての通り易さの差もありそうですよネ☆
2009年1月9日 21:36
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

ターボの方はこんな弄りができるから
ウラヤスィ~です
コメントへの返答
2009年1月10日 1:06
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

オートゲージの同じ様なメーターでブースト計以外のメーターも有る様なのでNAでもそちらなら付けれますよネ♪

僕のは車内イルミの一部と化してますw
2009年1月9日 22:19
あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

えぇっと、車検対策ってどうすれば良いのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年1月10日 1:11
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

えっと車検対策はですネ☆

同じ色のLYのレンタカーを借りて来てナンバーを付け替えて車検を受ければOKだと思いますよ(爆)
Σ\( ̄ー ̄;)ナンデヤネン
2009年1月9日 23:51
どうも~っ。
今年もヨロシクです。

また久しぶりにお会いしたいなぁ。
コメントへの返答
2009年1月10日 1:17
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

それでは一般保障が切れる前の不具合洗い出しプチですかネ♪

近い内に予定を合わせましょう☆
2009年1月10日 1:57
コメント遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。<(_ _)>

僕も年末年始は自宅でのんびり、だらだら過ごしてましたので、今週の仕事はきつかったです。
今年もどこかでお会いできることを願ってますね。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年1月10日 21:16
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

長期休暇の後って通常の生活パターンに戻るまでが大変ですよネ(汗)

今年は去年よりフットワークを軽くして色々なトコロにお邪魔したいと思っていますのでその説はどうぞ宜しくお願いしま~す(^○^)/
2009年1月10日 12:29
今年も宜しくお願い致します+.(・∀・)゜+.

うちは3月車検なので、そろそろ余裕を見て純正戻しを始めないと…( ̄▽ ̄;)

その前にDに行って非対応箇所を聞いて来なきゃ!!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
コメントへの返答
2009年1月10日 21:20
今更のUPで恐縮ですが本年もどうぞ宜しくお願いします<(_ _*)>

ravshimaさんも納車が早かったんですよネ☆
それでは色々と車検の人柱として情報提供をヨロシクです~♪

僕もDラーさんに事前にお聞きしようと思っているのですが逆にヤブヘビになりそうな箇所が無いか密かにビビッてもいます(;^ω^A

プロフィール

「[パーツ] #MPV リアピラーバー+保護パット https://minkara.carview.co.jp/userid/195229/car/85580/9441717/parts.aspx
何シテル?   09/19 21:57
マツダ車は初めてですがよろしくお願いします<(_ _*)> (今までスバル車4台、日産車1台) HNの由来はLY型MPVの輸出名がmazda8だったのと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターショップ&ビームさん 
カテゴリ:足回り関係
2010/07/21 23:37:01
 
ステアリング工房 レグナントさん 
カテゴリ:内装関係
2010/05/06 12:03:56
 
DECCAさん 
カテゴリ:内装関係
2010/03/01 02:10:56
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006.6.15納車 23T(FF) スノーフレイクホワイトパール パワースライドドア ...
日産 プレーリーリバティ 日産 プレーリーリバティ
グレード ハイウェイスター インプレッサで免取りの危機になったのと強化サスのため子供に悪 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
前期型WRXのAT(嫁さんも乗るので)をわざわざ中古で探してもらいました。 給排気系と足 ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
グレード 3300VL アルシオーネ2.7リッターがエンジンブローしたので半ばヤケになっ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation