2011年04月14日

昨晩は、実家の梅酒でノックなダウン
「さむっ」とごろ寝の半時間
左の入荷品を一日寝かしました
熟成も完了し、開封
左の御品は、要るかなあと迷いつつ購入
8世代目のos
うまくできるかね?
そして、右の御品
webの評価は難しい、使いにくいとよろしくない
確かに取説が、ブッキラボウではあります
osの様に取説本を買わないと使いきれないかも
仕事のPCで使ったから経験選定
たぶん、使えるはず
土曜日に実行です
Posted at 2011/04/14 23:30:18 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2011年03月16日

購入しましたMSオフィス
アカデミック版です
ニャーさん用です
結局、居間のPCで使うことに仮決定
会社では、2007、2003が混在
2010はお初
興味度 中
Posted at 2011/03/16 21:34:52 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2011年01月22日

銀色のネットワークウォークマン
前回の出番は、確か2006年
5年ぶり出番
新しいパソコンOS対応で、ソフトのアップグレード
とりあえずデスクトップだけを
接続しても認識しません?
そう言えばを思い出し → ケーブルでした
なぜか駄目なケーブル、なぜなのか?
取り替えて、転送、充電ともにOK
ほぼ準備完了
でもyouさんが、A型に感染
移らない様に注意中
Posted at 2011/01/22 21:18:59 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2011年01月16日

正月休みから迷っていた外付けHDを購入
web並にお安く買えたので、中満足
先日買った内蔵のバックアップ用
いつかは壊れるを前提
過去に痛い目に会っての対策です
買っただけで気が済んでしまってるoyaji
ありがちですね
小反省
Posted at 2011/01/16 23:26:02 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記
2011年01月14日

がぶりよりの説明中
琴奨菊ってなかなか
さて、手配したカードが届きました
月末の出張準備
長短の報告が多い一品
当りか外れか心配勝負
今のところ良好
黒芝のように認識NGは発生してません
このままいけますように
Posted at 2011/01/14 21:56:24 | |
トラックバック(0) |
PC | 日記